更新日:2021-07-01 06:00
投稿日:2021-07-01 06:00
ここ1年程ですが、郷土銘菓としてご当地限定で販売していた商品がスーパーに並んでいることがよくあります。
その地域まで行かないと買えなかった商品が、手軽に購入できるのは嬉しい反面、コロナ禍の影響で観光客が減っているのかな? と切ない気持ちに……。
年を重ねると、好きだったお店やお世話になった場所の閉店のお知らせを聞く機会が増えた気がします。コロナ禍とは関係ないですが、先日のお台場「大江戸温泉物語」営業終了のニュースもショックでした。学生時代、友人や恋人とよく行きました。
ことわざ的ネットスラングに「推しは推せる時に推せ」という言葉があります。好きなアイドルやキャラクターだけではなく、自分の支持する商品や好きな場所にも当てはまるのでは? としみじみと感じたのでした。
(編集S)
日めくりコクハク 新着一覧
日立市・太田尻海岸から太平洋を望む。
夕方17時半ごろの空は、ほんのりピンク色。だいぶ日が延びてきました。
(編...
まだまだ三寒四温の日々が続いていますね。
だいぶ大きくなったアザラシの赤ちゃん。
あなたさまは、あったかそうだのう。...
見上げてみれば、澄んだ青空が広がっていた。
時間は必ず前に進んでいます。

先日、神奈川・大船の友人宅に遊びに行った時のこと。
ご近所には野菜の自販ロッカーがありました。
新鮮な鎌倉野菜(...
春の海 ひねもすのたり のたりかな
与謝蕪村が感じたように、
こんなときこそまどろんでみる?

ぼくはコラーゲンボール(くま)です。
なんだかお疲れみたいだね。ぼくを食べて元気になって?
その肌、ぼくが守...
にこるん?
山本美月?
かしゆか?
平井理央?
まさか、
石原さとみじゃないしねえ……。
ここはアフリカ? いいえ、栃木県の宇都宮動物園です。
敷地は小さいけれど動物との距離が近くて、入り口で草食動物用...
わくわく、どきどき。
早くみんなに会えること、楽しみにしているよ。
