別れないためには? 恋愛初期にチェックすべき7つの価値観!

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2020-07-07 06:00
投稿日:2020-07-07 06:00
「今の恋人はすべてが完璧!」そんな風に思える方は、ほんの一握り。きっと多くは、「かまってくれないけど、仕事面では尊敬している」とか、「だらしないけど、顔が好きだから許せる」など、長所と短所のバランスを見ながら生涯一緒にいたい相手を選んでいくのではないでしょうか?
 でも、見過ごしてはいけない「価値観」というのはあると思うんです。そんな価値観をテーマに、今回はお伝えします。

別れないためには? 恋愛初期にチェックすべき7つの価値観

 男女の価値観は違って当たり前。さらには、1人1人個性があって当たり前。……そうとはわかっていても、やはり価値観は合うに越したことがありません。少しの違和感は、後に別れのきっかけになる可能性もあるのです。

 そこで、恋愛初期に絶対にチェックすべき価値観をご紹介します。

1. 食の好み・考え方

 食の好みが合うかどうかは、とても大切なポイントです。交際期間中であれば、「相手が食べたいものに合わせれば良い」という気持ちの余裕があると思いますが、その後結婚して、老夫婦になるまで一緒にいるとしたら、この食の価値観の違いは大きな壁となるでしょう。

 好きな食べ物はもちろん、外食に行く頻度や、時に手を抜いた時のカップラーメンを一緒に楽しめるかなど、食の好みだけではなく、食への考え方を把握しておくと安心です。

2. 金銭感覚

 離婚理由TOP10には「浪費」というワードがランクインしていますが、金銭感覚こそ、個人差が大きく表れるものでしょう。金銭感覚と満足度は切っても切り離せないもので、たとえば、高級レストランに行っても満足できない人もいれば、コンビニのスイーツで満足できる人もいます。と、極端ですが。

 お金をどんな風に使うかはもちろん、お金がその人にとってどんな満足を与えるものか、その感覚が近い人を選ぶと良いでしょう。

3. 連絡をする頻度・熱量

 交際前でもチェックしやすいのが、連絡についての考え方です。一般的な価値観として、「男性は面倒くさがり、女性はマメ」というイメージがあるかと思いますが、これは人それぞれ。

 どちらにせよ、一方が「連絡をたくさんしたい」のに、もう一方が「連絡は少なくて良い」と考えていると、そこにストレスが生まれやすくなります。

 ただし、連絡をする頻度や熱量については、年齢や生活によって変わりやすい価値観でもあるため、寄り添えるかどうかを判断してみると良いでしょう。

4. 言葉の使い方

 実は、言葉の使い方も重要です。「似た言葉使いをするカップルは恋愛が長続きする」という研究結果もあるようですが、相手の相槌や返事の仕方に好感が持てるか、注目してみると良いでしょう。また、普段は丁寧な言葉使いなのに、怒った時など感情にまかせて乱暴な物言いをする方も中にはいるので、併せてチェックを。

 ちなみにこれは、LINEなどでの返信でも判断できます。文章には人柄が出るため、たとえば真剣に送ったLINEに対してどんな返信が来るのか、ユーモアに付き合ってくれるか、などを見てみると良いでしょう。

5. 喧嘩と仲直りの仕方

 どんな仲良しカップルでも、喧嘩が発生することがあります。そんな時、どんな風に仲直りをするかについても、チェックしておく必要があるでしょう。相手が「ちゃんと謝って仲直りがしたい」というタイプなのか、「時間が経って気持ちが落ち着くのを待つ」タイプなのか、これも価値観の1つです。

 ただし、これも連絡の頻度同様、事前に「自分はしっかり仲直りしたい」など伝えておくことで、回避される問題かもしれませんね。

6. 性に関する考え方

 性に関する考え方の不一致で妊活時に悩む夫婦は多いようですが、この価値観も外せないポイントでしょう。体の相性や性癖はもちろん、どのくらいの頻度でしたいのかなど、時間をかけて探ってみることをおすすめします。

 どんなにほかの相性が良くても、一方が性欲旺盛で、もう一方が淡白など価値観の相違があると、今後の関係性に影響する可能性は十分に考えられます。

7. 結婚・子育てに関する考え方

 結婚や子育てに関する考え方の価値観が、実は一番難しいものかもしれません。特に、子育てに関する考え方は、実際に子どもができてからでないと分からないものです。

 他人の子どもへの接し方を見て、「子ども好きな人でよかった!」と思っていても、実際に子育てが始まると我が子への関心が薄い方もいます。

 お互いが描く未来予想図がどのようなものであるのか、できるだけ具体的にイメージをすり合わせておくとトラブル回避へとつながるかもしれません。

価値観が合うということはお互いが本来の自分でいられること

 知り合いに、「夫の食べ方が嫌になった」と離婚した夫婦がいます。食べ方についてはもともと許容していたはずなのに、ある日突然、許せなくなってしまったそう。離婚の理由はきっとそれだけではないはずですが、最終的に背中を押したのは「価値観の違い」だったのでしょう。

「価値観は違うからこそ面白い」と考える方もいますが、価値観の違いを受け入れるということは、少なからず我慢したり、許し続ける必要があるということ。裏を返せば、価値観が合うということは、お互いが本来の自分でいられることでもあります。ストレスがないため、無駄な争いも起こりにくいでしょう。

 価値観がすべて合う人なんてそうそういませんが、どうしても譲れないと思う自分の価値観を大切にして、パートナーを見極めてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


「無駄遣いしたくない」で察したよ…女が覚悟を決めた“別れの予兆”LINE
 どんなに好きでも、サヨナラを迎える恋もあります…。今回は、女性たちが「ヤバい、終わりが近い…」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-09-02 08:00 ラブ
もう、恥ずかしい! 夫の計算ミスで逆ギレ、他の女へ誤爆LINE…怒りどころか呆れたエピソード
 世の中、夫を尊敬している妻ばかりではありません。態度に幻滅している女性もかなりいるようです。いったいどのような場面でそ...
恋バナ調査隊 2025-09-01 08:00 ラブ
「妻の親は言葉使いが汚い」子どもを義両親に預けたくない42歳夫。会社経営一族との“価値観の差”に感じる苦悩
「冷酷と激情のあいだvol.261〜女性編〜」では、授かり婚で双子を出産。子育てを手伝ってもらうため、実家の近くに転居し...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
「双子の育児、私任せのくせに!」夫から“実家の介入は絶対ダメ”と拒否されて…ワンオペに苦しむ妻の憤り
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-30 11:45 ラブ
怖いって!「部屋を君だらけにしたよ」元彼からのキモすぎるLINE3選。なにか勘違いしてる?
 今回ご紹介するのは、元カレからのLINEです。1ミリも未練がないときに届く未練タラタラなLINEには恐怖すら感じるもの...
2025-08-30 08:00 ラブ
もしや王子様ですか? 彼氏の「育ちがいい」と悟った瞬間。モラハラ男との決定的な違い6つ
 付き合い始めた頃は気づかなかったけれど、彼氏のふとした言動に「あ、この人育ちがいいな」と感じたこと、ありませんか? 付...
恋バナ調査隊 2025-08-30 08:00 ラブ
49歳女「28歳の彼は可愛いペットです」閉経後に酔いしれる甘美な恋愛。“結婚”以上に求めあえるもの
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-29 11:45 ラブ
割り勘は「男女平等でしょ」33歳男の主張に違和感。“ケチ”と“平等”の違いはどこにある?
“男女平等”を盾に、愛情まで割り勘にする人がいる。カナ(仮名・29歳)がその男と出会ったのは、会社の同僚に誘われたBBQ...
おがわん 2025-08-29 11:45 ラブ
「会ったら抱きしめて」いま“ベタベタ系男子”が増えている? 猛暑にボディータッチを欲するワケ
 猛暑が続く夏ですが、年下男子と恋愛している女性たちからは意外な声が聞こえてきます。それは「こんなに暑いのに、彼がベタベ...
内藤みか 2025-08-28 11:45 ラブ
私が出会った「人生で1番許せない」最低男たち。ウソを拡散、コツコツ貯めた340万円がパーに!
「大好きだったあの人を忘れられない」なんて女性もいますが、「絶対にあの男だけは許せない!」と、違う意味で忘れられない人が...
恋バナ調査隊 2025-08-28 08:00 ラブ
男運がないの、自分のせいじゃん! “ダメ男ホイホイ”女の4つの共通点「私だけが理解者」って違うから
「いつもダメ男に引っかかっている気がする…」と思っていませんか? もしかしたら、あなたがダメ男に引っかかるタイプの女性だ...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
返信が来ない…彼は「回避型男子」では? 6つの“恋愛あるある”から学ぶ攻略法
「彼から好意を感じるけど、アプローチされない」「なかなか彼との距離が縮まらない」と悩んでいるそこのあなた。もしかしたら彼...
恋バナ調査隊 2025-08-26 08:00 ラブ
「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?
 姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
恋バナ調査隊 2025-08-25 08:00 ラブ
その“オレ通信”いらんわ! 距離感バグってる男たちのLINE6選「オレに一番似合う色は?」「角栓の写真送る!」
 仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
恋バナ調査隊 2025-08-24 08:00 ラブ
「妻が出て行けばいい」“無駄遣い”は原動力だと言い切る夫。資産形成や貯金の要望を拒否する呆れた理由
「冷酷と激情のあいだvol.260〜女性編〜」では、ミーハーな暮らしを好む夫との離婚を決意したミニマムライフを好む真琴さ...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「人生設計が狂いました」妊活に失敗した妻、浪費家の夫といる意味が見いだせない。離婚願望が強くなる日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ