小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-10-27 06:01
投稿日:2021-10-27 06:00

「ブルースター」ってなんですか?

「ブルースター」とは、水色のなんとも可愛らしい、温暖な地域を好む南米原産のガガイモ科のツル性のお花のことでございます。

 花期は初夏から9月あたりまでで、初夏には花鉢としても流通いたしますが、多くは切り花として流通しております。和名は「ルリトウワタ」と申しますが、あまりこの名前で呼ばれることはなく、花の形がまるで青い星のような形をしていることから「ブルースター」と呼ばれております。

 しかも、この呼び名は日本だけ。英名では「オキシペタラムセルリアン」(青い色の尖った花弁)と言い、日本の流通では切り花だと「ブルースター」、花鉢だと多くは「オキシペタラムオキシぺラルム)」で、出回っておりますな。

 つまりは、本当の名前ってなんなのかしら……というような、お花でございます。

ブルースターは冠婚葬祭に使えるマルチプレイヤー

 とはいえ、小さい子供に「花の絵を描いてみて」というと、だいたいこのフォルムだよね〜というお花の形。一目見れば、みなさん無条件で「この花ずいぶんカワイイねぇ!」と言うくらい人気者なブルースター。

 触ってみるとマフマフとした柔らかな布のような触感が、フォルムの可愛らしさとマッチングしております。

 冠婚葬祭どんなシーンにも使え、花束やアレンジメントにはちょっとしたアクセントフラワーとしても大活躍!

 特に、ブライダルで幸せな新婦になるための必須アイテム「サムシングフォー」のひとつ「サムシングブルー」として、新婦が持つウェディングブーケに使用する機会が多く、ブライダル商材としても人気のお花なのでございます。

 花言葉も数々あれど「信じ合う心」「幸福な愛」など、幸せな2人を祝う門出にはピッタリの花言葉。ゆえに、割と通年手に入ります。

 欧米では人生の門出とともに贈られる特別な花としても知られている「ブルースター」。

 この花の青い花びらは「ベビーブルー」とも呼ばれ、男の子のラッキーカラーとして出産祝いにプレゼントされるお花としても海外では大人気! 言われてみれば、ベビー服のブルーってブルースターの色と同じ優しい青色ですわ。

 ブルースターと一口にいっても、実は種類もいろいろございます。花色もブルーのほかに、白なら「ホワイトスター」、ピンクなら「ピンクスター」と呼んでおります。

 その中でも細かい種類があって、花弁や葉が細かったり丸かったり、花の大きさや形、咲き方も微妙に違ってまいりますが、共通なのがブルースターの唯一のお困りポイント「切ると白い汁が出る件」でございます。

白い乳液は完全に拭き取るべし

 ブルースター唯一の「お困りポイント」といっても、処置の方法を知ればたいした問題ではないのではございますが、ブルースターは茎を切ると白い乳液が出ます。茎のどこを切っても出ます。

 この乳液が腕の内側などの皮膚の柔らかいところなどに付着してしまうと、痒くなったり、かぶれたりする可能性がございますので、速やかに水で洗い流してくださいませ。

 そして、この汁は固まってしまう習性を持っております。

 カットした茎の切り口から乳液は出てまいりますが、そのまま使うと道管を塞ぎ、やがては萎れる原因になります。

 完全に拭き取るか、あるいは水中で洗い流すなどの処置を取ることを、オススメいたします。

 あとは、フラワーベースにて飾る場合は深水(花瓶半分より上の水)に入れていただければ、これからの時期でも2週間以上楽しめるロングライフなお花なのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...