更新日:2021-07-28 13:05
投稿日:2021-07-28 06:00
仕事をしてる場合ではない2週間が始まる
一年延期のオリンピック東京大会がいよいよ開催されました。初めて尽くしの今大会においては色々なお考えの方もいらっしゃるでしょうが、幕が上がってしまえば、もはや人生だけでなく命がけで戦っている選手の皆さんを、国を越えて応援するというのが人情ってもんでござんす。
日本人であっても生命の危険を感じる「バカ暑い日本の夏」は、海外の方にとってはきっと想定以上のものでしょう。そんな中でもマスクをするとはさらに拷問だな、と心配なワタクシなのでございます。
とはいえ、このコラムを書いている最中も日本人選手の活躍に大興奮で、ワタクシまったく仕事にならないのでございます。
涙の表彰式を見ては「自分で掛けるのかよ!」とメダルを自ら首にかける所作にツッコミを入れ、選手が手を振っているさまを見れば、テレビの向こうの人と分かっていながらも思わず手を振ってしまうのが、今のテレビ放送のスゴイところでございます。
そんな中、勝者が持つにふさわしいアレが、今大会オリンピックに久しぶりに復活いたしました。
この晴れ舞台に登場するまでの長い道のりと、携わってきた多くの人たちのご苦労を知っているワタクシたち花業界の人間にとっても、今大会は特別な大会なのでございます。
はてさて、そのアレとは一体なんぞや?
ということで、今回は「やっぱりメダリストには必須です ビクトリーブーケ」の解説でございます。
ライフスタイル 新着一覧
先日行われた「第18回湘南国際マラソン」の「ファンラン10kmの部」に参加してきました。ランニング歴15年にして初の1...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
美容といえば、女性を連想しますよね。でも最近では、男性もメイクやスキンケアをするなど美意識に変化が現れています。
...
クリスマスを彩る真っ赤なポインセチアですが、実は暑い地方が原産で「寒いのは苦手」。そんなポインセチアを綺麗に長く楽しむ...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?
30代...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
海外のTikToke...
初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。
疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...

最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。
そんな中、結婚や出産など「報告した...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。
その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...