老後のための貯金にこだわらなくていい3つの理由
ネットや本を見ると、びっくりするような金額をできるだけ早く貯めることが推薦されています。生きているだけで税金や毎月の出費があるのに「老後の貯金まで考える余裕はない」と思うのは、多くの人が感じること。焦る必要はないのです。むしろ、介護士をしていた筆者は老後の貯金にこだわる必要すらないと感じています。その理由を紹介しましょう。
1. 現金以外の財産も増えているから
老後の蓄えというと現金のイメージが強いですよね。でも、たとえばマイホームなど、現金に換算することができる財産もあります。さらに、親の財産を受け継いだり、子どもが自立したことによってかかっていたお金が浮く場合もあるでしょう。マイカーも高齢者になったら必要がなくなるかもしれません。さまざまな財産は高齢になるにつれて、意外にも増えていくのです。
2. 医療や制度が大きく変わる可能性も
現在は、介護保険制度や年金制度があります。しかし将来は、この制度自体が大きく変わる可能性もあるでしょう。マイナスなイメージばかりが先行してしまうかもしれませんが、介護に関するAIの普及でコストがもっと減っているかもしれないのです。
今は高齢化社会ですから、格安で利用できる老人ホームの場合には待機する必要があるかもしれません。しかし、20年後にはまた状況が変わっているでしょう。現状でも介護状態になった時の手厚いサポートは増えていますが、医療面から見ても将来はもっとコストがかからない治療法が確立しているかもしれません。
3. 健康保険や生命保険もある
すべての病気や入院費を現金で対応する必要はありません。若いうちに加入しておけば60歳までに生命保険を払い込んでいますよね。後期高齢者医療制度もありますし、年間10万を越すと医療費控除も使えます。ちなみに、紙おむつ代も医療費控除の対応商品。必要以上に、医療費や介護費に怯える心配はないのです。
ライフスタイル 新着一覧