更新日:2022-02-11 06:00
投稿日:2022-02-11 06:00
なにか言われたわけではないのに、「ああ、この人私のこと、こう思ってるんだろうな……」と思い込んでしまう時って、ありませんか? 私は本当によくやってしまいます。無駄だと分かっていても、やっぱり本心を知りたくなってしまいます。そんな時、私はお姉さんが言ってくれたことを思い出すようにして、落ち込みを軽減させています。
言われていないことは推測しない
大前提として、人の本心なんて分かりません。もちろん相手の表情や言葉から、気持ちを推測することはできます。でも、本当はどう思ってるかなんて分からない。ものすごく当たり前のことなのですが、私はその大前提をたびたび忘れてしまいます。自分の不安や自信のなさが原因だと感じています。
私がまだ新人だった頃、なかなかお店の雰囲気になじめず、疎外感を噛みしめていたことがありました。そんな時、なにかを感じとったお姉さんが飲みに誘ってくれて、悩み相談に乗ってくれました。
「お客さんもお姉さんたちも、やっぱり私のことなんか違うなって思ってますよね……」と私は言いました。すると、お姉さんは頼んだビールを半分ぐらいまでグーーーッと飲み干してから一言、「それ、誰かに言われたの?」。完全に自分の思い込みで話していた私は、なにも返せませんでした。
そうなんです、誰にもそんなこと言われてなかったんです。だけど、私はそう思い込んでいたので、無限に負のループに陥っていました。お姉さんの一言がなければ、ずっと病み続けていたかもしれないと思うと怖いです。だからもし今、「誰かの本心を知りたい」と悩んでいる人がいれば、人の本心はわからないものなので、勝手に推測しないことを忘れないでほしいと思います。これはきっと、どんな人間関係においても大事なはずですよ。
登場人物紹介
モジョ子:自信がほしい主人公。お店に慣れてきてはいるけど、まだまだ上手くいかないことが多く悩みがち。お酒が入ると泣き上戸になりがち。
コミ:モジョ子の先輩。仕事中に出来上がってしまうことも多い。見聞きしたこと以外は、想像しないようにしている。飲むと説教モードになりがち。
ライフスタイル 新着一覧
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
この度、フリー...
踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
夏の思い出を振り返る。
季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。

【連載第84回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
大人こそ行きつけのスナックを見つけて欲しいと言いまくってきた私ですが、このあいだその気持ちに拍車をかける出来事がありま...
IDATE(アイデイト)は、あの有名ファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」とダイソーがコラボして生...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は神奈川の片田舎にありますが、夜はいよいよ暖房のシーズンに(我が家のニャンズは皆20歳近...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
早いもので10月ももう後半。金木犀の甘い香りが心地よい季節になりました。秋が深まるにつれ、筆者を苦しめるのが足の冷え。...
近年、多くの会社で「スピード離職」が問題になっています。せっかく優秀な社員が入社しても、数週間から数カ月の間に退職して...
グループLINEで悪口が始まったとき、あなたはどう対処していますか? 悪口は、人を傷つけるだけでなく、自分にとっても非...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...