更新日:2021-06-30 06:00
投稿日:2021-06-30 06:00
ヒペリカムは育てるのも簡単!
ヒペリカムは暑さ、寒さに強く、鉢植え、プランター、地植えなどで栽培でき、環境がよければ草丈が100cm程度まで成長する比較的簡単な植物でございます。
よほどのことがない限り枯れません。ズボラでほっぽらかし園芸が得意のワタクシでも栽培できるのですから、アナタでもたぶん大丈夫でございます。
ポイントは以下の通り。
真夏の直射日光を避けた、割と日当たりの良い場所がよいです。
水やりは、土の表面が乾いたら、たっぷり。枝を剪定すればするほど新芽が出やすく、花付きも大きくよくなる。
そして、もし地面に植えるのであれば、西は避けたほうがよさそうでございます。夏の西日は、どんな植物にもよいわけではございません。風水的にも、西に赤い実を置くと金運が下がり気味になるのでご注意を。
鉢物としては、下は1000円~1500円ぐらいからございます。
艶やかな赤い実を見てしまったら、思わず欲しくなってしまいますよ~。お試しあれ。
見て楽しい、香りも爽やかなヒペリカムが、アナタの毎日にワクワクを与えてくれることを……遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。
この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...
会話はキャッチボールが大切ですよね。でも世間には、なぜかどうしても会話が噛み合わない人がいるものです。
スムー...
近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいもの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
10月に入り、涼しい風が感じられる日が増えてきました。秋と言えばまず紅葉が思い浮かびますが、気持ちのいい気温は植物にと...
もー、いきなりの秋! その秋は「ほっぽらかし園芸」の明暗を左右する宿根・多年草を植えるベストシーズンです。
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
ワイヤー矯正が終了し、1年半装着していた矯正器具を外しました。食後の歯磨きのしやすさに感動するのもつかの間、今度は「マ...