更新日:2023-10-05 06:00
投稿日:2023-10-05 06:00
若見え眉毛の特徴
グレー・ゴールド・明るすぎるブラウンがアラフォー女性の眉には似合わないNGカラー。では、若く見える眉毛にはどんな特徴があるのでしょうか?
髪色よりも若干明るめ
眉毛の色は、髪色よりも若干明るめにするのがおすすめ。黒髪ならダークブラウンやアッシュブラウン、茶髪ならナチュラルブラウンにすると、眉毛の印象を残しつつも柔らかく女性らしい顔立ちを演出できますよ。
太すぎず細すぎない
若く見える眉毛の特徴の一つは、太すぎず細すぎない、ナチュラルなちょうどいい太さ。太すぎると芋っぽく、細すぎるとThe 昭和顔に。作りすぎていないけど綺麗に整っている、自然な眉毛に仕上げられると若見えします。
釣り上がりすぎていない
若見え眉毛にするには、角度も大事。釣り上がりすぎている眉毛は、昭和顔・平成のギャル顔という印象になり、若見えから遠ざかってしまいます。
若見えを目指すなら平行眉やアーチ眉がおすすめですが、似合う眉毛は人それぞれなのでプロに診断してもらうのがベストです!
形が整っている
ナチュラルな眉毛の方が若く見えるといっても、お手入れゼロのボサボサ眉毛はNG。眉毛の形が綺麗に整っていないと、顔の印象もどんよりとして老けて見えてしまいます。
無駄な毛は剃ったりカットしたりして、眉の輪郭がしっかり分かるように整えましょう。
老け見え・若見えの分岐は眉毛かも!?
眉毛は顔の印象の8割を決めるともいわれている、重要なパーツ。老け見え・若見えを決めるのは、眉毛だといっても過言ではないかも?
「メイクをしても、なんとなくどんより老けて見えるな」と悩んでいる女性は、ぜひ今回の記事を参考に、眉毛のメイクを見直してみてください。
眉毛のメイクをちょっと変えるだけで、パッと明るいフレッシュな仕上がりになりますよ!
ビューティー 新着一覧
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!
40代の時短美容家...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
「メイクを落とさないと肌が荒れる」とはよくいったもの。メイクをしたまま寝ると毛穴に詰まった汚れや皮脂が酸化して、肌荒れや...
いつの時代も、女性は美しくなりたいと思うもの。そして、今の時代、美容医療や美容整形がより手軽になり、挑戦する人も増えて...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...