更新日:2021-01-27 06:00
投稿日:2021-01-27 06:00
男性から女性へ花を送る「花の3カ月間」
新年を迎えてからの3カ月間は、実は男性が大手を振って女性に花を贈れる「花の3カ月間」なのでございます。
まずは今回ご紹介した
1月31日の「愛妻の日」「愛妻感謝の日」。
2月14日は海外では普通のイベントである男性から女性へ贈る「フラワーバレンタイン」。
3月8日は女性感謝デー「ミモザの日」。
そして3月14日は「ホワイトデー」と、女性にプレゼントを贈ることが恥ずかしくてできない男性のために、「ほれ!」と背中を押してあげる日を世の中が用意してくれているのでございます。
最近の若い男性はちょっぴり女性的な方も多く、なんの躊躇もなくいろいろなプレゼントを思いついて贈ることができる方もいらっしゃるでしょうが、まだまだ素直に表現できない殿方も多いようにワタクシ思うところでございます。
「花屋なんて小っ恥ずかしくて行ってられねぇよ!」と言いながらネットでお花を購入したり、1秒でも短時間で済むように勇気を振り絞って花屋の店頭で売っていた花束を買ったり。いずれにしても、「女性=花」という図式が男性の中にあるということ。
つまりは、花の中に自分の大事な女性を見ているということなのでございます。
「ウチの奥さんは花より団子だわ」と言いながらも花を選ぶ男性は、やっぱり「ウチの奥さんにふさわしいのは花なんだ」と奥様の中に美しい花を見ているのでしょうね、とワタクシ思うところでございます。
◇ ◇ ◇
「巣ごもり生活」でますます癒しのアイテム「花」は人気でございます。優しい旦那様の気持ちが奥様の心にどうか届きますように。遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ〜。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【連載第96回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
4月24日発売号の「週刊文春」で報じられた女優の永野芽郁(25)と俳優の田中圭(40)の不倫疑惑。2人が自宅で逢瀬を重...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
GLOW 2025年6月号増刊の付録はかわいくて機能的すぎる「miffy[ミッフィー]カード&コインケース付きマルチポ...
「仕事でダメ出しされちゃって、もう疲れた…」と悩んでいませんか? 上司や先輩からダメ出しされるたびに「つらい」と落ち込ん...
2025-05-09 06:00 ライフスタイル
『ちいかわ』の作者として知られているイラストレーター・ナガノ先生。
5月6日に公式Xアカウント(@ngntrt...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...