更新日:2023-08-24 06:00
投稿日:2023-08-24 06:00
この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園に設置されたトレーラーハウスのような宿泊施設に景色のいいレストラン。気軽なアウトドア体験にはぴったりのスポットでした。
鞍ヶ池がこんなことに!?
愛知県出身で現在は千葉県在住の筆者、幼いころはよく鞍ヶ池公園につれてきてもらいました。牧場や小動物との触れ合いスペースで遊んだ記憶はありますが、大人になってから訪れたのは初めて。こんなに広い公園だったとは!
東京ドーム20個分の広大な敷地には動物園、植物園、観光牧場、子ども向けのプレイハウス、展望台、カフェなど様々な施設が点在。
そんな鞍ヶ池公園内に2021年にオープンしたのがアウトドアブランドのスノーピークが手がける「豊田鞍ヶ池パークフィールド」という複合施設。今回のお目当ては建築家の隈研吾氏と共同開発したモバイルハウス「住箱-JYUBAKO-」です。
手ぶらで行っても大丈夫そう
まずはスノーピークのショップとレストランの入る建物でチェックイン。おしゃれなショップにはキャンプ用品がずらっと並んでいます。
カギを受け取り、施設内の簡単な説明を受け、そこから数分歩いたら……木造の四角い物体が見えてきた! 木のぬくもりが懐かしくもあり、未来的な雰囲気も漂わせる不思議な建物です。
外から見るとコンパクトに見えますが、意外と内部は広々とした空間。窓から外の緑が見えるせいか開放感もあります。限られたスペースにはベッド、洗面台、トイレ、シャワー室がついています。エアコンや冷蔵庫、タオルやドライヤーもあるので手ぶらで行っても安心です。
室内に置かれたソファーやテーブルはスノーピークのアイテムで揃えられ、キャンプ気分を盛り上げてくれます。
2歳と5歳の子どもは到着してしばらくはしゃいだ後、すぐに爆睡(笑)。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
歩行禅って知ってる?
歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。
...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
あなたには「そろそろやめようかな」と思っている習慣はあるでしょうか? 今回は40代の女性たちに「やめたこと」を聞いてみ...
ラップ、ウェットティッシュ、液晶クリーナーなど今までは使い捨てできるものを使っていましたが、何度も繰り返し使えるものに...
「愛する我が子を傷つける親はいない」と信じたいところですが、普段の何気ない一言で無意識に子供を傷つけてしまっている親がい...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春は出会いの季節。新しい恋の予感に胸を膨らませている方も多いのでは?
お花や開運に関する豆知識たっぷりの連載「笑う...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、閉店間近のある夕暮れのお話です。頻繁ではないものの、社用として花が必要な時に来店くださ...
初めて妊娠・出産をするプレママは、周りからウザがられる場合もあるといいます。高揚感から活発的な行動が増える“マタニティ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
みなさんは「義母とのLINEが苦痛…」と感じたりしませんか? 今回は、義母から届いたウザすぎる“性悪”LINEをご紹介...
2025-03-26 06:00 ライフスタイル