小さくても効果絶大!ブルースターは男の子のラッキーカラー

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-10-27 06:01
投稿日:2021-10-27 06:00

「ブルースター」ってなんですか?

「ブルースター」とは、水色のなんとも可愛らしい、温暖な地域を好む南米原産のガガイモ科のツル性のお花のことでございます。

 花期は初夏から9月あたりまでで、初夏には花鉢としても流通いたしますが、多くは切り花として流通しております。和名は「ルリトウワタ」と申しますが、あまりこの名前で呼ばれることはなく、花の形がまるで青い星のような形をしていることから「ブルースター」と呼ばれております。

 しかも、この呼び名は日本だけ。英名では「オキシペタラムセルリアン」(青い色の尖った花弁)と言い、日本の流通では切り花だと「ブルースター」、花鉢だと多くは「オキシペタラムオキシぺラルム)」で、出回っておりますな。

 つまりは、本当の名前ってなんなのかしら……というような、お花でございます。

ブルースターは冠婚葬祭に使えるマルチプレイヤー

 とはいえ、小さい子供に「花の絵を描いてみて」というと、だいたいこのフォルムだよね〜というお花の形。一目見れば、みなさん無条件で「この花ずいぶんカワイイねぇ!」と言うくらい人気者なブルースター。

 触ってみるとマフマフとした柔らかな布のような触感が、フォルムの可愛らしさとマッチングしております。

 冠婚葬祭どんなシーンにも使え、花束やアレンジメントにはちょっとしたアクセントフラワーとしても大活躍!

 特に、ブライダルで幸せな新婦になるための必須アイテム「サムシングフォー」のひとつ「サムシングブルー」として、新婦が持つウェディングブーケに使用する機会が多く、ブライダル商材としても人気のお花なのでございます。

 花言葉も数々あれど「信じ合う心」「幸福な愛」など、幸せな2人を祝う門出にはピッタリの花言葉。ゆえに、割と通年手に入ります。

 欧米では人生の門出とともに贈られる特別な花としても知られている「ブルースター」。

 この花の青い花びらは「ベビーブルー」とも呼ばれ、男の子のラッキーカラーとして出産祝いにプレゼントされるお花としても海外では大人気! 言われてみれば、ベビー服のブルーってブルースターの色と同じ優しい青色ですわ。

 ブルースターと一口にいっても、実は種類もいろいろございます。花色もブルーのほかに、白なら「ホワイトスター」、ピンクなら「ピンクスター」と呼んでおります。

 その中でも細かい種類があって、花弁や葉が細かったり丸かったり、花の大きさや形、咲き方も微妙に違ってまいりますが、共通なのがブルースターの唯一のお困りポイント「切ると白い汁が出る件」でございます。

白い乳液は完全に拭き取るべし

 ブルースター唯一の「お困りポイント」といっても、処置の方法を知ればたいした問題ではないのではございますが、ブルースターは茎を切ると白い乳液が出ます。茎のどこを切っても出ます。

 この乳液が腕の内側などの皮膚の柔らかいところなどに付着してしまうと、痒くなったり、かぶれたりする可能性がございますので、速やかに水で洗い流してくださいませ。

 そして、この汁は固まってしまう習性を持っております。

 カットした茎の切り口から乳液は出てまいりますが、そのまま使うと道管を塞ぎ、やがては萎れる原因になります。

 完全に拭き取るか、あるいは水中で洗い流すなどの処置を取ることを、オススメいたします。

 あとは、フラワーベースにて飾る場合は深水(花瓶半分より上の水)に入れていただければ、これからの時期でも2週間以上楽しめるロングライフなお花なのでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。  ...
我慢し過ぎてやられないで。自慢、のろけ、マウント好き女を返り討ちにした胸スカLINE3選
 世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。 ...
いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ
 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
キラキラ女子が嫌いな理由5選。職場でもチヤホヤされがち、嫉妬しないようにするには?
 陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「安い服でも着こなし上手で尊敬する!」って褒めてるつもり? 悪意ダダもれマウントLINE3選
 人から褒められたら誰でも嬉しいものですよね。でもなかには、褒め言葉のように聞こえて「褒めてるつもり?」と言いたくなるよ...
40代主婦が転職したら20代若手並みの働き方に…正直しんどい現実とは?
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  昨年、40歳にし...
「ヒステリックな人」って何ですか?【調香師が解説】自律神経の乱れやフェロモンを救う血流アップの香り術
 2月は寒さがピークを迎え、自律神経が乱れやすいフェロモンピンチのシーズン。女性は子宮が冷えるとホルモンが乱れ、イライラ...
無邪気? それともSOSのサイン? 子供に言われてショックだった6つの言葉
 子供の純粋な一言に、あるいは反抗期に浴びた一言にグサッ! と傷ついた…。親なら一度は経験したことがあるのでは? 今回は...
「どうか3カ月だけ僕に時間を…」期間限定の提示で離婚保留。“あと一歩”で踏みとどまった3つのLINE文面
 不倫や離婚、退職など、人生の流れを変えるような決断をする時、たったひとつのLINEが気持ちを大きく突き動かす場合があり...
ポカポカ陽気に思わずへそ天♡ ご機嫌“逆さたまたま”が尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ココロのマグマ
 照らされた木々を見て、ココロがじわりと熱くなった。  あなたは、どう?