JK界隈で流行りの「seju顔」とは何ぞ? アラフォーでも“違和感ゼロ”なメイクのコツ

キレイ情報ラボ ライター女子部
更新日:2024-11-01 06:00
投稿日:2024-11-01 06:00

コツを押さえればあなたもseju顔になれる! メイクのコツ

 続いては、seju顔になるためのメイクのコツをみていきましょう。

1. 「パープルの下地」で透明感を仕込む

 seju顔の一番の特徴は、白くて透明感のある肌。カラー下地には、パープルを使って自然な透明感と血色を再現しましょう。

 ファンデーションはツヤのあるリキッドがおすすめ。薄づきにしてナチュラルに仕上げるのがコツですよ。

2. 「ピンクのクリームチーク」でにじむ血色感

 seju顔には、自然な血色も欠かせません。内側からじんわりとにじむような血色感を出すために、ピンクのクリームチークを使いましょう。

 赤ちゃんのほっぺたのような可憐でナチュラルな印象になるよう、ふんわり丸くのせるのがポイントです。

3. 「ピンクかベージュ」でナチュラルアイメイク

 アイメイクは、チークやリップとトーンを合わせるように、ナチュラルなピンクやベージュを選んでください。ラメは控えめで、ほんのり色づいたまぶたがちょうどいい感じです。

 涙袋は、ベージュと黒目の下にほんのりピンクを入れて、控えめに。マスカラはスッキリ仕上がるロングタイプを選び、アイラインは跳ね上げずに自然に目尻に沿って下ろすように引いてください。

4. 「ピンクの粘膜リップ」で自然な唇に

 リップも、粘膜に近い自然なピンク色を選びましょう。マットタイプよりも、しっとりとツヤが出るタイプがseju顔にはぴったりです。

 イエベでピンクよりもオレンジがかった色が自然にみえるなら、自分に合ったものを選んでください。ただし、ビビッドすぎる色は避けてくださいね。

seju顔になりたいならナチュラルと透明感を極めよう!

 ナチュラルメイクでも、素の美しさが際立つseju所属のタレントのみなさん。「生まれつき可愛い人が多いからseju顔にはなれない」なんて諦めずに、ぜひメイクに挑戦してみてください。

 あなたに合ったナチュラルメイクがみつかれば、憧れのseju顔に近づけるはずです。

キレイ情報ラボ
記事一覧
ライター女子部
女性のキレイを応援するラボ。メイク、スキンケア、バストケア、ヘアケア……など、役立つ情報をピックアップしてお届けします♡

関連キーワード

ビューティー 新着一覧


40代のツヤメイクは暑苦しさNG!2000円以下で買える「夏までヘビロテできる」優秀アイテム3選
 今年は春から日差しの強い日も多く、初夏のような陽気も増えています。というわけで、そろそろメイクも衣替え!  春から夏...
モテる以前にマナーだよ!「みっともない」認定されてしまう男性の特徴6つ
 ルッキズムに厳しい昨今、男性のルックスにだって難癖付けることはできません。でも…悲しいかな、どうしても「生理的に受け付...
「五月病」になるのは5月だけじゃない!イライラ、不眠、意欲減退…なりやすい人の特徴や放置のリスク
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
プチプラと侮るなかれ! 40代後半美容家がガチで使って惚れた神アイテム3点【2025春・スキンケア編】
 優秀アイテムがたくさんあるプチプラコスメ。ですが、40代以上の世代には「ちょっと物足りない…」アイテムもチラホラ。 ...
一晩に何度起きたら頻尿ですか?【医療従事者解説】頻尿のセルフチェック&トイレによる寝不足改善法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
990円の“プチプラ化粧水”1本だけで10日間過ごしてみた。乳液&クリーム不使用で意外な結果が…
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
「妊活を始めたものの、なかなか授からない…」《男性不妊》って知ってる? 意外と多い“精索静脈瘤”の話
「妊活を始めたけど、なかなか授からない…」そんなとき、多くの女性が婦人科に行く。でもちょっと待って。実は不妊の約半数は「...
今夜もぐっしょり…寝室温度をめぐって夫と大喧嘩!【医療専門者監修】寝汗は更年期だけじゃない?
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
40代が「垢抜け顔」になれないワケは?【美容家が使って実感】激推し最新コスメ3品
“垢抜け顔”になりたいけど、思いどおりの仕上がりにならない…。そんなお悩みは、選ぶコスメで解決!  40代の時短美容家...
生理前に限らず些細なことでイライラ!【医療従事者監修】アラフォーが注意したいPMSではない意外な理由
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
春先の紫外線も乾燥も怖くない!【美容家厳選】アラフォーに激推ししたい“二刀流”UV対策
 春の陽気を感じる日も増えてきましたね。日差しが強くなってくると気になるのは、UV対策です。春夏は特に紫外線量が増えるた...
加齢で増えがちな「ほくろ」はシミと何が違う?【美容外科医が解説】電気メスで削ると? 保険適用の条件は?
 この連載では美容医療“若葉マーク”の方々に向けて、テッパンの不安や疑問を分かりやすく“一発回答”。今回はお悩みの多い「...
うさぎ舌リップってなんぞ? 40代でも挑戦できる作り方と色選びのコツ
 純欲メイクや白湯メイク、地雷メイクなど、これまでいろいろなメイクがトレンドに上がってきましたが、もっかSNSで話題なの...
寒暖差疲労の原因と対処法【医療従事者監修】季節の変わり目はイベントてんこ盛りで休めない…どうする?
 寒暖差が激しい季節は、いつもと同じように睡眠時間を確保したつもりでも、なんだか疲れてしまいがち。そんな「寒暖差疲労」を...
40代がやりがちなNGメイクとインナーカラー全8選。痛いおばさんは回避したい…
 アラサー・アラフォー女子は、メイクやヘアカラーというパーソナルなことですら、常に厳しい目線を向けられてしまうから大変で...
長財布はダサい&時代遅れとされる3つの理由。令和におすすめの財布は?
 最近、長財布を使っている人をあまり見かけなくなってきましたね。今でも長財布を愛用しているものの、「もしかしてダサい? ...