更新日:2023-03-07 06:00
投稿日:2023-03-07 06:00
夫に「夫婦で寝室別は嫌」と言われた時のための3つの対策
夫婦で寝室を別にしたいと思っても、夫がOKするとは限りません。夫の許可をもらうための3つの対策も合わせてチェックしておきましょう。
1. メリットを説明する
多くの男性は、夫婦別室になると夜の生活はどうなるんだろう? と不安を感じるはずです。不安を拭うためにも、夫婦で寝室を別にした時にどんなメリットがあるのかを説明しましょう。お泊まり気分で夜の営みが盛り上がるとなれば、OKしてくれるかもしれませんよ。
2. 睡眠に対して満足していないと伝える
メリットを説明してもOKしてくれないなら、「実はね……」と、自分が睡眠の質について困っていることを伝えましょう。メリットでは動かなかった夫も、実は妻が苦しんでいたとなれば、仕方なくメリットを受け入れて夫婦で寝室別の案を採用してくれるはずです。
3. 男のロマンを刺激する
男のロマンを刺激する方法も有効です。「あなた好みの部屋にしていいんだよ」と伝えてみましょう。特に、男性は趣味のものを飾ったりコレクションするのが好きな人も多いですよね。家族がいるから諦めていた「俺だけの部屋」に少しでも反応したら、押し切るチャンスです!
寝室別の夫婦でも工夫次第で円満夫婦になれる!
夫婦の関係は、寝室が同室か別室かでは決まりません。いかに、コミュニケーションをとってスキンシップしているかが大切です。
夫婦別室のデメリットを逆手にとって、ご紹介した先輩たちのエピソードを参考にしながら、良く眠れてよく笑える楽しい夫婦生活を送ってくださいね!
ラブ 新着一覧
あまたある不倫でも「身内の婚外恋愛」は珍しくないのかもしれない。
今回取材に応じてくれたのは直美さん(45歳主...
40代で失恋するのは、心身ともにとてもつらいものですよね…。今回は40代の失恋にありがちな別れの理由や、立ち直り方をご...
「付き合ってもすぐフラれる」「好きな人といい感じになっても連絡が途絶える」と、恋愛が長続きしないことに悩む女性は男性にす...
新入学や新学年の季節。子どもたちも新しい環境で張り詰めている時期ですが、そのウラで保護者のPTA役員決めの熾烈な争いも...
どこも値上がり、値上がりで勘弁してほしい! その物価高は、恋愛にも大きく影響しているのだとか…。悲喜こもごもなエピソー...
世間一般的に、お金目当てで異性に近づくのは女性の方が多いと思われがち。でも、実際はお金目当てで女性に近づく男性ももちろ...
気張ったバレンタインデーの1カ月後にやって来たホワイトデーのデートに心躍らせていた女性もいるはず。でも、予想外のデート...
不安が爆発して泣きじゃくったり、ヒステリックになって彼を追い詰めたりする、精神的に不安定なメンヘラ女は男性に敬遠されが...
「冷酷と激情のあいだvol.242〜女性編〜」では、夫の浮気を10年許すことなく、ついに離婚を切り出した美幸さん(仮名)...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
既婚者にLINEで「好き」と言われたら、どう返信するのがよいのでしょうか?
実際に経験がある女性たちにやりとりを見...
静香さん(35歳茶道講師/既婚子供アリ)は、祖母、母と3代にわたり、都内の邸宅で茶道教室を開いている女性だ。彼女は懇意...
休みが合わないカップルは、寂しさや不安が膨らんだり、相手への気持ちが分からなくなったりしがち。ただ、長く順調に付き合っ...
正社員の時には、婚活アプリに男性からのアプローチがたくさん届いていた……それが退職して無職になった途端、激減したという...
「夫にはこうであってほしい」と、夫の育成を試みる女性もいるのではないでしょうか? でも育成方法を間違えると、自分で自分の...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
セックスレスや夫...