「義父とセットで…」大惨事!? 変換ミスで“おもしろ”LINE5選

コクハク編集部
更新日:2022-03-12 06:00
投稿日:2022-03-12 06:00
 日常生活に欠かせない便利なLINEですが、いつでも気軽に送れるぶん、うっかり変換ミスをして、誤った意味に捉えられてしまうことってありますよね。今回は、そんな変換ミスで、とんでもない勘違いを引き起こしてしまったおもしろいLINEのやりとりを5つ、ご紹介します!

変換ミスで大騒ぎ!? 勘違い炸裂おもしろLINE5選

1.「貝が胃に住みはじめたの」

 最近会っていない女友達に「久しぶり! 最近どうしてる?」と、LINEを送ったこちらの女性。すると「実は、今月から貝が胃に住みはじめたんだ」という返信が……。

 女性は「貝が胃に住み着くなんて……寄生虫系の難病にかかってしまったのかも」と慌て、とにかく健康回復を祈ると伝え、胸がいっぱいになってしまったそうです。

 ところが、後日これは「貝が胃→海外」、つまり「海外に住みはじめたんだ」の間違いだったと発覚! ウキウキした気持ちで伝えた友人と、深刻な思いで受け止める女性のギャップがおもしろい、とても迷惑な変換ミスLINEでした!

2.「今日樹海に行ってきます」

 こちらの女性は、妻の介護をしながら大学教授として働く父の体が心配で、ちょくちょくLINEを送っていました。

 この日もLINEをしてみると、「ごめん、今日樹海に行くから返信できなくなる」と返事が届いたそう。不安になった女性は父に電話をかけ続けたもののまったくつながらず、いざ警察に相談しようとした1時間後、父から「教授会に行く」の間違いだったと謝罪のLINEが……。

 事なきを得たものの、警察をも動かしかねない変換ミスの威力って。すごいですよね……。

3.「欲で汚いようだね」

 こちらの女性は会社の先輩に、会議で使用する資料をチェックしてもらおうとLINEを送りました。ドキドキしながら返信を読むと、「数字の試算とか細かいところまでよくできてる! 欲で汚いようだね!」という内容だったのです。

 そんなことを突然言われても返す言葉もなく、しばらく悩んでいると、変換ミスに気づいた先輩から謝罪のLINEが届きました。

 そうです。これはなんと「欲で汚いようだね→よくできた内容だね」の変換ミス! どん底の気持ちから、一気に天国気分になったこの女性。言葉ひとつで、こんなにも相手の感情は変わるんですね!

4.「義父とセットで送ります」

 こちらの女性は、義父と別居中で落ち込む義母の様子を見て心配していたそうです。そこで、義母の誕生日にプレゼントを送ろうと夫にLINEで提案したところ、「もう用意してるよ! 入浴剤とタオルを義父とセットで!」と。

 この返信を見て、夫が義父に誕生日プレゼントを届けさせようと計画しているのかと思い、「親思い!」と尊敬した女性。ところがのちに、「義父とセット→ギフトセット」の変換ミスだったことがわかって、一気にがっかり……。夫は、変換ミスだと言わなければよかったと思ったことでしょう。

5.「胸囲ないもんね!」

 こちらは、あわや友情が壊れるほどの勘違いを引き起こした変換ミスです。ある日、友達から「スパに行かない? 露天風呂もあるらしいよ」と、LINEでお誘いがありました。

 でも、その日は以前から友達にも話していた資格試験があったので断ったところ、「そうだった! 胸囲ないんだったね! ごめん、忘れてた!」という、なんとも複雑な気持ちになるLINEが。

 完全に嫌味だと思って、距離を置こうと決意した女性。すると、変換ミスに気づいた友達から、「今日いないんだったね」だったとLINEが届いたのです。2人の友情は、今でも続いているようですよ。

勘違い炸裂!おもしろLINEは送信前に確認を

 人間誰しも、ミスはあるものです。でも、この記事でご紹介したLINEのように、変換ミスの内容によっては、大きな勘違いを招き、人間関係にも影響を及ぼしかねません。みなさんも、LINEの変換ミスには十分お気をつけくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏漢字探し】「娑」の中に「婆」が一字だけ、さーてどこにある?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「なぜか嫌われる人」にありがちな7つの特徴。スマホばかり見てない? 人の振り見て我が振り直そう
 なぜか嫌われる人っていますよね。本人も嫌われる原因がわかっていない可能性があります。  今回は、なぜか嫌われる人に共...
東大現役進学のホリエモンはⅩで《中学受験させる親はクソ》と投稿。我が子の習い事を辞めさせるサインは?
 中学受験シーズン真っ只中の2月1日、ホリエモンこと堀江貴文氏(52)が自身のⅩに《未だに中学受験とかに血道を上げてる親...
プチプラ→憧れのハイブランド!“40代潔癖症”が「グッチの名刺入れ」購入時に気付いた3つの注意点
 長く使える良いものを購入したいと思ってはいたのですが、ついついプチプラを選んできた人生。  ハイブランドが良いと...
もう勘弁して!「職場MTGのストレス」何に感じる? 2位は結論が出ないこと。納得の1位は…
 忙しい日々の業務中、無駄な会議やミーティングが差し込まれると「それ、私が出る必要あります?」とイラつくことも正直ある。...
「男性がみっともないと思う女性」6つの特徴。知らないより知ってはいた方がいいはずだっ
 男から見て「みっともないな」と感じるような女性の特徴、みなさんご存じですか? 男性って意外と女性のことをシビアにチェッ...
魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...