更新日:2023-03-03 06:00
投稿日:2023-03-03 06:00
どんなに美容に力を入れていても、年齢を重ねれば抗えない変化が出てきます。その一つが、下がってしまう口角! このせいで機嫌が悪そうに思われるうえに、実年齢よりも老けて見られてしまいます。
口角が下がる原因と口角を上げる方法をチェックして、老け見えを回避しましょう!
口角が下がる原因と口角を上げる方法をチェックして、老け見えを回避しましょう!
口角が下がる原因とは?
口角が下がってしまう原因は、意外なところに。 関係なさそうなその癖のせいかもしれないですよ!
1. 年齢によるたるみ
年齢とともに、肌にはたるみが出てくるもの。
口角も肌と同じようにたるんで、だらーんと下がりやすくなります。これを防ぐには、生活習慣やスキンケアの見直しが必要です。
2. 筋肉の衰え
運動をしていない人は、足腰などの筋力の衰えを日々実感しているでしょう。
実は、口角も表情筋が衰えることで下がってしまいます。食事、会話などで、表情筋を使っていないと筋力は衰える一方です。
3. 食いしばりや噛み癖
人にはそれぞれ癖がありますよね。口角が下がってしまう原因の中には、そんな癖が影響していることもあります。
寝ている間などに歯を食いしばっていたり、歯ぎしりをしている人は要注意。口角を下げるための筋肉を使う動作なので、気づかぬうちに口角を引き下げる力が強くなってしまいます。
4. 姿勢による影響
口角と姿勢は一見関係ないように思われますが、大きく影響しています。
特に現代人はパソコンやスマートフォンを使う時間が長く、前傾姿勢が続きがち。この体勢が広頚筋という下顎からデコルテあたりについている筋力を衰えさせ、口角が下がることもあるのだとか。
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!
40代の時短美容家...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
つい先日、資生堂の最終赤字が100億円超との報道がありました。主な理由は中国での事業不振にあるそうですが、実際のところ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代を迎えると、ちょっとした老け見えにも落ち込みますよね。「43歳なのに、48歳くらいに見られた…」なんてしょんぼり...