最愛のパートナーを学内で見つけた 東大出身男性の結婚秘話

田中絵音 日本合コン協会会長
更新日:2021-02-16 06:12
投稿日:2021-02-16 06:00

結婚生活の中で感じる「賢さ」とは

 結婚するパートナーに「賢さ」を求めていた土橋さんが、現在の奥様と結婚生活を送る中で実際に感じる賢さについて、エピソードを伺いました。

「言葉にならないようなモヤモヤした思いをうまく言語化して、『なぜ私はそう思うのか?』『私の行動をどう正すべきなのか?』と、理路整然と説明してくれることです。日々そんな会話ばかりしています」と。その語り口からは、奥様への尊敬の念を感じます。

「たとえば、この年末年始は夫婦揃ってなんだか鬱々とした気分だったのですが、それをどう打破すべきか、スケジュールをこう変えてみるのはどうか、といったことを話していました」。

 慣れ親しんだ夫婦が生活する中で、ついつい感情的になって言い合いになってしまうことは多いですが、土橋さんご夫妻は「喧嘩といっても言い争いになるわけではなく、冷静な話し合いになるんですよね」と言います。

 夫婦関係がうまくいっている時は幸せだったとしても、その関係に亀裂が入りそうになった時、どう対処していけるかが最も肝心。そこで感情的になって心ない言葉を相手にぶつけてしまうようであれば、家庭は壊れてしまうでしょう。

 むしろ、土橋さんご夫妻のように、「この状況を客観視し、良い方向へ進めるためにはどうしたらいいのか?」ということを、冷静にディスカッションできるのは理想的な夫婦の形ですね。こういった建設的な会話ができることが、まさに“家庭を築く”ということなんだな、と、あらためて思いました。

 土橋さんに「ご自身の結婚相手選びは正しかったと思いますか?」と聞いたところ、「正しかったと思います」とお答えいただきました。

子どもには東大に行かせたいか

 最後に、「東大卒のご両親のもとに生まれた息子さんは、やっぱり東大に行かせたいと思いますか?」という、筆者の率直な質問をぶつけてみました。

「特に思いません。好きなことに集中して自立して生きていける、愛する人と支え合いながら生活を営める、人としてのやさしさを持ってもらうのが大事だと思います。ですが、そういうことは東大に行くかどうかとは往々にして関係がないものです」と、土橋さんがお話ししてくれた一方、「でも、親戚一同から過剰な期待がかかっているのも事実なので、あまり気にせず生きて欲しいですね」とも語っていました。

 東大生の子どもに東大受験へのプレッシャーがかかるのは、“東大あるある”なのかもしれませんね。

今回の学び

 自分の考えをしっかりと持ち、何かが起きた時にパートナーと建設的なディスカッションができる「賢さ」を持つ女性になることが、幸せな結婚を掴むための第一歩。

 東大生の結婚観から学ぶ婚活の極意を、ぜひ参考にしてくださいね。

【東大生の結婚データ #1】土橋正俊さん(仮名/41歳)の場合

1. 出会い:学内のサークル
2. 交際年数:7年
3. 結婚した年齢:25歳
4. 職業:夫・会社員 / 妻・公務員(共働き)
5. 家族構成:息子1人
6. 独身時代、どんな人と結婚したいと思っていたか?
 ⇒自立していて、自分の世界を持っている人。何かに一生懸命に取り組む人。賢い人。
7. 今の奥様との結婚の決め手は?
 ⇒賢さ
8. 結婚相手選びは正しかったか:正しかった
9. 結婚相手の学歴は気にするか:気にしない

田中絵音
記事一覧
日本合コン協会会長
一般社団法人日本合コン協会会長、恋愛アドバイザー。2000回以上の合コンイベントに携わり、男女の恋愛心理に精通する。また一児の母であり、ママ向けイベントを行う「東京ママパーティー」の主宰も務める。著書に「こじらせ男子の取扱説明書(トリセツ)」
(双葉社)など。
ブログXInstagram

ラブ 新着一覧


「姉がいる男性は沼る」ってマジか! 実は“難易度高め”な彼らの恋愛あるある。小賢しいテクは通用しない?
 姉がいる男性って、どこか女性に慣れていて自然体な雰囲気がありますよね。話しやすくて優しいのに、時々ドライで現実的な面も...
恋バナ調査隊 2025-08-25 08:00 ラブ
その“オレ通信”いらんわ! 距離感バグってる男たちのLINE6選「オレに一番似合う色は?」「角栓の写真送る!」
 仲良くもない男友達から、毎日届く俺通信…。あまりにうざいと、「あの日LINEを交換するんじゃなかった」と悔やんでも悔や...
恋バナ調査隊 2025-08-24 08:00 ラブ
「妻が出て行けばいい」“無駄遣い”は原動力だと言い切る夫。資産形成や貯金の要望を拒否する呆れた理由
「冷酷と激情のあいだvol.260〜女性編〜」では、ミーハーな暮らしを好む夫との離婚を決意したミニマムライフを好む真琴さ...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「人生設計が狂いました」妊活に失敗した妻、浪費家の夫といる意味が見いだせない。離婚願望が強くなる日々
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-23 11:45 ラブ
「宝塚の男役みたいで…」夫には秘密、女性同士の濃密な関係。昂ぶる想いが“執着と嫉妬”に変わるまで
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-22 11:45 ラブ
「ほんと、ちょろい」裏アカが暴いた彼の本性。優しい言葉は全部ウソだった…SNS二重人格男の恐怖
「優しそうで誠実な人がいいな」――そんな言葉を繰り返していた友人のマキが、「まさに理想通りの人に出会った」と目を輝かせて...
おがわん 2025-08-22 11:45 ラブ
イケメンより優しい人より「筋肉男子」好き! 今、そんな女性が増えているワケ。背景は“社会情勢”にあり?
 筋トレ男子が人気です。今までは「マッチョはちょっと怖い」と言っていた女性も、「やっぱり逞しい人がいい」と気持ちが切り替...
内藤みか 2025-08-21 11:45 ラブ
なんで付き合ってるの? 友達の彼氏に“ドン引き”したエピソード。カスハラに束縛男って無理すぎ!
 友達の恋愛は応援したいですよね。でも「その彼氏はやめておいたほうがいい!」と思うときもあるはずです。今回はそんな体験談...
恋バナ調査隊 2025-08-20 08:00 ラブ
「優しい男はモテない」説の真実…女が語る“ガッカリした”5つの瞬間。神対応は私だけじゃなかったの?
 多くの女性が理想の男性像に“優しい人”を挙げるものの、“優しいのにモテない男性”が存在します。この矛盾はいったいなぜ生...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
彼氏に「見知らぬ土地で置き去り→バックレ」って最悪じゃん! 人間性終わってた男の最低エピ5連発
 恋愛は、人の数ほどストーリーがあります。胸が熱くなる純愛エピソードもあれば、時には信じられない最低最悪彼氏に出会うこと...
恋バナ調査隊 2025-08-19 08:00 ラブ
「ホテル行かん?笑」にキモッ!男友達との友情が崩れたLINE3選。冗談でもムリだけど
 あなたは、男女の友情はあると思いますか? もちろん「ある」と答える女性もいるでしょう。でも、友達だと思っているのはあな...
恋バナ調査隊 2025-08-17 08:00 ラブ
「女の役目でしょ」帰省を拒む妻がムカつく――47歳夫の譲れない家族観。絶対に同行させたい理由とは
「冷酷と激情のあいだvol.259〜女性編〜」では、コロナ禍に定めた「夫の実家にはもう帰省しないでいい」というルールを、...
並木まき 2025-08-16 11:45 ラブ
「夫と子どもで帰省してよ!」妻から“夫婦のルール”を破る男への抗議。義母と相性最悪なのになんで?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-08-16 11:45 ラブ
「私と結婚してほしい」障害のある恋、成就した女が決めた5つのルール。捨てられる女との違いはどこに?
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-08-15 11:45 ラブ
鈴木亮平似のアドバイス男、“頼りがいがある”のは幻想だった。「いい女になれないよ」に絶句…!
「もっと痩せた方が可愛いよ」「笑うときに口元を押さえると品が出るよ」  そんな“アドバイス”を、あなたはどこまで許...
おがわん 2025-08-15 11:45 ラブ
ダメ男を“理想の夫”にアップデート! 5つの成功例を教えます。プライド激高→「洗濯したよ♪」に変えたテク
 夫に対して「家事を積極的にやってほしい」「考え方を変えて欲しい」と思っている女性は必見! 今回は、夫を進化させる方法を...
恋バナ調査隊 2025-08-15 08:00 ラブ