結婚は愛かお金か…貧乏で優しい男と金持ちで浮気する男

山崎世美子 男女問題研究家
更新日:2020-12-12 06:00
投稿日:2020-12-12 06:00
 男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。愛かお金か、結婚するならどちらを優先するかというこの“究極の選択”。結婚前のアンケートでは愛情を重視する人が約半数ですが、離婚の原因のひとつとも言える「お金がない」という問題は、経験した人しかわからない絶望と苦しみを伴います。果たして愛はお金に打ち勝つことができるのか。あなたは結婚相手に選ぶならどちらの男性ですか?

「愛はお金で買える」~デビィ・スカルノ夫人論

 大好きな年収200万円の男性と、あまり興味がないけれど年収1億円稼ぐ男性。どちらと結婚するのが幸せになるのかいうテーマについて、デビィ・スカルノ夫人は「年収1億円」の男性を選ぶ方が幸せになれると答えていらっしゃいました。

 これに関しては筆者はまるごと同感です。恋愛→結婚を経て、離婚の相談に来られるオトナ女子さんたちの別れたい理由はさまざまですが、私は共通のある質問をしています。「もし、ご主人さんが毎月生活費を100万円くれたとしても離婚をお考えでしょうか?」。この質問を投げると、ほとんどの女性が我慢して離婚を踏みとどまるそうです。それでも離婚をしたいと答えるわずかな方は、リッチな生活ができている奥様だけでした。

お金がある男性はモテる

 稼ぐ男性はルックスが悪くても、一定数の女性は必ず寄ってきます。男性の容姿はどうあれ、お金があるとモテるので浮気をするリスクはぐっと高まります。実際、浮気しているリッチな旦那は多いはずなのに、なぜか浮気調査依頼は驚くほど少ないのです。薄々、浮気に気づいている奥様も多いのですが、心とお金を天秤にかければ現在の生活で我慢ができるということなのかもしれません。

円満な結婚生活に必要な「夫への尊敬」

 独身の頃は他人に優しくて親切な彼(39才/会社員)が大好きだったはずなのに、結婚してから夫を大嫌いになったA子さん(38才/パート勤務)の言い分は「飲み会の誘いもNOと言えないし、お金も貸してくれと言われたらお給料も少ないのに貸すんです」

 うんざり気味に話すAさん。

 同じように冒頭の質問を投げてみると「100万円生活費をくれるなら文句ありませんよ~」と笑顔で即答でした。

 やはり不満のタネの根源は自分たちも節約して我慢しているからこそなのでしょう。

 昔は親切な彼を尊敬できたそうですが、家庭を持ってからというもの、彼の優しさが逆に優柔不断で不甲斐ない男に見えて仕方がないとため息をつきました。

 愛を持続させるためにはお互いの尊敬の念は必要です。

キャリアレディも本当は男性に甘えたい

 お金を稼げる男=エサを運んでくる男。この時代で言うエサとはお金といったところですね。

 動物は本来、子供を産み育てるために強いオスを探します。ライオンの弱いオスなどはメスに見向きもされていません。

 一番強いボスライオンの周りに何頭ものメスライオンがハーレムを作っています。

 第一線でバリバリと活躍し、男性以上に稼ぎがあるキャリアレディも少なくありません。彼女たちはお金を持っているので、男性と食事に行っても自分が年上の場合はご馳走してあげたり、割り勘なんて珍しいことではありません。

 そんな彼女たちが恋に落ちた理由でダントツなのが、自分に当たり前のようにご馳走してくれたことがキッカケだそうです。

 食事(エサ)をふるまってくれた男性(オス)に、ただ素直に女性として嬉しかったと言います。

離婚原因が「お金」だった女性が必ず言うセリフ

 ギャンブル・借金・浪費癖・働かないなど「お金」が原因で離婚になった女性は口をそろえて「お金のない男はもうコリゴリ」とおっしゃいます。

 お金に縁がない相手と一緒になろうと考えているのであれば、覚悟して結婚するべきでしょう。

 万が一困窮した生活を余儀なくされた時に、腐らず心から明るく生きられるのか。とても深い人生のテーマです。

まとめ

 世帯年収200万円でも平気な人もいます。買い物をしなくても楽しくて満足な人もいます。外食にも興味がなくて何を食べても幸せな人もいます。結婚生活は共通の価値観が多ければ多いほどうまくいきます。

 まずは、自分の“楽しくて幸せな基準”をきちんと把握することが大切です。

山崎世美子
記事一覧
男女問題研究家
「平成の駆け込み寺」として、人間関係、男と女をテーマとし、さまざまな悩みを抱える相談者に的確なアドバイスを送り、心のケア・親身なカウンセリングで一躍人気者となる。TV、ラジオ、雑誌、さらに講演会などからも依頼が多数。いま最も注目されている専門家である。YouTube「せみこの恋愛大学」毎週水曜配信中。
公式HPブログInstagramTikTok

ラブ 新着一覧


下ネタはOK?NG? 僕たちが“初デート”で避けて欲しい6つの話題「沈黙多くない?」は禁句です
 男性との初デート。そのデートを成功させて次につなげたいなら、話題は厳選したほうがよいかもしれません。  今回ご紹...
恋バナ調査隊 2025-11-24 08:00 ラブ
そういうとこだぞ!モテない女のガッカリLINE3選。「年収や家族構成を教えて」って聞くか?
 あなたの周りに「美人なのにどうしてずっと彼氏がいないんだろう?」と思う女性はいませんか? もしかしたらその女性、性格や...
恋バナ調査隊 2025-11-24 08:00 ラブ
「これは運命っす!」34歳男が10歳上の彼女にガチ求婚。反対されても離れない“子どもより彼女を選ぶ”覚悟
「冷酷と激情のあいだvol.273〜女性編〜」では、10歳年下の恋人からプロポーズされるも、親に猛反対にあい、求婚を受け...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
「結婚するなら勘当だ!」親が激反対…44歳バツイチ女性、年下彼の“求婚”に返事ができない理由
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-22 11:45 ラブ
大谷翔平夫妻は第5位!「理想の夫婦像」ランキングが発表に。令和の時代、大事なのは“経済力”じゃない?
 11月22日の「いい夫婦の日」。結婚記念日として選ぶ人も多く、毎年この時期になると「私たち夫婦の形って、どんなだろう」...
アラフィフ女性が「社会人サークル」でモテたわけ。恋に発展しやすい“穴場スポット”の見つけ方
 アラフォーやアラフィフの婚活でも、結婚相談所やマッチングアプリの利用をためらい、自然の出会いを求める人は少なくありませ...
内藤みか 2025-11-21 11:45 ラブ
「全ての罪を清算させる」信じていた親友に裏切られ…社長夫人の復讐計画。“Xデー”の瞬間はもうすぐ――
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-11-21 11:45 ラブ
私は彼氏もいないのに!? 妹や弟の結婚めでたいけど…独身女のフクザツすぎる本音
 妹や弟の結婚は、心から祝福したい一方で、自分が独身で先をこされた場合は複雑な感情が入り混じる出来事でもあります。「おめ...
恋バナ調査隊 2025-11-21 08:00 ラブ
自立を促すと逆上…44歳の娘が家を出ない。子育てが甘かったのでしょうか(74歳男性、69歳女性) 
 独身の娘(44歳)が家を出てくれません。2年前に離婚し、出戻ってきました。10歳になる息子のシングルマザーです。結婚を...
植草美幸 2025-11-21 08:00 ラブ
彼の“大事な場所”にマーキング!? 女たちのやりすぎ浮気防止策5つ。試してみる勇気ある?
 彼氏が浮気しないように対策するなら、あなたはどのような方法を用いますか? 今回はみんなの変わった“浮気防止策”をご紹介...
恋バナ調査隊 2025-11-20 08:00 ラブ
34歳夫&妻55歳! 20歳超え「年の差」カップル6人に聞いてみたら…むしろ“超”年上が優勝だった
 今回は、20歳以上年上のパートナーがいる方に“超年の差で良かったこと”を聞いてみました。これを知れば、あなたの恋愛対象...
恋バナ調査隊 2025-11-19 08:00 ラブ
カーナビ履歴にホテルって!? 浮気が発覚した「彼氏の怪しい行動」5つ。謎アプリの正体に愕然!
 信じていた彼氏がまさかの浮気! いったいどんなきっかけで発覚したのか、浮気された経験のある女性に経緯をうかがいました。...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
「経験人数は?」って正気ですか。婚活市場に潜むヤバすぎる男たち。いい母乳が出そう…ってキモすぎる!
 アラサー・アラフォーになると、本気で婚活を始める女性も多いですよね。婚活市場には素敵な男性ももちろんいますが、「何様で...
恋バナ調査隊 2025-11-18 08:00 ラブ
既読スルーを撃破!返信催促がうますぎる絶妙なLINE3選。褒められたらつい…
 気になる人、好きな人とのLINEはなるべく長く続けたいですよね。でも「返信は?」と催促するのは重く思われそうで気が引け...
恋バナ調査隊 2025-11-16 08:00 ラブ
「絶対に離婚しますよ」妻の冷たい一言で45歳夫が覚醒。毎日コンビニ弁当でも“期限までには”別れたい理由
「冷酷と激情のあいだvol.272〜女性編〜」では、仮面夫婦から完全なる家庭内別居まで悪化した夫婦関係に悩む妻・絵里香さ...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ
「完全に“他人”扱いです」結婚18年目、こぼれた本音に夫が青ざめて…45歳妻が今も悔やむ一言
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-11-15 11:45 ラブ