長続きするカップルや夫婦は「一緒にお風呂に入らない」理由

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2021-06-01 06:00
投稿日:2021-06-01 06:00
 恋人と過ごすバスタイムは、なんだか幸せなイメージがありますね。流行する恋愛映画で、カップルで一緒にお風呂に入っているシーンを見て、憧れたことがある人もいるかもしれません。 
 しかし、本当に長続きするカップルは、恋人と一緒にお風呂には入らないのです。お風呂に入ることで失う幸せとは――?

「お風呂シーン」は男性に現実を突きつける

 たしかに、漫画やドラマ、映画で見るカップルのお風呂シーンには憧れるだけの「多幸感」があります。一緒に身体を洗って、バックハグで湯船に使って……一緒に日常を楽しむ姿に、理想の結婚生活感を見出す人もいるでしょう。しかし、現実のバスタイムはもっと残酷です。

 映像作品の中では、お風呂中でもしっかりメイク済みの女優さんたち。でも、現実で一緒にお風呂に入る時はもちろんすっぴんで、髪の毛もびっしょり。なかなか「かわいい自分を演出」というわけにはいかず、どちらかというと「ありのまま、生まれたままの自分」を晒すことになります。

 もしも男性が「恋人とのお風呂」に幻想を抱いているなら、その憧れを壊すことになってしまいます。仮に「ありのままも受け入れてほしい」と思っているとしても、それを毎日見せる必要はないはず……。熟年夫婦になるまでは、たまの温泉旅行で一緒に貸し切り露天に入るくらいの方が、特別感を保つことができます。

飾らない姿を「日常」にしすぎると…

 一緒に同棲したり、結婚したりすると、すっぴん姿やオシャレをしていない自分を見せることが日常になってきます。それはもちろん当たり前のことですが、はだかの姿を「当たり前」にしてしまうのはまた別の話です。

 日々、目の前ではだかのあなたが、せっせと髪を洗ったりしていることが当たり前になってしまうと、ベッドに入った時にも、特別感がなくなってしまいます。

 日本のカップル・夫婦の「レス問題」は社会現象としても深刻な問題です。相手のことを家族としてしか見られなくなってしまうと、レスに陥りやすくなっていきます。

 一緒にバスタイムを過ごす様子は、理想の家族像としては大切かもしれませんが、お互いのことを異性として大切にしていきたいなら、お風呂に一緒に入るのは熟年夫婦や子持ち家族になってからのお楽しみにしてはどうでしょうか。

衛生面が気になってしまうとトラウマに…

 お風呂の時間の使い方は、意外と人によって差が大きいものです。

 洗髪や洗体、時間をかける人はたっぷり時間を使いますし、サラッとしか洗わない人は一瞬で終わらせてしまいます。もちろん、世の中には「湯シャン」など、ボディーソープで体を洗うことが全てではないという考えもあるくらいですから、お風呂で洗う箇所や時間に対する衛生観は、人にとって大きく違ってくる部分なのです。

 もし衛生感覚が違っていたとしても、「もっとちゃんと洗ったほうがいいんじゃないの」とはなかなか言いづらいもの。生理的な部分にトラウマを感じてしまうと、その後のコミュニケーションにも響いてきます。

 女性の場合、お風呂場でムダ毛の処理をする人もいると思いますが、衛生面に関わる部分はあまり深く知りすぎず、気づいたらキレイになっている、と思ってもらっているくらいの方が、お互い気に過ぎないですむことも。

バスタイムは思うより「パーソナルな時間」

 そう考えると、映画やドラマで憧れる光景と比べて、現実のバスタイムはとってもパーソナルな時間です。

 自分の体型をさらしながら、洗髪中はオールバック状態。メイクも落とした状態で、デリケートゾーンやムダ毛のケアをする時間でもあったりします。これらは自分をケアする自愛の時間ではありますが、やっぱり誰かに見せたい姿ではない、美しくなるための努力の時間なのです。

 ホテルや旅館に泊まった時など、特別な時に一緒に湯船に浸かることは、日常的な姿から離れているのでいいかもしれません。

 長く男女関係が続いているカップルや夫婦ほど、こういう「わきまえ」をしっかり持っていて、はだかを見せる時の特別感を大切にしているものです。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


「個人情報全部晒すから」サレ妻が不倫相手に送った復讐LINE
 テレビを賑わす不倫の話題。でも、一般社会でも不倫をしている人は多いようです。旦那に不倫をされた「サレ妻」が不倫相手に送...
恋バナ調査隊 2022-06-11 06:00 ラブ
彼氏と会えない時の不安対策 “出して・埋めて・先手”がいい
 彼氏と会えない時は寂しく感じますよね。寂しさが募ってくると、次第に不安も襲ってくるでしょう。  そんな時はどのように...
恋バナ調査隊 2022-06-11 06:00 ラブ
思いやりがない彼氏を引いちまった!でも別れたくない貴女へ
 思い続けていた男性と付き合ってみたら、実は「思いやりのない人だった」と気づくこともありますよね。そんな彼の言動に不安に...
恋バナ調査隊 2022-06-10 06:00 ラブ
サプライズ成功の秘訣 達人は“ダミーから本命プレ”で心掴む
 大好きな彼の誕生日や記念日に、ただお祝いするのではなく「サプライズ」で思い切り喜ばせたい! と思ったことがある人は多い...
恋バナ調査隊 2022-06-09 06:00 ラブ
年下男子が猛アタック!“羨ま”年上女性の行動を考察してみた
 ガツガツしすぎて年下男子に逃げられてしまう年上女性もいれば、のんびりしているように見えるのに年下男子に追いかけられてい...
内藤みか 2022-06-09 06:00 ラブ
「俺、離婚するから」と不倫相手 嘘か誠か“本音”を見抜く3点
 妻がいる男性と不倫をしてしまう女性が近年増えているようです。そんな不倫男たちが必ず言うセリフが「妻とは離婚する」という...
恋バナ調査隊 2022-06-09 06:00 ラブ
「距離を置こう」は別れる前のクッション 冷却期間や対処法
 大好きな彼氏から、「距離を置こう」と言われたらショックですよね。自分は距離を置きたくないから拒否した方がいいのか、それ...
若林杏樹 2022-06-08 06:00 ラブ
浮気バレで「タヌキとニワトリ」の攻防! 修羅場LINEの行方
 修羅場といえば「浮気現場の目撃」といった、衝撃的な場面を思い浮かべる方が多いはず。相手が誰であれ、できることなら修羅場...
恋バナ調査隊 2022-06-08 06:00 ラブ
結婚を諦めた女性は最強かも!“願望ポイ捨て”から始まる幸せ
 結婚願望があるのに「出会いがない」と、焦りを感じている女性もいるでしょう。週末のたびに、婚活に出かけたりしても成果が得...
恋バナ調査隊 2022-06-08 06:00 ラブ
“女”にこだわった元妻 養育費5万円は愛娘へのせめてもの贖罪
 ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。私は大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻...
「子犬系男子」出現!手なずけ方法は? 相性のいい女性は?
「◯◯系男子」といった呼び方はいろいろありますが、今、特に話題なのが「子犬系男子」。対照的な意味を持つ、気まぐれタイプの...
恋バナ調査隊 2022-06-07 06:00 ラブ
ないないだらけ?「彼氏から毎日連絡がくる」に隠された心理
 大好きな彼氏から毎日連絡がくることを、あなたはどう感じるでしょうか?「それだけ私を思ってくれてるんだ」と嬉しく感じるか...
恋バナ調査隊 2022-06-07 06:00 ラブ
「純愛の不倫」は存在する? “私たちは特別”と思い込む理由
 不倫をしている人の中には、自分の都合のいいように「不倫」に対するイメージを変えてしまう人がいます。確かに、自分がしてい...
恋バナ調査隊 2022-06-06 06:00 ラブ
“モテ女”が仕掛ける「あいうえお」合コンで確実に使えます!
 数年前に、合コンの「さしすせそ」が分かる曲がSNSで流行していたのをご存知でしょうか。  雪印メグミルクの『重ね...
ミクニシオリ 2022-06-06 06:00 ラブ
「彼ママが嫌い!」上手に付き合う方法と諦めてもいいこと
 彼氏のことは大好きだけど、彼ママに嫌悪感を抱いている女性は多いでしょう。彼ママといえば、将来のお姑さんになる可能性もあ...
恋バナ調査隊 2022-06-06 09:46 ラブ
「倦怠期って何?」余裕こくために…彼に飽きない理由を知る
 付き合い当初はラブラブでも、長く付き合うにつれて「倦怠期」に悩んだことがある人もいるでしょう。でも、中には倦怠期がまっ...
恋バナ調査隊 2022-06-05 06:00 ラブ