ノルマ達成に焦って…恐喝まがいに“投げ銭乞い”をするひと

並木まき ライター・エディター
更新日:2020-12-24 23:33
投稿日:2020-10-30 06:00
 ライブ配信は、まさに魑魅魍魎(ちみもうりょう)がうごめく世界。今日も今日とて、多くのライバーやリスナーは、配信をめぐってアレやコレやの大騒ぎでございます。メンタル心理カウンセラーであり、配信者としての顔も有する並木まきが、“ライブ配信にいるアレなひとびと”を解説するこちらの連載。第5回は「恐喝まがいに投げ銭を要求するひとびと」でございます。

アレな人図鑑5:露骨に“投げ銭乞い”をするひと

 こちらの連載で何度となく申し上げておりますけれども、ライブ配信の世界は「配信と投げ銭の絶妙なバランス」によって成り立っております。さらには、ライバーとして活動するひとびとの中には、個々の切実なる事情によって、指定されたノルマを達成せねばならないひとも数多く存在しております。

 しかし、どんな稼業においても、いいときもあれば悪いときもあるのは常。思うように投げ銭が飛ばず、焦りばかりが強くなっている配信者も少なくないのが現実でございます。

 そんな環境に過度に追い詰められてしまった配信者は、リスナーに対して露骨に投げ銭を求め、暴挙に出ているシーンも散見されます。

「給料日はいつ?早く課金して投げてよ!」「最近、遊びに来るだけで全然投げてくれないけれど、なんで?」「○△さん(別の配信者)には、投げているのを見たよ?なんでウチには投げないの?今すぐ投げてよ」などと、露骨に投げ銭を求める発言を口にするひとも……。

 暇つぶし程度にスマホ画面を開き、顔見知り(正確には、画面越しだけですが)の配信を見て楽しもうと思ったリスナーからすれば、なんともびっくり仰天な展開でございましょう。

 対面で、顔見知りの人を相手に「お金をよこせ」などと口にすれば、品格を疑われるのが世の常。

 しかしながら、配信画面を通じてしまえば、いとも易々とそんな暴言を口にしてしまうひともいるのは、ライブ配信界ならではの“怪”でございましょうか……。

月末になると本性を垣間見せる配信者たち

 多くの配信者は、月ごとの成績を気にしながら毎日コツコツと配信を続けているのが現状でございます。そのため、月末が近づくにつれて、ノルマを達成できていない配信者には焦りの色が見え始めるのも、おなじみの光景でございましょう。

 ここで、自分なりにリスナーを楽しませる企画を考え、なんとかして投げ銭を増やそうと努力を惜しまないひともいる一方で、なんの努力もせずに、訪れたリスナーを相手に恐喝まがいの“投げ銭乞い”をする配信者も存在するわけでございます。

 言うまでもなく「アレなひと」に映りがちなのは後者で、まるでリスナーを「使い捨てのお財布」としか見ていない様子には、唖然を通り越して嘲笑しかないひとも多いでしょう。

 実際、こういった配信者に対しては「手切れ金」よろしく、小銭を投げて去るリスナーもいるわけですが、果たしてこういった活動方針の配信者が、いつまでライブ配信界で生き残れるのか……。

 余計なお世話ながらも、傍観者はヒヤヒヤしながら、一部始終を眺めているのもありがちな光景なのでございます。

おわりに

 ライブ配信は、スマホやタブレットの小さな画面を通じて、配信者の品格が垣間見えるのも醍醐味でございましょう。しかし、顔もまともに存じないリスナーを相手に、露骨にお金をせびる様子を、親御さんや親族、友人たちが見てしまったら……と思うと、同情の念をぬぐえません。

 このように良くも悪くも、その人の本性が垣間見えやすいライブ配信は、知る必要のなかった“人となり“までも配信してくれる、精巧な人間観察ツールなのかもしれません。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スキマに夢中な“にゃんたま”くん、向こうに何が見える?「もう一つの世界があるにゃ」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あれ、意外と楽しい? PTA役員をやってよかったこと6選。変な校則を改定、学校のマル秘情報もゲット
“PTA役員”と聞くと、「なりたくない」「面倒くさそう」とネガティブな感情が湧く保護者が多いでしょう。しかし、「なってみ...
キャー!ガチで恐ろしかった5つの体験談。義父が亡くなった日、義母がニヤリと笑っていた
 あなたがこれまでの人生でいちばん怖かった出来事はなんでしょうか? 霊的な体験、人間の恐ろしさなど、今回はさまざまな“ゾ...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第100回「お散歩のバイトだワンワン」
【連載第100回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
独身と既婚、正反対な女ふたりの悲しい共通点。高級ディナーより“551の肉まん”が羨ましい理由
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われ、大磯のプールリゾートに先乗...
仕事や恋に謳歌する私と、髪を振り乱して子育てする彼女。本当に「幸せ」なのはどっち?
 実久は妻子ある男性と交際をしているが、その日は彼に「仕事が入った、先に行っていて」と言われてしまう。大磯のプールリゾー...
子供の粗相は許して当然? 鼻につく母親の口ぶり…私は「子連れの女」に同情することにした
 東海道線・グリーン車で都内から1時間弱。それからバスで10分くらい。やっとたどり着いたのは、歴史あるのどかなリゾートホ...
プロ童貞の足が「渋谷」から遠のいたワケ。行かなくなった街と人気が出た街、どう違う?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
夫が「子育て」のこと全然わかってない! 妻が心底ゲンナリした無知発言
 男性も育児に関わるようになった時代ですが、まだまだ女性がメインでしている家庭は多い様子。そして夫の一言に「子育てわかっ...
“謝罪”LINEにイラッ「ごめんねww」って笑いごとじゃないのだが?
 自分が原因の問題に対して謝罪をするとき、心をこめないとかえって相手を怒らせてしまいます。文字や絵文字でしか伝えられない...
マジ最悪! “隣人ガチャ”大ハズレ、悪夢の引っ越し体験談。浮気相手が隣ってどんな確率?
 異動や転職、結婚などで新生活をスタートさせる際、引っ越しをする人もいますよね。その際、隣人ガチャでハズレを引き、トラブ...
漫画かよ!本当にあった「超高額」プレゼント。場末のスナック嬢からセレブに大逆転
 夜職のお姉さんお兄さんが、お客さんから超高級なプレゼントをもらっていたり、札束で会計をしている。そんな動画、見たことな...
暑すぎる…!「夏バテ」に負けそうな時、どうしてる? 私のセルフケアを教えます
「最近なんだかだるい」「食欲がわかない」こんな夏特有の不調に悩まされていませんか? 気温や湿度の急激な変化、冷房や紫外線...
惚れてまうやろ~!猫さまの素晴らしいお姿、“たまたま”様の神対応にズキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
石丸伸二、議席ゼロでも“上から目線”の謎。ひろゆきやホリエモンの批判をかわすロジックが斬新すぎません?
 7月20日(日)に投開票が迫る参議院選挙。昨年の東京都知事選で小池百合子氏に次いで約165万票も獲得し、石丸旋風を巻き...
『最後から二番目の恋』千明の“現象”にわかる~! 中年の無様な姿も可愛らしいじゃないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...