更新日:2022-02-09 06:00
投稿日:2022-02-09 06:00
最後のお楽しみ方法
チューリップは時間の経過とともに、咲き進みながらぐるぐる動いて変化していくのが特徴でございます。
猫店長「さぶ」率いるわがお花屋さんには、たくさんのお花の先生がいらっしゃいますが、チューリップは咲いていないものを好む先生もいらっしゃれば、いろいろ変化し、大きく咲くのが良さだと仰る先生もいて賛否両論でございます。
ですが、「こんなにいっぱい大きく咲いちゃったけど、もう終わりかなぁ」と感じてからがチューリップの底力を発揮する時でございますわよ~。ということで、ワタクシのお店でお客様に質問されれば毎度ご披露する“ベロ~ンとだらしなくなった葉っぱごと最後まで楽しむ簡単テクニック“をご紹介させていただきます。
オシャレ上級者気分? 「チューリップ」アレンジ方法
【用意するもの】
グラスや小鉢など、花瓶よりも高さが低く口幅が広い器
【手順】
1.水を少なめに張る
2.花と葉をそれぞれ茎から切り離す
3.幅の広い葉はくるりと丸めて、器の口もとに設置。
4.本数は器の幅に合わせ1枚か2枚
5.丸めて設置した葉っぱをお座布団にして、短く切った花を乗せる気分で設置
チューリップの本数がたくさんあるのなら、大小の器を使い分けたりすれば、花瓶とは違う趣で楽しいですわよ。なにより「私ってひょっとして天才?」だなんて、オシャレ上級者になった気分になれちゃうかも。
モテ運、商売運が上がるチューリップは、ぜひお玄関や寝室に。その時はキレイにお掃除することも忘れずに! 「思いやり」という花言葉どおり、チューリップの花びらが優しくアナタを包んでくれますことを、遠いお空の向こうからお祈りしておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
この投稿をInstagramで見る Shohei Ohtani | 大谷翔平(...
ユニクロ(UNIQLO)は3月20日、「玉川高島屋S.C」(東京都世田谷区)南館4階に世田谷エリア最大級の大型店「ユニ...
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は仕事の話。...
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...
年度末を迎えるこの時期は、生活をリセットして新たな気持ちでスタートしている人も多いのではないでしょうか。
今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...