趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法

コクハク編集部
更新日:2021-03-13 06:00
投稿日:2021-03-13 06:00
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣味を探そう」と思う人が少なくありません。とはいえ、何をしたらよいのか分からず、結局何もしないまま……という人も多くいます。そこで今回は、趣味がない女性の特徴や、趣味を見つける方法をご紹介します。

趣味がない女性に見られる5つの特徴

 趣味がある女性は仕事以外でも楽しみがあるため、いつもイキイキしています。そんな人を見て「羨ましい」と思っても、「自分も何かをはじめよう」と動き出せない人もいるでしょう。まずは、そんな趣味がない女性に見られる特徴からチェックしてみましょう。

1. 何よりも彼氏が優先

「趣味がほしい」と思いながらも、何年も無趣味で過ごしている女性は、恋人ができると何よりも彼氏を優先する傾向にあります。彼氏の誘いを優先して、友達や家族との約束を断った経験がある人もいるのではないでしょうか?

 そういった考えであれば、当然趣味どころではありませんし、せっかく趣味ができても後回しにしてしまうことで、結局続かない傾向にあります。

2. 飽きっぽい

 趣味を見つけたいと思い、「いくつもの習い事をしてきた」という人もいます。一見、「多趣味だなぁ」なんて思われるかもしれませんが、実際のところすぐに飽きてしまうため、「趣味」といえるレベルには達せないことが多いでしょう。

「面白そうだな」と思ってはじめても、基本すら身につけられずに辞めてしまう人もいるでしょう。

3. 行動力がない

 新しいことをはじめるには、なにより行動力が必要です。しかし、趣味がない女性は行動力がないことも特徴。「この習い事、楽しそうだな」と思っても、思うだけで行動を起こさないため、結局何もはじめることができません。

4. 一人行動が苦手

 趣味がない女性は、一人行動が苦手なのも特徴のひとつ。友達から「これ行ってみない?」と誘われれば、すぐに動き出せたとしても、「やってみたいな」と思った時に一人で行動することができないため、いつまで経ってもはじめることができないのです。

 中には、「誰かが誘ってくれるだろう」と、友達任せにして待っている人もいます。

5. 人付き合いの範囲が狭い

 人付き合いの範囲は、それぞれの価値観によって異なりますが、趣味がない女性は、狭く深い付き合いをしている人が多い傾向にあります。

 人付き合いが狭いということは、行動範囲も狭いということ。新たな世界を切り開こうと考えないため、趣味の扉を開く人も少ないでしょう。

無趣味の人必見! 趣味を見つける5つの方法

「趣味がほしい」と、長年思っているのに見つけられない人はたくさんいます。でも、大丈夫! 意識や行動をちょっと変えるだけで、趣味を見つけることはできるはずですよ。

1. 趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみる

 趣味を探したいのであれば、まずは、趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみましょう。

「どんな趣味を楽しんでいるの?」「どんな魅力があるの?」といったように、さまざまな質問をしてみましょう。実際に趣味を楽しんでいる人の声を聞けば、あなたのモチベーションも上がるはずです。

2. 興味ある習い事やサークル体験に足を運ぶ

 せっかく趣味を見つけるのであれば、「長く続けられるものがいい」と考える人が多いでしょう。しかし、それゆえに慎重になりすぎている人も多いのではないでしょうか。

 趣味は一つしか選べないわけではありませんし、一度始めたらやめられないわけではありません。まずは、興味ある習い事やサークルの体験レッスンなどに足を運んでみましょう。実際に触れることで、「楽しい」「やってみたい」と思うかどうか、判断できるはずです。

3. 友達が楽しんでいる趣味に付き合ってみる

 何をはじめれば良いのか分からない人は、友達の趣味に付き合ってみることもおすすめです。習い事やサークルに参加している友達などに、「今度一緒に行ってもいい?」とお願いしてみましょう。

 物事は、実際にやってみなければ分かりません。興味のないことを楽しいと思えたり、意外と向いていることはたくさんあるはずです。

4. 気になる分野の本をチェックしてみる

 周りに趣味を持っている友達がいない場合には、気になる分野の本をチェックしてみましょう。インターネットで、情報収集してみるのもおすすめです。

 しかし、中には情報収集したことで満足してしまう人や、頭でっかちになって何も始められなくなってしまう人もいます。得た情報はあくまでも参考! やるかやらないかは、実際に自分が触れて判断しましょう。

5. 興味を持ったら、とにかく行動

 趣味を見つけたいなら、何よりも行動を起こすしかありません。気になることを見つけたら、まずは動きましょう。「来月になったら……」なんて思っていると、いつまで経ってもはじめられませんよ。

 体験レッスンに申し込む、道具を揃えてみる、本を参考に自分でやってみるといったように、行動を起こすことでやっとスタートラインに立つことができます。

人生が豊かになる! 自分にぴったりの趣味を見つけよう

 毎日、仕事や家事、育児に追われていると、「楽しい」と思う余裕はどうしても少なくなります。趣味を楽しみたくても、「時間やお金がない」と思う人もいるかもしれません。

 しかし、趣味があるからこそ、生活にハリが出て人生が豊かになると感じている人は多いです。心に余裕を持てるようになることで、仕事も家事も今より楽しめるようになるかもしれませんよ。ぜひ、趣味探しに踏み出してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


都市の呼吸音
 ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。  クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...
【女偏以外の漢字探し】「妻」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
それ今必要? 休日にLINEしてくる上司にゾゾッ。「何して過ごすの?」ってセクハラじゃん
 急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
い、いらん…! 女友達からの“即メルカリ行き”プレゼント5選。じゃあ40女が欲しいテッパンは?
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...
ニュース見てないんか? ママ友の“規格外行動”にドン引き! ガソリン代500円のみ、誰にでもタメ口にモヤッ
 ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。  ...
女優は釈放時のメークも話題になる。【プロ解説】のりピーはバッチリ系だったが、広末涼子は泣き腫らし風?
 16日早朝6時台、女優の広末涼子(44)が浜松西警察署から釈放された。7日に新東名高速道路で追突事故を起こし、搬送先の...
美女に「あんたはハエよ」! ベテランママが放った“超ひどいけどギリ笑える”言動3選
 みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優し...
「高収入女子だからモテない」は言い訳です。あなたが敬遠される本当の理由に気付いて!
 令和の現在は、男性だけなどと性別を問わず、女性も働く時代。昔より大金を稼ぐ女性も増えていますが、高収入なのに全然男性が...
【宿泊レポ】正直、ビジホをあなどってた。エルメスブルーの部屋が超おしゃれで大正解でした♡
 最近の物価上昇に、もう旅行も行けないんじゃないかと思っています。が、やっぱりたまには旅行したい。それをモチベーションに...
最強の猫ファイターを目指せ! “たまたま”の白熱トレーニングを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
 片付けられない人の「あとで使う」を信じるな! 笑っちゃうトンデモ言い分6連発
 あなたは部屋を片づけるのが得意ですか? それとも「片づけて!」と怒られてから渋々片付けようとするものの、なかなか片づけ...
小さいけれどめっちゃタフ! ヒマワリ界の超新星「サンフィニティ」ほっぽらかしでも100輪咲くよ
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
組織には必要不可欠?「デキおじ」に「女々しい高倉健」などクセありおじさんが大活躍!
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
老眼は関係ないよ? アイドルグループが皆同じ顔に見える現象で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「愛想笑い、やめたい」気づいたらヘラヘラ…いつもニコニコ女子も人知れず悩んでいます
「無意識に愛想笑いをしてしまう…」「1日中愛想笑いをして疲れた…」このように、愛想笑いがやめられずに悩んでいる女性は多い...