更新日:2023-06-09 06:00
投稿日:2023-06-09 06:00
世の中の40代女性は仕事に家事に育児にと、とても忙しいですよね。毎日きちんと家事をこなしていたら、自分の時間なんて1分もないくらい……。だからこそ、「手抜き」は大事なのです。
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
自分の体と心が健康でなければ、家族も喜ばないはず! 今回は忙しい主婦たちがしている「人に言えない家事の手抜き術」をレベル別にご紹介します!
納得です…人に言えない!? 主婦の家事手抜き術【初級編】
さっそく、忙しい主婦たちがしている人に言えない家事の手抜き術を見ていきましょう!まずは、初級編からです。
1. ブラシを使わないでトイレ掃除
「我が家のトイレには、トイレブラシがありません。トイレ掃除は、トイレットペーパーで便器周りを拭いたら、あとはトイレ用の漂白剤をかけて5分後に流すだけ。これだけで見た目はかなり綺麗になりますよ!」(40代・専業主婦)
トイレ掃除にブラシを使わないのは斬新ですね! でも、確かに最近のトイレ用洗剤はとても強力なので、かけて流すだけでかなり綺麗になります。
2. ラップで昼ご飯
「自分が食べるだけの一人ランチの時は、相当手抜きをしています。ご飯は、使い捨てできるラップに入れて、適当にふりかけをかけてお箸も使わず食べてます。おにぎりにする手間さえ面倒でしていません(笑)」(40代・専業主婦)
わかります! 自分一人のために「お皿を出して、あっという間に食べ終わり、すぐに洗い物」なんてやってられません! でもラップご飯に慣れた後に、コロナ禍で夫が在宅になった時のつらさったらないですよね……。
3. 洗濯は干した状態が基本
「洗濯物を畳むのが大嫌いなので、我が家では洗濯物は干した状態が基本です。洋服を使う時は、洗濯バサミからとってそのまま使います。着られたら問題なし!」(40代・会社員)
洗濯物を干したままにしている家庭は多いですよね! 畳んで引き出しにしまっても、即行で洗濯物になるので、畳んでも無駄だと思ってしまう気持ち、よくわかります。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
20代からひとり旅を続けてきた私。気づけば、誰かと一緒よりも「ひとり」でいるほうが、ずっと自分らしくいられる気がしてい...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は、神奈川の片田舎でお商売をさせていだいておりますゆえ、応援してくださる農家さんもすぐ近...
職場で避けて通れない存在、それが「上司」。何気ない一言が嫌味っぽく聞こえる上司にモヤモヤしている人、多いのでは? 面と...
キラキラネーム、シワシワネームなど年代によって“名前”の傾向が異なります。名前が“社会的ラベル”になる現代では、名前を...
最近では、子どもでも連絡ツールとしてLINEを使いこなしています。小学生はほのぼのとしたやり取りが中心だったのに、中高...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
人から言われた一言によって、自分の価値観や人生が変わることもあるはず。傷つく言葉であれば、それがトラウマになったりコン...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
先日、スーパーの野菜売り場で青々としたおいしそうなレタスを見つけた。
その値段、まさかの199円。
決...
あなたは、LINEで窮地に立たされた経験があるでしょうか? これからご覧いただくのは、絶体絶命の大ピンチLINE! 嘘...
スナックのママといえば、これまでにも紹介したことがありましたが、波瀾万丈な人生を送っている方が多め。
だからこ...
VOCE12月号 通常版の付録は、美容家・大野真理子さんが本気で選んだ13アイテムとミノンの5点セット。
さら...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
















