トキメキも薄れて相手の存在を気配で感じ取り、顔もきちんとは見ていません。こんな安定感は倦怠期とも言います。安心安全だと思っていても油断は禁物です。日頃の多少の努力は怠ってはいけません。今回は「まさかうちの夫に限って……」とうなだれて相談に来る妻たちの共通点について解説したいと思います。
結婚当初は立場が上だった妻
学歴や仕事のキャリアが夫より上だった妻や、夫の実家より妻の実家の方が裕福だったり格式が高かったりした場合、男性側が心なしか一歩引いて、実は遠慮しているケースが多いのです。
結婚当初はまだ若いので実家がお金持ちなどでない限り、収入は少なくて当然です。いつの間にか出世してお金を稼ぎだしても、結婚当初の立場の強さはすぐには入れ替わりません。それが、いくら頑張っても尊敬されないという男性側の不満が積もってくるのです。
人間は過去の栄光やプライドを引きずり持ち続けます。夫婦げんかになっても『きちんと働いていたら私も出世したはずだけど、家庭に入ったの!』と言い放ち負けていません。
謙虚さや可愛さを失った時に、男性は外に目を向けてしまいます。その心の根っこは「ほめられたい」願望です。
しかし昔立場が上だった妻はやすやすと褒めてはくれません。折れて素直に歩み寄れないところに、夫婦の溝が出来てしまうのです。
夫はライバルではありません。褒めておだてることは負けたことではありません。
甘え下手の克服
ほんと偉いなあ~と思うことの一つに、甘えるのが上手な女の人っていますよね。
筆者も兄弟が多くお姉さんだったから甘え下手です。甘えるってどうするんだろう?と考え観察を重ねた結果、ひとつの答えにたどり着きました。
「ねぇ〜」と猫なで声を出すのではなく、相手に自分をゆだねることなのです。
つまり子供は親がすることや言うことを聞いています。あまり自己表現せず寄り添っているんですね。その間に「何食べる?」「今からどっちに行きたい?」など聞いてくれます。
「うどんが食べたい」と子供が言えば、親は必ず麺類を食べさせてあげようとします。尋ねられた時には「なんでもいい」なんて言わず、自分の我を通してもかまいません。
そうすると彼の父性本能が目覚めて、何とかしてあげたい。放っておけないなと、甘えていないのに構ってくれるようになります。
男性は頼られていると自尊心をくすぐられるのです。
ラブ 新着一覧