足元は遠慮なし!40代のペディキュアは“ひと癖”あるカラーとデザインで

更新日:2023-07-20 06:00
投稿日:2023-07-20 06:00
 夏といえば、プールや温泉など足元を露出する機会が増えますよね! サンダルを履いた時に、汚い爪が見えてしまう失態は避けたいもの……。
 今回はおしゃれな40代の女性に向けて、夏におすすめのペディキュアや万能カラーをご紹介します。おしゃれは足元から! 楽しんでデザインやカラーを選んでくださいね♪

2023年はこれ! 40代におすすめのペディキュアデザイン3つ

 まずは、40代におすすめのペディキュアデザインから見ていきましょう!

1. 日差しで色が変わる「UVパーツ入りデザイン」

 UVパーツとは、紫外線に反応して発色するパーツのこと。室内では透明だけれど、紫外線を浴びると色が発色するのでその日によって色の違いを楽しめるのがワクワクしますね!

 透明のUVパーツを使えば、氷のようにも見えて涼しげな足元を演出します。

2. アートみたいに模様を作れる「マグネットネイル」

 夏のペディキュアとしておすすめなのが、マグネットネイル。ネイルの中に入っている鉄の粉を磁石を使って引き寄せ、好きな模様やニュアンスを作れる楽しいアイテムです。

 磁石に引き寄せられた鉄の粉は、ラメとは違った光り方を楽しめますよ。

3. 大人っぽい足元を演出する「ミラーネイル」

 鏡のようにシルバーに光ったミラーネイルは、大人っぽい印象を与えるおすすめデザインです。手先に塗ると派手すぎる印象のミラーネイルも、夏の足元なら派手すぎず、しっかり映えてくれます。

 ミラーネイルのみを塗るのは抵抗がある人は、ベーシックなワンカラーにポイントでミラーネイルを取り入れるのがおすすめです。

失敗なし! 40代におすすめの夏のペディキュア万能カラー

 続いては、40代でも派手すぎずおしゃれに決まる、夏のペディキュア万能カラーをチェックしていきましょう!

1. ピスタチオカラー

 夏のさわやかさがありながらも、派手すぎないピスタチオカラーは、40代の夏のペディキュアにおすすめの万能カラーです。ワンカラーで塗ってもいいですし、煌めくゴールドをプラスしても◎! 相性抜群です。

2. くすみブルー

 ほんのりくすんだブルーも、夏にぴったりの色。涼しげで透明感のある足元に仕上がります。くすんだ感じが上品さをアップしてくれるので、海辺のサンダルにも、きれいめなコーデにもマッチします。

3. マスタードイエロー

 マスタードイエローは、明るく元気な印象で開放的な気分になれる万能カラーです。

 特にラメやミラーネイルとも相性がいいので、ワンカラーだけでなく、いろいろなデザインに取り入れて試してみてくださいね!

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


「生理が終わったのにだるい…」その原因、加齢じゃなくて“鉄分不足”かも。食後のコーヒーは注意して【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
夏の紫外線+秋の乾燥でボロボロ…化粧水だけじゃない「うるおい対策」で肌を守ろう【専門家監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
急に泣きたくなる…30代以降は“情緒不安定”に注意。不安定な心を整える3つのセルフケア【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
今季のプチプラは大当たり! 大人も“盛れる”目元・口元・肌の新作コスメ3選。「キャンメイク」で老け感を一掃♡
 今季のプチプラが、ものすごく「当たり!」です。コスメの進化は著しく、もはやデパコス要らずの実力!? とざわついてしまう...
女性の6割が悩む「生理前の便秘」痔やイライラ悪化の原因に? 放置せず試したい改善法4つ【医療従事者監修】
 生理前の便秘に悩む女性は、6割もいるといわれています。「でも生理が終われば治る」「便秘くらい、大したことはない」こんな...
流行りの「耳つぼジュエリーダイエット」信じていいの? 貼るだけで楽痩せできる噂の真相【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
【再現メイク】今田美桜になれるか!? 大人世代が3つのポイントを真似してみた。“への字眉”でぐっと近づく
 これまではキュートで華やかなイメージが強かった今田美桜さん。しかし今放送中のドラマ『あんぱん』では40代の役柄に挑戦し...
暑くて無理~! “ドライヤー”キャンセル界隈に捧ぐ、お風呂上りの汗だくを回避する6つの方法
 お風呂上がり、せっかくすっきりしたのにドライヤーをかけてるうちにまた汗だくに…。こんな経験、ありますよね。  髪...
30歳から「骨活」のススメ。将来の“寝たきり”リスクを防ぐため大切な3つの対策【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
健康診断でわからない「隠れ貧血」のリスク。 だるさ、イライラの原因は年齢以外にあり?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
ブルドッグ顔におさらば! 3秒でできる若見え“メイク”テクニック。コンシーラー1本で激変するコツ【美容家解説】
 夏の疲れが、顔に出ていませんか? 鏡を見て、「なんだか不機嫌そう…」と感じるなら要注意! 年齢を重ねると、どうしても顔...
37℃の熱がダラダラ続くのなぜ? たかが微熱と放置しないで。日常に潜む「体温が上がる」生活習慣【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
えっ、納豆にタピオカも!? 実は“カロリーお化け”な食材4選。じゃあ、美容効果バツグンなおやつは?
 ダイエットの大敵といえば、「おいしい食べ物」ですよね。でも、完全に我慢するのは逆にストレス…。多くの人はできるだけ低カ...
汗が止まらない→頭痛や倦怠感の原因に。実はリスクだらけの多汗、自宅でできるセルフケア【医療従事者監修】
「服の汗染みが恥ずかしい」「毎日タオルが手放せない」こんな滝汗に悩んでいませんか? 汗はからだの正常な働きですが、多すぎ...
日焼け止めも日傘もめんどくさい! ズボラ女に捧ぐ夏の「美肌キープ」対策。高級コスメより大切なことって?【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
そのダイエット、骨格タイプに合ってないかもよ。診断別に“理想の痩せ方”がある? ナチュラルは全身運動が◎【医療従事者監修】
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...