断捨離で社会貢献 「古着deワクチン」レポ 2021.10.22(金)

コクハク編集部
更新日:2021-10-22 06:00
投稿日:2021-10-22 06:00
 整理整頓が苦手です。特に洋服。気が付くとクロゼットはいつもパンパン。そのくせ着る服はいつも一緒という残念な事態に。このままじゃいけないと一念発起し断捨離をすることにしました。
 とはいえ、物を捨てることに罪悪感……。まだ着られるのにもったいないと思ってしまうんです。どうせ着ないのにね。貧乏性ですな。なので今回は「古着deワクチン」というサービスを使うことにしました。

「古着deワクチン」とは

「古着deワクチン」とは、不要な衣類や服飾雑貨をリサイクルすることで、国内外の雇用を創出し、さらに開発途上国の子どもたちにポリオワクチンが届けられるというサービスです。回収キット一口で5人の命を救うことができるそうです。

 クロゼットもスッキリするし人助けにもなる。一石二鳥ですね。

 HPで専用回収キット(税込み3300円)を購入すると、2、3日でこのような形で届きます。

 早速回収キットを広げてみると……。

 おお、でかい! 長辺は約160センチほどあります。

 紙だけど強度は大丈夫? 破れてしまうのでは? という心配は無用。なんと25キロ程度までは問題なく耐えられるのだそう。

ランニングシューズもOK

「古着deワクチン」の回収キットに入れていいものはこちら。

・衣類
・バッグ
・靴
・帽子
・ベルト
・サングラス
・未使用のタオル・シーツ
・アクセサリー
・ネクタイ
・マフラー
・ストール
・スカーフ

 洋服だけでなく、靴や雑貨も詰められるのがありがたい!

 朝のランニングが日課な筆者は、シューズをこまめに買い替えます。走り方に変な癖があるので、すぐにソールが削れてしまうんですよ。とはいえ、靴としてはまだまだ履けるんですよね。

 ああ、もったいないなあ……と今までは泣く泣く捨てていましたが、どこかの国で誰かの役に立つのならうれしいことです。

思い出の服にも行ってらっしゃい

 ただでさえ物を捨てられない性格なのに、その品物に思い出があったりしたらなおさらですよね。

 左は夫に初めて買ってもらったコート、右は母からもらったジャケットです。どちらも衣替えの度に、もう着ることはないだろうけど手放すのは惜しいと躊躇していました。

 ですが! 名残惜しいけど、旅に出てもらうことにします。また誰かの素敵な思い出になるといいな。

捨てられないTシャツたち

 これまた捨てられないのが、マラソン大会の参加賞Tシャツです。あんなにしんどい思いして走ったんだから、捨ててしまうのはなんか悔しい!

 とはいえ、一体何枚あるんだ? と数えたところ19枚もありました。いっぱい走ったんだな。うん、そんなにいらんわ。コロナ禍が収束したらまたマラソン大会に参加するしな。きっとまたどんどん増えていくはず。

 どこかの国の誰かが、日本のマラソン大会のTシャツを着てると想像するとちょっと楽しい。

梱包作業は玄関で!

 袋いっぱいに詰めたらガムテープでしっかりと閉じて、佐川急便さんに集荷に来てもらいます。

 回収キットに「中身が重くなるので、玄関で詰めると楽です」という注意書きがあるのですが、本当にその通り! かなり重くなります。

 突然、玄関に現れた謎の巨大な物体にもん様も困惑気味です。

おわりに

 何年も使っていなかったバックから、懐かしのiPodも出てきました。

 残念ながら電源は入らず。っていうか、iPodを失くしたことさえ忘れていたよ。ごめんね……。

 これからは、もっと物を大事にしようと心から反省したのでした。

 断捨離で社会貢献ができる「古着deワクチン」のHPはこちら

(編集K)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
高い所での爪とぎは力の証! 講習中のチビ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
宝物の小さな記憶
 夏の思い出を振り返る。  季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。
ほっこり癒し漫画/第84回「迷いインコ歌をうたう 後編」
【連載第84回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
衆院選で話題を呼んだ「鞍替え出馬」。そもそも「鞍替え」の語源は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
介護に遺産…しんどい大人の悩み、相談に「ちょうどいい」相手の見つけ方
 大人こそ行きつけのスナックを見つけて欲しいと言いまくってきた私ですが、このあいだその気持ちに拍車をかける出来事がありま...
えっ、ダイソーで「優秀クッションファンデ」が買えちゃうの? 古いメイク→流行り顔へのアプデにベストかも
 IDATE(アイデイト)は、あの有名ファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」とダイソーがコラボして生...
オトナの余裕にキュン! どこまでもついて行きたいダンディ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花業界の革命児「雑草」に注目! 秋冬の散歩で見つけたい“おしゃれ雑草”テッパン6種
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は神奈川の片田舎にありますが、夜はいよいよ暖房のシーズンに(我が家のニャンズは皆20歳近...
更年期は洗濯物が増える!「汗とともに去りたい」と心がチクチクしたら…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
オカモト「まるでこたつ おやすみスイッチ」は40女の睡眠を守れるか
 早いもので10月ももう後半。金木犀の甘い香りが心地よい季節になりました。秋が深まるにつれ、筆者を苦しめるのが足の冷え。...
若手社員のスピード離職を防ぐ3つの対策。これ以上人が減ったら回らない
 近年、多くの会社で「スピード離職」が問題になっています。せっかく優秀な社員が入社しても、数週間から数カ月の間に退職して...