がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威

コクリコ 編集者
更新日:2019-11-10 05:13
投稿日:2019-09-24 06:00
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひとりで受けました。誰にも頼れず、心の内側にずっと不安を抱えながらがんと闘うのはとてもつらいこと。なぜ私が……と思う気持ちと向き合って、そして不確かな情報に惑わされないように、私の体験がお役に立てれば幸いです。

寝たきりから驚異の回復

【Note.21】

術後の日記です。

3日目

おはよう!!
1日寝続けていたらすっかり気分がよくなってる!
友達からきていた様子伺いのLINEに返信。お仕事のメールをチェック。
お昼から流動食開始。
青森出身の看護士さんに支えてもらって院内を2週歩く。
パルスオキシメーターが外れる。

  *  *  *

 そうなんです。ほんまに先生の言ったとおり、3日目からめちゃめちゃ元気になってるんです! 急にですよ。寝たきりだった昨日とは打って変わってご飯も食べられるし、歩き始めているんです。

 やったー! すごいですよね、人間の回復力。臓器もいくつか取ってるのに。指先についていたパルスオキシメーターも外れ、この日からひとつずつ管が外れはじめます。

 やっとスマホが見られる~。まだまだ腕に点滴、両脇にはリンパ液排出のカテーテル(脇にダイレクトにゴムのチューブが刺さっている)、尿道カテーテルがついているので、管はたくさんついてますが。

4日目

5:30起床。看護師さんと院内を2周歩き、1人歩行のOKが出る。
1Fのコンビニにおでかけ!
院内を2周お散歩。点滴が外れ、左のリンパ液排出のカテーテルが外れる。
ホットフラッシュが始まり、眠れない…

  *  *  *

 シャバでは考えられない時間に起きて行動している! そしてこの日の夜からホットフラッシュが始まっています。

暑い? 熱い!

 ホットフラッシュは更年期の症状のひとつ。ほてり、のぼせ、発汗などです。卵巣から分泌される女性ホルモン「エストロゲン」が急に減少するとホルモンの調整をつかさどる視床下部が混乱し、体内のホルモンバランスが乱れます。これにより自律神経が乱れ、さまざまな不調をきたし、その状態を更年期障害と呼ぶそうなのですが、ほんまに先生によると、卵巣を取った私にも急性の更年期症状が出たのではないか、ということでした。

「ホットフラッシュってただ暑いだけでしょ」と思われがちなのですが(そう思っていたのはほかならぬ私なのですが……)、たしかにそうなんですけど、暑くなる前にすごく寒くなるんですね。そのあとに身体の中心からカーッと熱くなるんです。【暑い】というよりまさに【熱い】。15分おきくらいに上着を着たり脱いだり、布団をかけたりはいだりがとても忙しくて、汗だくになり、寝ていられません。

 このホットフラッシュが始まってからは長く続けて寝ることができず、術後から見事に不眠になりました。

コクリコ
記事一覧
編集者
実用書の編集者(社畜)。アラフォー未婚のがんサバイバー2年生(進級しました!)。2018年、子宮頸がんにて広汎子宮全摘出術を受ける。現在ホルモン補充療法をしながら経過観察中。SNSをパトロールするのが趣味。“Twitter探偵”とも呼ばれる。でも幸せになりたい。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


混乱する「2025年7月大災害」騒動。ネット上の噂や陰謀論にハマった人にどう対応すべき?
《イワシやクジラの海岸への大量漂着は地震の前兆や影響である》  この情報に接した4人に1人が家族や友人に話したり、...
スナック的「キープボトル」のお作法。“チャンスボトル”のタイミングは本当に難しい…!
 みなさんスナックといえば、最初に何を想像しますか? まずはレトロな看板、それからカラオケ。そして欠かせないのがキープボ...
パンツ丸出しで大失態!「もう同窓会に行きたくない」と思った時の賢い断り方
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、大失態をやらかしてしまった人も。今回は、「同窓会失敗談」と、角が立たない同窓会...
あなたの「推し語り」ドン引きされてるかもよ? 注意したい“聞き手側”の不満7つ
 好きなアイドルや配信者などの“推し”は、あなたの日常や心を豊かにしてくれるはず。そのため「誰かにこの思いを話したい!」...
ありがたや! 奇跡の“ニャンたま”ωωω三兄弟が勢揃い♡ ご利益たっぷり
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美人すぎる「芍薬」はオンナの味方! じつは女性の“血”にまつわる病に効果あり
 神奈川の片田舎にございます猫店長「さぶ」率いる我がお花屋、仕事の合間に見上げる山の色や頬を撫でる爽やかな薫風に、初夏の...
商店会の再出発からもうすぐ1年…現在の“脱ポンコツ度”をチェックしてみよう
 早いもので、ポンコツ商店会が再出発してもうすぐ1年。  色々な「びっくり!」や様々な「ありえない!」を数多く体験...
平成女が歩んだ「まつ毛」戦線。10代マスカラ→30代まつエクを経て、たどり着いた“スッピン隠し”の答え
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
か、かわいい~! GU×ちいかわコラボに歓喜♡ うさぎのサングラスには「どうなってんの?」とツッコミ多数
 5月23日より「GU(ジーユー)」と「ちいかわ」のコラボグッズが発売されます。5月9日には商品のラインナップなどがGU...
「子どもがいない人生」は不幸なのか? SNSの“子持ちvs子なし”論争にアラフィフ独女の心がザワつく理由
 51歳の独身・独居ライターである私は、いわゆる“子どもを持たない人生”を歩んできました。結婚もしないまま気づけばアラフ...
仕事と勉強の両立を“無理ゲー”にしない3つのコツ。絶対NGは睡眠を削ること、もう1つは?
「資格を取得したいけど、仕事と勉強の両立が難しい…」このような悩みを抱えている社会人の女性は多いのではないでしょうか。今...
嘘でしょ! トンデモ新入社員の珍行動8選。羽田と成田を間違えて大惨事に
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため新入社員の価値観に驚くことも少なくなく…。  今回は思わずア...
くらえ、へそ天“にゃんたま”肉球見せ! 萌え技にノックダウン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とくべつな瞬間
 この瞬間、温もりのある日差しは彼女だけのもの。  そして、その背中は、僕だけのもの。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第96回「野菜くず求むメェ-」
【連載第96回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「敵」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...