お手本がいればマネっこしよう!コピーしても「自分は自分」

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-12-23 06:00
投稿日:2022-12-23 06:00
 みなさんは他の人のマネをするって、素直にできますか? 今は個性やオリジナリティが求められる時代ですし、なんとなく人の真似事は避けてしまう人も多いのではないでしょうか。
 でも、周りに「いいな」と思うくらい羨ましい人がいるなら、さくっとマネしちゃうのが良い選択だと思います。
 さて、どろんぱではコミが仕事放棄中ですが……。

 

 

 

他人のマネをしても、あなたの魅力は消えない

 例えばあなたの周りに、めちゃくちゃモテる人がいるとします。あなたには現在パートナーはおらず、自分もモテたいなと思っています。

 さて、どうしますか?

 マネしちゃうのが、手っ取り早くないですか? 

 もちろんいろんな状況や理由があって(例えばその人が嫌いとか)、「マネなんかできない」と思うかもしれません。

 ですが、マネさえすれば、一から勉強して情報収集して、そこから自分に最適なものを選んで……といった過程と時間をすっ飛ばせるんです。

 これはありがたい。でもさっきも言ったように、マネできないケースもありますよね。というか、「羨ましいな」と思ってる人のマネを無感情で始められる人のほうが珍しいです。

 ちょっとくらいの嫉妬心はあるし、ちょっぴりムカつくし、自分のままで勝負したい気持ちもある。

 なんだか負けたような気すらしちゃうかもしれません。だけどいくら人のマネをしても、完全に同じにはなれないんです。

マネこそ最大の戦略

<俺はキムタクになれないが、キムタクも俺にはなれない>という名言がありますが、まさにそれ! あなたにはすでに、あなたにしかない魅力があるんです。

 だからその魅力や能力を最大限に活かせるように、テクニックの部分はマネさせてもらいましょう。

 モテる仕草、自信のあるふるまい、品のある所作……。手段はどんどんマネして取り入れる方が得だと思います。

 もし今「いいな」と感じる人がいれば、まずは丸ごと同じようにやってみるのをおすすめします。そう書いてる私も、頑張りたいものです。

登場人物紹介

コミ:どろんぱのホステス。人気はあるしママからも頼りにされているのだが、なかなかナンバーワンになれないのが最近の悩み。ナンバーワンのマキさんを尊敬はしているが、嫉妬心もあるみたい。

ママ:どろんぱのママ。売上の順位には関係なく、お店の女の子を娘と思って大事にしている。効率よく時間を使うのが好き。コミの愚痴によく付き合う。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。  今回は思わずア...
くらえ、へそ天“にゃんたま”肉球見せ! 萌え技にノックダウン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とくべつな瞬間
 この瞬間、温もりのある日差しは彼女だけのもの。  そして、その背中は、僕だけのもの。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第96回「野菜くず求むメェ-」
【連載第96回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
永野芽郁らは完全否定。もし浮気相手が不倫を認めなかったら? 弁護士が教える「一番必要な証拠」とは
 4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
ジョブズもニーチェも散歩好き 64歳プロ童貞が「毎日同じルート」を歩くワケ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スマホ時代の大正解! GLOW付録“ミッフィー”のポシェットがマジで40代にちょうどいい
 GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
人格否定されてる?「ダメ出しがつらい」と感じる心理。落ち込む前にこう対処して!
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
【11万いいね】ちいかわ作者の“ストレス発散法”に反響。お風呂でのアレに「真似しよう」「やってみます!」
 『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。  5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
にゃんウェイでスーパーモデル発見! ふかふか“たまたま”の存在感にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたはどっち? GW“地獄と天国”体験談。夫の不倫バレ VS 整形で大変身
 長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
義母の「毎晩してる?」にゾ~ッ! 非常識LINEに震撼…母の日なんてしなくていいよね?
 愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
仕事に興味がない…増加中の「静かな退職」って何? 若手社員のスピード離職を防ぐコツ
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日に「花鉢」はいかが? 定番カーネーション&アジサイ鉢が“長持ちする”管理のコツ【開運花師おすすめ】
 母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...