映画「美女捨山」が深い 美人がいなくなれば世界はどうなる

内藤みか 作家
更新日:2019-04-04 06:00
投稿日:2019-04-04 06:00
 動画配信サイトGYAO!は、みんなもっと活用したほうがいいのでは、と私は常々思っています。何しろ無料で色々な映画を観ることができるし、配信内容も毎月のように変わるので、次々別の作品が楽しめるんです。映画見放題サイトは色々ありますが、完全無料で見放題なところは珍しいのではないでしょうか。

三丁目の夕日じゃない映画『二丁目の朝日』

 まず、作品のチョイスがなかなかマニアック。多くの動画配信サイトは、独自のオリジナル作品以外は、どこも似た様な作品群を流しているように見えるのですが、ここはひと味違うんです。たとえば、何か事件が起きた際に、それぞれのテレビ局が一斉にそのことを報じるのに、たった1局、テレビ東京だけが、マイペースで別の番組を流していることがありますが、それと似た感じを受けます。

 例を挙げると、以前『ALLDAYS二丁目の朝日』と言う映画が配信されていました。これは昭和30年代の新宿二丁目を描いた秀作で、仮面ライダーに出演していたイケメン俳優の三浦涼介さんも、女装姿で熱演されていました。こんな感じで、なかなか他ではお目にかかれない知られざる作品が密やかに配信しているので、ちょっとレアな映画を観たい人にオススメです。

美人は男をだますから、捨ててしまえ!

 今回私がGYAO!で掘り出した映画は『美女捨山』。美女判定を受けた女性は、20歳になると山に捨てられてしまうお話なんです! その理由は「美人は男をだます悪い生き物だから」。だますとか、キツネかタヌキと同じように忌み嫌われていたんでしょうか。

 この説には一理あるような気もしないではありません。綺麗な女性が男性を騙し、金品を貢がせるという話はいつの時代もあるからです。人を騙すなんて悪い生き物だ!と思う人が出るのも不思議ではありません。けれど! 女を騙して金品を貢がせる綺麗な男というのもいますよね? イケメンも山に捨てちゃわないと、不公平になるのではないでしょうか……。

美人が消えた世界はこんなにもシュール!

 物語では山に運ばれた美女をかくまう男と、かくまわれた美女たちとの交流を描いています。その男には妻がいるのですが、美女のあまりの美しさに気の毒になり、小屋に置いてあげるのです。それも10人近くも!食費だけでも大変なのでは、と心配になってしまいますが、男は彼女らにアクセサリーや服まで持っていってあげてます。貧しいはずのこの男のどこに、そんな資金があるのか、ヘソクリ使い込んでいるのでしょうか。

 そして男に世話されている美女たちが実に面白いんです。自分たちでこの状況を切り開こうというたくましさは見えず、ひたすら自分を着飾るだけ。こんな山奥で着飾ってもしかたないと思うのですが、鏡を見て自分の顔にうっとりしているのだから、なんとものんき。自分の服の洗濯すらもやりかたがよくわからないダメダメさです。そして美女が消えた村では男が次々と「ビジョタラズ」という奇病にかかって倒れていくのでした。

美女はこんなにもオトクな生き物なのだから

 奇病「ビジョタラズ」を治すには、美女のそばに行くこと。そうすると男たちは血気盛んになり、たちまち元気になってしまうのです。でも、美女はみんな山に捨てられているからどうしよう、というのが映画の流れ。姥捨山を描いた傑作映画『楢山節考』のオマージュ作品のようにも思えて、知っている人は楽しめるのでは。

 さて美女に貢ぐ男には嫁がいるのですが、この人がなんだかかわいそうでした。夫をつけていって、美女たちと楽しげに語らっているのを目撃してしまうのです。そして彼女らに刺激されて嫁も綺麗になっていく。すると夫が優しくなったのです。男の人が尽くしてくれるんだし、やっぱり綺麗でいるにこしたことはないな! と納得してしまうほどに、不思議と筋が通っている映画でした。めんどくさいのにどうして化粧なんてしなくちゃならないんだろう、などと疑問を感じている人にぜひ観ていただきたい、なかなか示唆的な作品でした。

内藤みか
記事一覧
作家
著書80冊以上。大学時代に作家デビューし、一貫して年下男性との恋愛小説を書き綴る。ケータイ小説でも話題に。近年は電子媒体を中心に活動。著書に「あなたに抱かれたいだけなのに」など。イケメン評論家として、ホストや出張ホストなどにも詳しい。
XInstagram

ライフスタイル 新着一覧


ストレスとは「心のコップ」がたまること…自分からのSOSに気付く意外なヒント【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
公園でのケガも学校のせい! ラスボス級“モンスター保護者”のヤバすぎる行動6選
 学校などに対し、自己中心的な要求をしたり理不尽に怒鳴り込みに行ったりするモンスターペアレント。そんな保護者に悩み、現場...
“イケにゃん”の貴重な大胆ポーズ♡ テレビ番組に夢中なプリンスの休日
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
部下の妻に恋をして…不適切な関係に焦がれた男の末路。色恋沙汰のスキャンダルの恐ろしさ
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
昼寝中の我が子がいない! 育児の恐怖体験エピソード。前世の記憶にゾッ…
 今回は、育児の恐怖体験エピソードを集めてみました。これらは誰にでも起こり得る出来事。育児真っ最中の方はぜひ参考にしてく...
【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...