ミルキー×鬼滅の刃 コラボがかわいい♡ 2021.7.11(日)

コクハク編集部
更新日:2021-07-11 06:00
投稿日:2021-07-11 06:00
「ミルキー」が販売70周年を記念し、「鬼滅の刃」とスペシャルコラボ! とにかく、かわいくて目を引きます。気になった商品を購入してみました。

「7粒ミルキー缶」297円(税込)

 コンビニのレジ脇でみかけた瞬間、一目惚れ! 297円というお手軽さも魅力的です。どれにしよう? 義勇、煉獄さん、禰豆子……と悩んだ挙げ句、善逸をゲットして帰りました。

 鬼滅のキャラクターが、ペコちゃんやポコちゃんみたいに舌をペロッとしてるなんてかわいすぎません? ufotableの描き下ろしだとか♪

 缶の内側までかわいくてビックリ! 伊之助や禰豆子の竹などのモチーフがあしらわれていて、ファン心をくすぐります。缶のサイズはミルキーが7粒入るほど。筆者は常備薬を詰めるケースとして使おうと思います。

 パッケージデザインは全8種類(竈門炭治郎、竈門禰豆子、煉獄杏寿郎、我妻善逸、胡蝶しのぶ、栗花落カナヲ、冨岡義勇、嘴平伊之助)。

 購入した翌日に、コンビニに立ち寄るとわずか2種類しか残っていませんでした。お気に入りのキャラクターをみつけたら、早めにゲットしてくださいね♪

「鬼滅の刃」ペコパフ(ミルキークリーム)130円(税込)

 不二家愛好者なら一度は食べたことあるであろう「ペコパフ」ともコラボ。煉獄さんの“舌ペロ”がかわいくて、ついつい買ってしまいました。

 味は、ミルキークリームとあまおう苺ミルキークリームの2種類。パッケージのデザインは、竈門禰豆子、我妻善逸、栗花落カナヲ、胡蝶しのぶの4パターン展開でした。

期間限定コラボ商品

 コラボ期間は、6月29日~7月31日。今回紹介した商品の他にも、「ミルキーチョコレート」や「ミルキープリントビスケット」ともコラボしていました。オリジナルグッツが当たるキャンペーンも同時開催中なので、気になる方は応募してみてください。

 とにもかくにも、「鬼滅の刃 遊郭編」の放送が待ち遠しいですね! コラボ商品を購入してガンガン盛り上がっていきたいと思います!

(編集S)

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


駆け込み中華! 2021.10.31(日)
 飲食店さんも徐々に通常モードになりつつありますね。外食の選択肢が増えて嬉しい(しみじみ)。  この日は、東京・青...
ハロウィンイブ 2021.10.30(土)
 トリックオアトリート!  楽しんでる?
宵町の晩秋 2021.10.28(木)
 冬へとまっしぐら。  本当はゆっくりと進んで欲しいんだけどな。
take a break 2021.10.25(月)
10月も最終週。ふう、早いものだ。 ひと休みすると見えてくるもの、あるよ。
白黒つけなきゃダメなの? 2021.10.23(土)
グレーだからこそ見える景色もある 絶対にある
お姫様だっこ? 2021.10.21(木)
「松茸を喰らう会」にお呼ばれし、行ってまいりました。  こちらは長野県産の松茸さんで、カサが広がってしまっているぶ...
残り物には福がある 2021.10.20(水)
わざと残していたっていう説もあるけれども。 とにかく、おいしくいただきまーす♪
遥か海の向こうに 2021.10.18(月)
君の住む町があるんだね いつか会いに行くからね
秋から冬へ 2021.10.15(金)
木の葉もすっかり落ち切ってしまいました。 冬の足音が聞こえつつある今日この頃です。
夜風に呼ばれている気がした日 2021.10.13(水)
神がかってる! いやなこともムカつくことも どこかへ消え去ったよ
久しぶりのご当地ソフトクリーム! 2021.10.11(月)
 久しぶりにちょっぴり遠出をし、西伊豆方面へ。修善寺では生わさびソフトクリームをいただきました。  ソフトクリーム...
鬼滅の刃! 2021.10.10(日)
 テレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編が、きょう10日23時15分からフジテレビ系列で放送スタート。  全7話だって...
風になる、波になる 2021.10.8(金)
たまらない瞬間 懐かしい、この解放感 言葉はいらない
体調管理に気を付けよう 2021.10.5(火)
さよなら、夏 こんにちは、秋 のはずだよね??
一点集中! 2021.10.3(日)
抜くの? 抜かれるの!? 手に汗握る攻防 鉄子や鉄男ではなくてもドキドキする
ついに…! 2021.10.1(金)
 本日(10月1日)より「緊急事態宣言」および「まん延防止」の全面解除となりました。  知り合いの飲食店店主は「そ...