男性は記念日を忘れる生き物?納得の理由&忘れさせない方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-05-11 06:00
投稿日:2021-05-11 06:00
 誕生日や付き合った記念日、結婚記念日など、女性が大切にしたい「記念日」。でも、そんな記念日を、あっさり忘れてしまうのが男性たち……。実は、男性には記念日を忘れるもっともらしい理由があるようなんです。原因を知っていれば、余計な心配や怒りが減るかもしれませんよ。

女性との違いは? 男性が記念日を忘れてしまう納得の4つの理由

 結論から言うと、男性は「記念日を忘れる生き物」なのかもしれません。そんなふうに思わせる、興味深い理由から見ていきましょう。

1. 男性は一点集中型

 たとえば、LINEをする時、テレビを見たり、話したりしながらできるのが女性。対して男性は、返信することだけに集中する場合が多いでしょう。

 これは、男女の脳の構造に違いがあるからだと言われています。脳には右脳と左脳をつなげて情報を処理する「脳梁」という部分がありますが、男性はこの脳梁が女性より細いため、同時にタスクをこなすことが苦手なのだとか。

 つまり、男性は仕事などで忙しい時や予定が重なった時、同時進行で考えることができないため、記念日をうっかり忘れてしまうのです。

2. 男性は「時間」に対して鈍感

 古来から女性は定期的に来る生理と向き合い、限られた時間の中で妊娠・出産を行ってきました。子孫を残せなかったり、命に関わるリスクを負うからこそ、女性は日頃から「時間」を大切にする傾向にあります。

 その点、男性は時間をそこまで気にする必要がないため、記念日を含めた「時間」にこだわりがないとも考えられているよう。

 さらに、大半の男性は自分の誕生日に関してどうでも良いと思っている人が多く、記念日を忘れられた女性の「寂しい気持ち」を理解することができません。だから、忘れることを繰り返すのです。

3. 男性は記憶することが苦手

「あの時、あの場所で、こんなことがあったよね〜」と彼に話すと、「そんな細かくよく覚えているね!」なんて、びっくりされた経験がある女性は多いはず。実は、男女の脳の違いは記憶にも関係しています。

 女性は記憶を司る「海馬」と呼ばれる場所が、男性より大きいと言われます。そのため、プロポーズや結婚式、出産、裏切り、死別など、自分にとって印象的な出来事をその時の気持ちとともに、事細かに覚える習性があるそうです。

 対して男性は、これが苦手。そのうえ、過程よりも結果を大切にするため、過去に作った「記念日」よりも、未来のことを重視します。

4. 男性は察せない生き物

「本当はこうしてほしいのに」というもやもやを抱え、その不満が爆発して喧嘩になる……男女のあるあるですね。これは、男性が察する能力が低いことに原因があるかもしれません。

 女性は母親として、子供を育てるという大きな任務を持っています。まだ話ができないくらいの小さな子供の微妙な変化を察して、機嫌や体調などを読み取るのです。こういったコミュニケーション能力は、男性よりも女性のほうが明らかに上。

 そのため、誕生日が近くなってきてそわそわしている女性の態度にも、男性はもちろん気づきません。記念日に限らず、察することを得意とする女性と察せない男性の間に問題が起きやすいことを知っておくことも、トラブル回避につながるかもしれませんね。

男性に記念日を忘れずにいてもらうには?

「男性は記念日を忘れる生き物」と理解したところで、やっぱり覚えていて欲しいのが乙女心。忘れられたら悲しい気持ちになるのは当然です。では、どうしたら記念日を忘れずにいてもらえるのでしょうか?

駆け引きせずに前もって伝えておく

 女性は、「記念日を覚えている=愛情の証拠」だと思いがちですが、前述したように男性は愛情とはまったく関係なく、記念日を忘れるのです。そのため、「覚えているかな」と試すような駆け引きはしないほうが良いでしょう。

 どうしても一緒にお祝いしてもらいたかったら、「◯日、誕生日だけど会えるかな?」「今度の記念日は、ここに行かない?」と、具体的に伝えておくのが得策ですね。

予定と合わせてセッティングする

 予定の1つとして、前々から組み込んでしまうのもありです。たとえば、「結婚記念日は毎年旅行に行く」として、一緒に予定を立てるなど。男性だって、機会さえあれば女性を喜ばせてあげたいと思っているはずです。

 サプライズを待ちたい気持ちも分かりますが、普段の態度からあまり期待できそうにない男性の場合には、「楽しませてもらう」のではなく、「一緒に楽しむ」と気持ちを切り替えて、セッティングをしてみてはいかがでしょうか。

大切なのは、記念日を忘れた後のフォローですよね…

 男性が記念日を忘れてしまうもっともらしい理由、たくさんありましたね。でも、世の中には、記念日を忘れないどころか、大切にする男性がいるのも事実。そういった男性は、女性を喜ばせたいという気持ちが「忘れる」という本来の性質に勝っているのかもしれません。

 ちなみに先日、我が家でも父が母の誕生日を忘れました。しかも、「昨日は何の日でしょうか?」とおちゃめに聞いた母に対して、「あ!誕生日だったか! ◯日でしょ?」と、知ったふうに答えたものの、日付を間違える始末……。

 忘れるのは仕方ないとはいえ、世の男性たちには忘れた後のフォローを学んでほしいものです。そして、女性側も記念日を一緒にお祝いしたいのであれば、前もってお膳立てをしてあげるくらいがちょうど良いのかもしれません。ぜひ、おおらかな気持ちで大切な日を迎えてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「人の男を取る女」がたどる5つの末路。略奪愛したら倍返しをくらう⁉
 人の彼氏や旦那にちょっかいをかけて略奪するのを楽しむ性悪女、ムカつきますよね。そんな性悪女に自分の彼氏や旦那を取られて...
恋バナ調査隊 2025-01-15 06:00 ラブ
夫の不倫相手としてマジで許せないタイプの女5選。想像するだけでイライラが止まらない!
 女の敵は女といいますが、女の最大の敵は夫の不倫相手の女。これは間違いありません。夫の不倫相手の女を許せる女性なんてまあ...
恋バナ調査隊 2025-01-14 06:00 ラブ
残念ながら夫の浮気・不倫癖は直らない? ヤバい特徴と妻の選ぶ3つの道
 夫の浮気や不倫癖に悩む女性は多いようです。夫が不倫を繰り返しても、「今度こそ変わってくれるはず」と期待してしまうのが、...
恋バナ調査隊 2025-01-13 06:00 ラブ
“キャラ変”した妻が「ケダモノを見るような目つきで…」転職で劣悪になった夫婦仲に戸惑う49歳男
「冷酷と激情のあいだvol.228〜女性編〜」では、自身のステージが変わり、離婚を強く望んでいる女性・咲希さん(44歳・...
並木まき 2025-01-11 06:00 ラブ
「夫が幼稚で低レベルな人間に見えて…」転職を機に目覚めた44歳女、痛み分け覚悟の離婚大作戦
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-01-11 06:00 ラブ
無駄金使わず知恵絞る!マチアプ彼への本命アピールLINE3選。「今度一緒に」のレスで勝ち確♡
 事前に相手の趣味嗜好がわかるマッチングアプリは、すっかり出会いのきっかけ作りとして定番化してきましたね。  とは...
恋バナ調査隊 2025-01-11 06:00 ラブ
「私は彼のATM女?」15歳下の恋人がTDLデートをドタキャン、職場の病院には不倫がバレて… #2
 久美さん(36歳大学病院勤務医/既婚・子供なし)は、医師として仕事に邁進する日々だったが、母がガンで亡くなったことで人...
蒼井凜花 2025-03-03 19:12 ラブ
ご無沙汰すぎる恋愛。何回目のデートで手を繋ぎ、キスするものなのか(43歳独男)
 交際経験が少ないアラフォー会社員(43歳男性)です。  首都圏の大手メーカー関連会社で営業職をしていて、年収は8...
植草美幸 2025-01-10 06:00 ラブ
アラフィフで婚活→1カ月で「即婚」達成!『54歳スピード婚』が断言する“お値段以上のある効果”
 新年に「今年こそ結婚したい!」という大きな目標を掲げる人が少なくありません。では、今年中に結婚するためにはどのような行...
内藤みか 2025-01-09 06:00 ラブ
一体なぜ? “不倫容認”に至った夫婦の6つの物語。「お好きにどうぞ!」に至った経緯は…
 そう多くはありませんが、「お好きにどうぞ!」と不倫を容認している夫婦は実在します。不倫を問題視しない夫婦、今回はそんな...
恋バナ調査隊 2025-01-09 06:00 ラブ
夫の顔を妥協した女が後悔する6つの瞬間。「トゥンク…!」できない生活はつらい
「男は顔じゃない」なんてフレーズがあるように、夫は顔ではなく内面で選ぶべしといわれていますよね。でも、夫の顔を妥協した女...
恋バナ調査隊 2025-01-07 06:00 ラブ
旦那の浮気を義母に相談したら「これが目的やろ?」義母の性格や息子の本性見たり
 旦那の浮気が発覚して「懲らしめたい」「痛い目に遭わせたい」と、義母への相談を考えている女性もいるでしょう。ただ、あなた...
恋バナ調査隊 2025-01-06 06:00 ラブ
幸せになりたいなら断った方がいいプロポーズ5選。その彼は運命の相手ではない可能性アリ
 女性としての喜びを感じられる瞬間といえば、大好きな彼からのプロポーズ。好きな人と家族になれる嬉しさで胸がいっぱいになり...
恋バナ調査隊 2025-01-06 06:00 ラブ
【2024年人気記事】私が48歳まで処女だったワケ。30代日本人女性の3人に1人が性体験なし
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
mirae.(みれ) 2025-01-05 06:00 ラブ
【2024年人気記事】年下男にモテるアラフィフ女達 褒めより気を遣う“たった1つ”のNG行為
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
内藤みか 2025-01-04 06:00 ラブ
【2024年人気記事】独占・いきなり“ヤリマン願望”宣言した漫画家のモヤモヤと裸への価値観
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
河合桃子 2025-01-03 06:00 ラブ