1年後の未来を変えるために! 適切な目標設定をするコツとは

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-16 06:00
投稿日:2021-08-16 06:00
 現状に不満があるときこそ、自分を変えるチャンス。1年後や3年後の未来を変えるために、今できることがあればやっておきたいですよね。では理想の未来に近づくために、どんなことをすればいいのでしょうか?
 この漫画の主人公・リコちゃんは、だめ恋ライターの副業を地道にやってきました。文章の腕を買われ、フリーランスの友人・シンちゃんに単発の仕事を頼まれたようですが……?

地道に継続していれば、見てくれる人はちゃんと見てくれる

 少し先の未来を望む方向に変えるために必要なのは、適切な目標設定だと思います。

 適切な目標設定をするために、まずは年単位の長期目標を考えましょう。多少ふわっとした目標でもいいと思います。例えば「結婚する」「天職を見つける」など、自分の欲求に忠実に洗い出すのがいいです。

 次に、月単位の短期目標を設定します。短期目標はふわっとさせずに具体的な目標にすることが大切です。コツは、長期目標を達成するために何をすればいいかを逆算すること。例えば長期目標が「結婚する」なら、短期目標は「1カ月の間にアプリで5人の男性に会ってみる」「今月中に結婚相談所の予約をする」などです。

 そして最後に、目標の期日が終わったら振り返りをしましょう。ここでのポイントは、目標を達成できなかった場合は軌道修正することです。例えば「アプリで5人会うのは難しかったので、来月からは月に3人ペースで会う」といった具合です。

 目標が達成できた場合は、次のステップを設定します。私の場合は振り返りを忘れがちなので、友人とLINEグループを作って毎週・毎月・年単位でお互いに振り返りをしています。他人の目があると継続しやすいです。

 以上は、私が離婚後、仕事の方向転換を図ったときに試行錯誤した方法です。結果、軌道修正したい方向に進むことができました。万人に合う方法はないので、皆さんも自分なりの目標設定の方法を探してみてください。適切な目標設定をして地道に努力していれば未来は変わるし、見る人は必ず見てくれていますよ。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚したけど立ち直ってきたアラサー。 彼氏とお別れして、今は地道にパートと副業を頑張ってる。目標というよりは必死にくらいついてただけだけど、見てくれる人は見てくれてるんだなぁ……。

ノラ
リコの高校時代からの友人で、フリーランスのインテリアコーディネーター。シングルマザーながら、独立して自分の事業を軌道に乗せてきた努力家。リコの文章力を買っている。

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
「ギャラ飲み」初体験女子が港区で受けた洗礼。富裕層おじがニヤつくワケは…
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」  恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...
職場Gに送った激ヤバ誤爆LINE8選。「先生、夜勤ズル休みしたから会えそう♡」で全部バレちゃった
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
自治体支給の「更年期バッジ」が欲しい!子無し、未婚の中年勢にちょいと冷たくないか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
天童よしみ似“銀座おばば”の人生訓。頑固オヤジたちとの付き合い方&「商店会の街路灯」が示すもの
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
一人暮らし初心者必見! 快適生活のために最初に備えるべき「最低限度の必需品」
 はじめての一人暮らし。春の引越しに向けて、早めに家具の購入や引越し準備をはじめる人も多いですよね。  今回は一人暮ら...
【噂の現場】疲れた40代女、自腹で下北沢の「無目的室Morph inn」で“無”になれるか試してみたら…
 11月末のある晩、フジテレビのニュース番組を見ていたら、堤礼実アナの美しい顔がドアップで映し出され、「強制的に『無』に...
離婚を目指す40代女の選択。子育てが終わったら生涯一人? それとも感情押し殺してレス夫と一生過ごす?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  現在、離婚を目...