自宅で節約&お小遣い稼ぎ!「セルフバック」の魅力と注意点

上村菜穂 女性集客講師
更新日:2021-02-23 06:00
投稿日:2021-02-23 06:00
 前回に続き、自宅にいながらお小遣い稼ぎができる方法についてお伝えします。初めて聞いた方は少し難しく感じるかもしれませんが、一度知るとそのお得さに感動するサービスが「セルフバック」です。
 簡単に言うと、サイトから商品を購入したり無料サービスに申し込みをすることで、“アフィリエイト報酬”を得る方法ですが、通常のネットショッピングとの違いはなんでしょうか? 今回は、「セルフバック」について紹介していきましょう。

自分でHPやブログを運営しなくても大丈夫

 アフィリエイトとは、自身が運営するHPやブログに商品やサービスの広告リンクを貼り、そこから購入してもらうと、アフィリエイトサービスプロバイダー(以下、ASP)から報酬=宣伝料が得られる仕組みのことです。

 今回紹介する「セルフバック」は、アフィリエイトと言っても、必ずしも自らHPやブログを用意する必要はありません。ASPのサイトに掲載されている商品やサービスを購入することで、広告主からASPに支払われている広告料の一部が報酬として得られるのです。呼び方はASPによって違いますが、このような仕組みを「セルフバック」と言います。

 基本的には、ASPのサイトで「セルフバック」などと明記してある商品やサービスのみが対象となり、対象商品はさまざまな食品や飲み物、スイーツ、美容液やサプリメント、資格取得、etc……と女性に嬉しいものもズラリ。サイトを見ているだけで気分が上がります。

 例を挙げると、自宅に美味しい食材が届く1,980円のサービスはセルフバックで1,000円がもらえたり、とある有名なお菓子屋さんの商品の場合、購入金額の12%がセルフバックでもらえるようになっていました。

 つまり、自宅にいながらスマートフォン一つで定価の約10〜50%オフで購入できるわけです。節約できた分、ほかのことにお金を回せるので、画期的にお得なサービスと言えますよね!

セルフバックの気になる注意事項を事前にチェック

 こんなにお得な「セルフバック」ですが、注意点もあります。確認してみましょう。

・セルフバックは一度しかできない商品が多い
・Amazonや楽天などサービスによっては不可
・“ポイ活”同様、クレジットカードはまとめて作らない

セルフバックは一度しかできない商品が多い

 もし、みなさんが商品やサービスを提供する側だったら、同じ人に何度も報酬を払いませんよね。「購入金額の3%バック」など、商品によっては戻ってくるものもありますが、基本的にはひとつの商品に対して一回のみです。

Amazonや楽天などサービスによっては不可

 セルフバックは、運営会社であるASPが公認しているものだけにしましょう。特に、商品が多いAmazonや楽天は、URLを作った後に自分で申し込みをしたくなってしまうかもしれません。しかし、Amazonと楽天はセルフバックや身内からの購入を禁止にしています。

 また、セルフバックを取り扱っている大手ASPの「A8.net」「afb」「バリューコマース」などにもセルフバックがありますが、一部の商品であって、全商品ではありません。

“ポイ活”同様、クレジットカードはまとめて作らない

 セルフバックの対象商品として人気なのが「クレジットカードの申し込み」です。しかし、前回の記事でもお伝えしたように、短期間にクレジットカードを作りすぎるとカード会社から不審に思われ、審査に落ちたり、新規申し込みができなくなってしまう恐れがあります。いわゆる“ブラックリスト入り”です。

 実際、自分がクレジットカード会社側だったら、短い期間でたくさんのカードを申し込む人は、よほどお金に困っているのかと疑りたくなりますよね。

 また、カード会社によっては、5,000円以上使用しないとセルフバックがないなど、カードを作るだけでは報酬が得られないものもあります。必ずお申し込み時にご確認ください。

セール並み特価で節約しよう!

 セルフバックの対象商品には生活用品も多く、利用してみるととても便利でお得なサービスです。お金が戻ってくるのは翌月入金などタイムラグはありますが、身近なものをセール並みの特別価格で購入することによって節約ができます。

 ただし長期的な収入にはならないので、毎月3万円以上のお小遣いが欲しい場合は、ほかの方法を検討してみるのもいいでしょう。

上村菜穂
記事一覧
女性集客講師
広告費をコストカットし、理想のお客様が集まるSNSづくりをコンセプトに活動中。スキルや経験を活かして、人の力になりたいと思う女性が自分らしいライフスタイルを送れることを掲げている。14歳で女性向けメールマガジン20,000人。楽天、ロート製薬、東京大学などで2,000名以上に向けて講演。継続レッスンの受講生も、広告費をかけずに何百万円の売上アップや企業案件受注をしている。
HPInstagramメールマガジン

ライフスタイル 新着一覧


【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
「おニュー」は昭和言葉認定なの!? 若者キョトンなアラフォー“あるある”LINE5選
 愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
10年前に買った水着で区民プールへ出陣! 更年期障害と闘うおばさんの体力作り
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
同僚、元カレ、親友…感謝しかない!「頑張って」より心の支えになった応援LINE3選
 緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
職場で嫌われる5つのタイプ。距離を置きたいよ…1番苦手なタイプは?
 どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
人生、時に足元を見よう。道端の“たまたま様”が厳かに「撫でるがよい」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職10回以上、それでも非正規雇用から抜け出せない。51歳独女が語る『就職氷河期』の理不尽な現実
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...
育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
【動物&飼い主ほっこり漫画】第91回「院長のオシゴト」
【連載第91回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「禍」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
対面トークが苦手ならなおさら…! LINEで反省の気持ちを効果的に伝える3つの極意
 人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。  今回は、...