SNS全盛時代だからこそ!嫉妬心とうまく付き合うポイント

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-07-09 06:00
投稿日:2021-07-09 06:00
 自分より何かが秀でてる人のことを羨ましいと思ったこと、きっと誰でもあると思います。もしかしたら嫉妬心からちょっと意地悪してしまった……という経験がある人もいるかもしれませんね。生きていれば無意識に人と自分を比べてしまうものですが、この嫉妬心とはうまく付き合っていきたいものです。どろんぱは今日も元気に営業中ですが、コミが何やらグチグチ言っているみたい。

嫉妬心とうまく付き合う方法

 羨ましいとか妬ましいとか、そんな感情はきっと誰の心にもあるはずです。私の場合は自分よりかわいい人、絵が上手い人、人気作家になっている人…あげればキリがないくらい羨ましいと思う対象が多いです。だけど、個人的には嫉妬心が湧くことは悪ではないと思っています。

 “嫉妬心”と聞くと、なんとなく“醜い”という言葉がセットになって出てきたりしますよね。漫画なんかでも「嫉妬にかられた女性が他の女性をいじめて~」みたいなものはいつの時代も人気があります。それはやっぱり、誰の心にもある感情だからだと私は思うのです。

 聖書には七つの大罪のうちのひとつとしても出てきますし、生きていれば嫉妬心は湧いて当然のものなんですよね。ただこの嫉妬心は攻撃に変わりやすいものでもあります。とくにSNS全盛時代である今、それは顕著にみられるような気がします。アンチコメントや誹謗中傷の中には、嫉妬心が原因のものもたくさんあるはずです。

 誰にでもある感情だからこそ、うまく付き合っていかなくてはいけないのです。私が実践してみておすすめなのは、(1)嫉妬心が芽生えるものを目に入れない (2)「羨ましい」と口に出して言う、の二つです。

 羨ましいなと思ってしまうような情報はそもそも見ないこと。そして心の中に芽生えた嫉妬の気持ちは殺さずに吐き出すこと。これだけでも結構スッキリします。「あ、羨ましい」と感じた時はぜひ試してみてください。

登場人物紹介

コミ
どろんぱのホステス。いつもSNSのキラキラアカウントを見ては羨ましく思っている。隙あらば仕事をサボるプロ。

ママ
どろんぱのママ。SNSには疎いが、女の子たちからの情報でなんとなく知ってはいる。コミのサボりを見つけるプロ。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


100均の“お掃除グッズ”でチャレンジ!夏の水回りは「凄腕くん」でピカピカになるか?
 夏は“大掃除向き”の季節だと思っています。冬のように水が冷たすぎないので、特に水回りの掃除は今がチャンス。  気...
大阪万博だけじゃない!行列で起きた“地獄と奇跡”8連発。推しの神対応、彼氏との悲劇…
 2025年4月にスタートした大阪万博も、残すところあと僅か。今回の万博は、何かと大行列ができることで話題になっていまし...
捨てにくい…!困った引き出物、賢い処分方法は?タオルは保護猫に寄付、2人の写真はリメイクで
 結婚式や祝賀会などの引き出物で、「正直いらない」と思ってしまったものはありますか? 折角の品物だと分かっていても、いら...
“にゃんたま”様の背後に潜む怪しい影…おわかりいただけただろうか
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「飲み=仕事」の時代を生きた酒豪おばさん、ついにリタイアか? 老化で変化した飲酒との付き合い方
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
花屋が一押し!敬老の日に「マリーゴールド」を贈りたい理由。長持ちさせるコツはある?
 今年もシビれるくらい暑い夏でございました。  最高温度は毎日のように体温超え。心配していたのは作物の生育。備蓄米...
賛成or反対? 職場にいる“2世社員”への本音。本人的には「バレたくない」ってなんで?
 あなたの職場に、親が会社の中心人物である「2世社員」はいますか? コネ入社ゆえに対応が厄介だったり、逆に出先では信頼さ...
「都合がいい時ばっかり!」未熟な若妻にイライラ…53歳の義母が下した“自己防衛”作戦
 息子が結婚をすれば、息子の妻(いわゆる「お嫁さん」)も家族の一員。だけど、“家族”だからこそ生まれる“摩擦”や“モヤモ...
業界人「あの子、お気に入り枠だから」の噂。芸能界に渦巻くタレント達の“自尊心と屈辱”のはざま
「この子、社長のお気に入りだから」  そういう一言を、私は何度となく耳にしてきた。現場に漂う空気は一瞬で変わる。誰...
ストレスとは「心のコップ」がたまること…自分からのSOSに気付く意外なヒント【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
公園でのケガも学校のせい! ラスボス級“モンスター保護者”のヤバすぎる行動6選
 学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
“イケにゃん”の貴重な大胆ポーズ♡ テレビ番組に夢中なプリンスの休日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...