親友と呼べる女友達へのプレゼントは何がいい? 4つの選び方

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-19 04:12
投稿日:2019-03-05 06:00
 女性はプレゼントを送り合うのが好き。でも、気の知れた親友へのプレゼントって、好みを知ってる分、本当に悩んでしまいますよね。そこで今回は、女友達へのプレゼント選びのポイントを見ていきましょう。

絶対喜ばれる女友達へのプレゼントの選び方4選

 さっそく、女友達が絶対喜ぶプレゼントの選び方をチェックしていきましょう。ただ闇雲にプレゼント探しの旅に出るよりも、より親友の好みにマッチしたものが見つかるはずですよ。

1.まずは予算を決める

 お財布事情は人によって違います。ただ闇雲にプレゼント探しの旅に出るのではなく、ある程度「いくらまでだったらOK」と決めておくと選択肢が狭まるので、プレゼントを選びやすくなります。

 相場は、3,000円〜6,000円というところでしょうか。でも、あくまで金額ではなく気持ちです。気心知れた女友達であれば、どんなものでも喜んでくれますよ。

2.友人の好みをとことん思い出す

 まずは、友人の好みをとことん思い出しましょう。可愛い系?キレイ系?普段着ている服装は?ピアスをしている?美容にこだわっている?こだわりのブランドは?など。

 実はNGなものって、たくさんあることに気づくはず。

 プレゼントをする1カ月ほど前から、何気なくリサーチしてみましょう。会話の中で、「これ欲しいなぁ!」を引き出せたらしめたものです。

3.魅力的だけど自分では絶対買わないものを選ぶ

 プレゼントには、魅力的だけど自分では絶対買わないものがおすすめです。

 でも、邪魔になるくらい大きいもの、香水など好みが分かれるものは避けた方が無難でしょう。

 例えば、自分ではあまりお金をかけない「アクセサリー入れ」、コスメだったら有名ブランドの「パック」、キッチン系なら鋳物ホーローでできた「ココット」、食べ物だったらハチミツ専門店の「マヌカハニー」など、生活する上で絶対に必要!というわけではないけれど、あったら嬉しく役立つものが良いですね。

4.それでも迷ったらおしゃれなレストランorエステへGO!

 選ぶ時間や余裕がなかったり、うっかり忘れていたりなど、予期せぬ事態が起こった場合にはおしゃれなレストランorエステをご馳走するのもアリ!

 女友達とバカを言って騒げる飲み時間や日々の疲れを癒せるゆったり時間こそ、1番のプレゼントなのかもしれません。

 お会計は、相手がトイレなどで席を外している隙にさっと済ませましょう。それから、誕生日プレートは必須です。何も言わずとも絶対期待していますから!

 エステやマッサージは女子会コースなど2人並んで受けられるところもあるので、ぜひチェック!自分自身のリフレッシュにもなりますし、また1つ、親友との思い出が増えますよ。

メッセージを一言添えたら完成♪

 30代になってから、アロマや目元パックなど癒しグッズをもらうことが多い筆者です。疲れが滲み出ているのかな?と思ったりしますが、さすが親友、よく見てくれています。

 気の利いたプレゼントはもちろん嬉しいですが、一言メッセージが添えられていると、グッときちゃったり。

 メールやSNSで「おめでとう」を済ませることは簡単ですが、大事な親友だからこそ思いの丈を綴ってプレゼントに添えてみてはいかがでしょうか?

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


休日がない(涙)私のストレス発散法。祝日ゼロな“魔の6月”はこう乗り越えた!
 祝日がない6月を乗り切った同士の皆さま、お疲れ様です! ただ、残念なことに7月と8月の祝日もたった1日だけ(涙)。休み...
お兄ニャン、そんな無防備スタイルで大丈夫? “たまたま”を心配する妹猫の優しさにキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ゲフッ…炭酸でむせるのは“老い”のせいか。ついに来た「更年期の地雷」はそこかしこに。麺のむせはどうする?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
世話めんどくせっ!ズボラでも枯らさない「タフネス植物」たち。NASAが認めたスタイリッシュなツワモノも
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋さんに今年も恐怖の季節がやってまいりました。  いやはや最近の日本の夏は、...
「社会人としての責任ですよー」休日に勘弁して! 私が“退職”を決意したLINE3つ
 仕事を辞めるのにはさまざまな理由がありますが、中には「あるLINEがきっかけで退職を決めた」なんて人もいるようです。い...
夫がイクメン=家庭円満とは限らない。妻でも母でもない“私”を取り戻すのは悪いこと?
「おしゃれは自分のため」と言いつつも、パートナーから「きれいだね」なんて一言があれば、それだけで1日中気分がよくなるもの...
「大阪万博」開幕から2カ月、どうなった? 変化した5つの常識。インパク、わんぱく…ファン専門用語も解説
 4月13日に大阪・夢洲で開幕し、連日にぎわいを見せている大阪・関西万博。累計入場者数も900万人を突破し(6月23日現...
美猫が勢ぞろい! 天才モデルに令和の王者まで♡ 癒しの“にゃんたま”の9連発
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年6月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
記憶から消えていく…加工アプリを使わずに撮った、本当の顔
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
にゃんたま族はヒモが好き。誘惑に吸い寄せられて…この通り!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第99回「気分転換も必要ニャン」
【連載第99回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
「スメハラ」ですよ! 香水に“マナー”があるの知ってる? ビジネス、プライベート別の付け方をおさらい
 上手く使えば人の心を鷲掴みにできるアイテム、香水。香りは人の記憶に強く残るので、相手に自分の印象を残したいときに役立ち...
イタタ…妻が困る「非常識」夫のトンデモLINE3選。「挨拶するわけないやろw」ってどの口が?
 恋は盲目。“彼氏”のときは見えなかったけど、“夫”になったら気になりまくる非常識なパートナーに頭を抱えている女性もいる...
【女偏の漢字クイズ】「妻、委、要、妾、姿」の中の仲間外れはどれだ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ドラマ『ひとりでしにたい』未婚・子なしは悪なのか? 独女が“人生の選択肢”を考えた結果、決めたこと
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。50代になり、「老後」や「終活」といった言葉が、少しずつ現実味を帯びてきまし...
そこまでやる!? 節約ガチ勢の爆笑テクニック「焼肉の匂いはご馳走です」夫の節約はどう操縦する?
 少しでも生活を楽にしようと節約に挑戦している人はたくさんいるはず。独特な節約方法を編み出した強者もいるようです。 ...