更新日:2021-04-21 06:01
投稿日:2021-04-21 06:00
最初はラブラブだったのに、3カ月くらいで付き合いが終わってしまう……なんてことありますよね。あんなにイチャイチャしていたはずなのに、冷められたのか急に疎遠になってしまいフェードアウト……。1回や2回くらいであればいいのですが、毎回こういう長続きしない人間関係を続けていくと辛いものがあります。
付き合って3カ月で別れるカップルは、お互い慣れてきて言いたいことを言うようになったり、相手のマイナス面を見えてしまった時にケンカになり、疎遠になったりして関係が終わってしまいます。できれば、最初のようにカレから愛される日常を送り続けたいですよね。
今回は、どんな女性が男性に「一生大事にしたい!」と思われるのかをお伝えしていきます。
付き合って3カ月で別れるカップルは、お互い慣れてきて言いたいことを言うようになったり、相手のマイナス面を見えてしまった時にケンカになり、疎遠になったりして関係が終わってしまいます。できれば、最初のようにカレから愛される日常を送り続けたいですよね。
今回は、どんな女性が男性に「一生大事にしたい!」と思われるのかをお伝えしていきます。
ラブラブな3カ月間が勝負!どれだけ相手を知れるか
長い付き合いができない人は、最初の盛り上がりの段階であまり相手を知ろうとしない傾向にあります。
ここで質問ですが、別れてしまったカレを思い出して、「どんな食べ物が好きだったか?」「部活動は何をやっていたのか?」「家族構成や友人関係のエピソード」など何か言えますでしょうか?
また、相手への不満が出てきた時に自分の感情をぶつけすぎていなかったか? など配慮ができていたかを考えてみてください。「相手を知る」「配慮ができている」この2つを守ることで、ラブラブ期が過ぎても捨てられない女性になります。
仮に不満があったとしても、ただぶつけるのではなく、不満の開示・相談をすることをおすすめします。
例えば、「相手の仕事が忙しくて寂しい」という事実が不満であれば、お仕事で忙しいカレに「私と会ってよ!」と攻めることは重荷でしかありません。稼げる男性であればあるほど、パートナーが負担になった瞬間に切られてしまいます。
そうではなく「さみしい、もうちょっと会う方法ないかなぁ?」なんて可愛く言ってみてください。
ラブラブ期にパートナーに言うことで、あなたへの思いがさらに盛り上がるのです。自分のことを理解してくれて、癒しになる存在であれば、恋愛感情から「大切な人」への感情移行がスムーズに行われます。
ぜひ、最初の3カ月でパートナーのハートを誰よりもつかんでくださいね。
登場人物紹介
だら先輩
最近2週間ほど続けて5時半に起きて朝活を始めている。と言うかハマっている。やはり5時半に起きると1日がとても長い気がして最高に気持ちいい〜!
ギャルちゃん
5時半起きやばくないっすか……? だら先輩ハマるとめっちゃやるからなぁ。私はいつも仕事ギリギリの時刻に起きてますっっ! 夜に活動する派です☆
ラブ 新着一覧
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。
ア...
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?
我々、40代が青春時代...
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。
...
マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
















