「父子帰省」に初トライ! 作戦の行方は? 2022.12.31(土)

コクハク編集部
更新日:2022-12-31 06:00
投稿日:2022-12-31 06:00
 父と子どもだけで父の実家に帰る「父子帰省」。ここ数年でよく聞くようになりました。我が家も例年、お正月は家族で義実家に帰省をしていましたが、今年は夫と子(2歳と4歳)の3人だけで、実家のある岡山県に行く選択をしました。
 義実家とは仲が悪いわけでもなく、一定の距離を保った“いい関係”。ですが、夫の方から「一人で羽を伸ばしたらどう? 数日だけだけど」と提案してくれたので、ありがたく受け入れました。

移動中の負担を軽くする作戦

 4歳になる上の子は言えば分かる年齢ではありますが、2歳の下の子はまだやんちゃ盛りで、さっきまで楽しそうに遊んでいたと思ったら、理由もなくギャン泣きしていることも……。

 そのため、できるだけ移動中の負担を軽くしようと、夫婦でいくつかの作戦を考えました。

移動中は手ぶらに。荷物は宅急便で送っておく

 服やおむつなどのかさばる荷物は、出発の数日前に段ボールに詰めて送りました。

 ただでさえ子連れだと荷物の量が増えるし、下の子は機嫌を損ねると自分で歩いてくれない人。片手で機嫌の悪い子どもを抱えながらスーツケースを引っ張るのは大変です。

 子どもはそれぞれ、自分の着替えとオムツを入れたリュックを背負い、夫も身の回り品やパソコンを入れたリュックと、ここぞ! という時のお菓子やおもちゃを入れたエコバッグのみ。ほぼほぼ手ぶらで、2歳児を抱っこしての移動も可能な状態にしました。

 出発時に手荷物預けで並んだり、到着ロビーで荷物が出てくるのを待つ時間のロスもなくなりますしね。

機内で寝てくれるよう「睡眠コントロール」

 羽田空港から岡山空港まで1時間半弱。上の子は席に座りますが、下の子は夫の膝に乗せるので、機内ではできるだけ寝ていてほしい……。

 そこで、いつもは昼食後に昼寝をしているところを、あえて飛行機に乗り込むまで「起こしておく」ことにしました。計画通りに行けば、親も子も快適な空の旅ができるはず。

 もし寝なかったとしても、飛行機では背もたれのところについたモニターで動画が観られるので、子ども向け番組を見せておけば、4歳児の方は少しくらい放っておいても大丈夫そうです。

おもちゃとお菓子で時間稼ぎ

 機内でうまく寝てくれない場合に備え、コンビニで小さい子が気に入りそうなおもちゃやお菓子を購入しました。どこまで効果的かは分かりませんが、時間稼ぎにはなりそう。

完璧だった。飛行機に乗り込むまでは…

 14時半の便だったので、空港に少し早めに着いて腹ごしらえをした後、トイレとおむつ替えを済ませ、いよいよ保安検査場へ。

 上の子が「離れるの寂しいね」と言ってギュッとハグをしてくれましたが、その後は「ママはひとりで好きに過ごしな(?)」とドライな反応(笑)。下の子も笑顔で「ばいば~い!」と手を振ってくれました。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


お前はアイドルグループか? 更年期の味方「HRT」との出会い。婚活ぐらいマッチングが難しいやつめ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“にゃんたま”族が大行進!「おいしいオヤツはどこにゃ?」思わずシッポがピン♪
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ひとりって、寂しいですか? アラフィフ独女が思う“一人旅”の幸福論。「誰にも気を遣わない時間」はなんて楽しいんだ!
 20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
可愛い顔して暴れん坊!“良縁を結ぶツル”の凄まじい繁殖力と開運パワー。室内で楽しむのもオススメ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
上司の「社会人、何年目?笑」にモヤッ。その嫌味、こう返せばスッキリ!私の賢い対処法
 職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
「どんな親なの?と笑われる」キラキラもシワシワも…名前が“生きづらさ”を生む現代。親からの愛にラベルを貼るな
 キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
「ママかわいいよ」息子にほっこり♡ 一方、スクショ拡散のトラブルも…子どものLINE6選
 最近では、子どもでも連絡ツールとしてLINEを使いこなしています。小学生はほのぼのとしたやり取りが中心だったのに、中高...
新人アイドル★にゃんたま君にロックオン! 赤いバラの二重奏がよく似合う
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「女として見れない」にグサッ。私がトラウマ級に“傷ついた一言”6つ。いまだに引きずってます…
 人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコン...
【漢字探し】「腕(ウデ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“モデル級”美猫の大胆ポーズもにドキッ。クールな見返りにゃんたまも♡ 幸せあふれる9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
お米も野菜も高すぎる! 見切り品しか買えない現実…40女が新政権に願う“ちょっとの期待”
 先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。  その値段、まさかの199円。  決...
えっバレた!? ズル休み→「診断書持ってきて」で大ピンチ…冷や汗ダラダラ“絶体絶命”LINE3つ
 あなたは、LINEで窮地に立たされた経験があるでしょうか? これからご覧いただくのは、絶体絶命の大ピンチLINE! 嘘...
自信がない人ほど要注意! 55年のベテランママから教わった“人付き合いの極意”
 スナックのママといえば、これまでにも紹介したことがありましたが、波瀾万丈な人生を送っている方が多め。  だからこ...
どれだけお得なの! VOCE12月号の付録がコスパ良すぎて震えた。13名品を一度に試せる異次元レベル
 VOCE12月号 通常版の付録は、美容家・大野真理子さんが本気で選んだ13アイテムとミノンの5点セット。  さら...