老け見えを至急回避! 40代が実践したい口角を上げる方法5つ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2023-03-03 06:00
投稿日:2023-03-03 06:00

40代を若々しく見せる!口角を上げる5つの方法

 40代になっても、まだまだ「若々しくいたい」と思っている人は多いはず。それなら口角をクイッと上げて、若々しさを取り戻しましょう。

1. しっかりと噛んで食べる

 口角を上げるためには、普段からしっかりと口を動かすことが大切。特に、食事の際にはしっかりと噛むことを意識しましょう。

 物を噛めば、それだけ口周りの筋肉を使うことになり、口角を上げる効果が期待できます。

2. 正しい姿勢を意識する

 姿勢を正すのも、口角を上げることに効果があります。普段、自分がどんな姿勢をしているのか、あまり意識しないもの。これを機に、正しい姿勢を心がけましょう。

 口角を上げるだけでなく、立ち姿も美しくなり、より若々しく見えるはずです。

3. 話す時にしっかりと口を動かす

 表情筋が衰えてしまえば、それだけ口角は下がりやすくなります。口角を上げるには、話す時にしっかりと口を動かし、表情筋を鍛えることが必須!

 コロナ禍で長く続いたマスク生活や、飛沫が広がらないように小声で話していたことです、口をあまり動かさずに話す癖がついているかもしれません。口を大きく開けて話すように意識してみましょう。

4. 口周りの筋肉トレーニング

 口角を上げるには、口周りの筋肉をトレーニングするのもおすすめです。やり方はとっても簡単。割り箸を横向きにし、歯で軽くくわえます。「いー」と言いながら、30秒ほどキープするだけ。

 これを毎日3セット繰り返すことで、効果を実感できるでしょう。

5. 口周りをマッサージする

 口周りの筋肉が凝り固まってしまうと、口角は上がりにくくなります。そのため、口周りのマッサージも効果的。

 右頬に右手を添えて左の親指を口の中に入れ、右頬を内側からほうれい線にそってマッサージしていきます。左頬も同じようにマッサージすることで、筋肉をほぐすことができますよ。

若々しい40代を目指して、口角を上げよう!

 鏡を見るたびに、「老けたなぁ……」なんて思っている人は、口角が下がっていることが原因かもしれません。への字口になっていると、どんなに優しい人でも意地悪そうに見えてしまうもの。キュッと上がった口角で、ハッピーオーラを纏ってくださいね!

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


手足が寒くて眠れない…!「冷え不眠」に心当たりない? 悪化の要因とぽかぽか快眠テク【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
食欲の秋が到来!旬の味覚に秘められた“健康”パワー。サツマイモの美肌効果に注目【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
高市首相もメイクで激変! 強そうな女→柔らかな女に印象を変える“3つの鉄則”ポイント
 第104代首相に選ばれ、今やメディアで見ない日はない高市早苗さん。かつては黒々とした力強い眉が印象的でしたが、最近では...
「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...