“カラー番長”サイネリアのお悩み解決♡金運、恋愛運UPも期待

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-03-09 06:00
投稿日:2022-03-09 06:00
 春イベント目白押し(!)の3月でございます。ひと足早くお花屋さんの店内では、桜のお花見シーズンでござんすよ。そして、桜と並んで花装飾のド定番! あのお花も忘れてはなりません。
 圧倒的なカラーバリエーションで、笑っちゃうくらいの超満開で会場をおめでたく盛り上げてくれるお花……。そう、今回は“カラー番長”ことサイネリアをご紹介します。

春イベントの装飾は任せろ!

 鉢いっぱい、まるで花束のように色彩豊かな花が咲くサイネリアは、冬から春にかけて長期間楽しめる、初春の定番商品でございます。

 花色はメッチャ豊富!! 白、ピンク、紫、青など単色から複数の色が混ざったものまで「なぜこんなに色があるんかいな?」と不思議になるほどのバリエーションでございます。そして、桜とはまた違った趣きで春のお花屋さんの店頭を飾ってくれます。

 鉢の大きさは大小幅広く、ドーム状にこんもりと花を咲かせるのが特徴。卒業・入学式シーズンに欠かせない定番アイテムでもあり、花市場にサイネリアの鉢の入荷が始まると「あぁ今年も卒業式シーズンがやってくるのね……」と、1年の早さを実感するワタクシでございます。

 寒い冬の時期に明るい花を咲かせるサイネリアの花言葉は「快活」「愉快」「喜び」といった元気の出るものばかり。最近は切り花も豊富で、イギリスなどでは「元気になって」という意味を込めて、サイネリアの切り花をお見舞いに送られることもございます。

サイネリアを長期間楽しむために

 そんなサイネリアのお悩み相談として一番多いのが、「管理方法がわからず、日持ちがしない」こと。

「お家にお迎えした途端、『え?』って感じで萎(しお)れちゃったんだけど……なんでやねんっ!」と、若干クレームに近いお悩み相談もありますが、萎れてしまう主な原因は以下の3つでございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


目が腫れた時の対処法! 泣きたい夜&翌朝にできる7つのこと
 悲しいことや嫌なことがあった時、女性は思い切り泣いて消化し、次へと進んでいくもの。でも、翌朝にボコボコと目が腫れてしま...
ごはんを食べたのは誰? 空のお皿に“にゃんたま”が迷推理
 ええー! ごはんの器が空なんですけどー!  にゃんたま君専用のごはん皿が空っぽ。誰かが盗み食いしたようです。 ...
ポカンと開いたお口…閉じさせるためには何をしたらいい?
 こんにちは。小阪有花です。子どもが歩いてる時やテレビを見ている時、「うちの子ずっと口が開きっぱなしかもしれない……」と...
台湾人と日本人ママの違い…子供への対応次第で育児が楽に!
 台湾人の両親に育てられた私は、無意識に台湾式の教育法になりがちです。今回はどちらが正しい育児法かとか、どちらか正解かを...
がん日記から読み解く更年期障害「ホットフラッシュ」の脅威
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...
顔の傷は男の勲章…戦う“にゃんたま”3兄弟のくつろぎタイム
 きょうは、にゃんたま3兄弟ωωωにロックオン♪♪♪  ごはんの後のくつろぎタイムにお邪魔しました。  兄ち...
別れた彼氏から連絡! 復縁ある? 残酷すぎる元カレの気持ち
 LINEにポーンといきなり「元気?」と連絡が来ることありますよね。どうでもいいオトコだったら無視かテキトーなスタンプを...
卵子凍結を行う手順 聞きなれない“ホルモン剤の投与”とは?
 日本は不妊治療の件数は世界一なのに、体外受精で赤ちゃんが産まれる確率は最下位。そんな状況を変えるために、ミレニアル世代...
楽天家の6つの特徴!人生が楽になる考え方のヒントとは?
 何かに悩んだり、困難が降りかかってきたり……、人は誰しも、うまくいかないと感じる時がありますよね。でも、そんな時、楽天...
ガーベラやアンスリウムも “赤い花”に秘められた厄除けの力
 不思議なもので、自分にとって災難だと思うことはなぜか立て続けに降りかかってくるような気が致します。小さな災難だとしても...
ピルで生理日を移動させても大丈夫? 早める&遅らせる方法
「ピルでツルツル肌に? 知っておきたい8つのメリットと危険性」でもご紹介しましたが、ピルには生理日をずらせるという大きな...
女にロックオンされた私…謝罪と懇願への油断が招く悲劇
 その女、「G」に出会ったとき、私は30代で、フリーランスの仕事をしていました。彼女は40代後半。私に仕事を依頼した会社...
恋活でトクする技術を習得しよう! 今の狙い目スキルは?
「何かを習いたいけれど、何を始めたらいいのかわからない」という女性がこの頃増えてきました。働きかた改革などで残業が減り、...
ぴったり寄り添う“にゃんたま”にドキドキ妄想が止まらない
 にゃんたマニアのみなさまこんにちは。  きょうはBL的な? 仲良しにゃんたまωωです。  尻尾を絡めあって...
介護施設の種類はこんなに豊富! 賢く選んで老後に備えよう
 介護施設というと、ネガティブなイメージを抱く人も多いでしょう。狭く区切られた個人スペースに、病院のようなベッド。サイド...
2019-09-18 06:00 ライフスタイル
がん術後は眠気に吐き気の“六重苦”で病床の中のマリオネット
 私は42歳で子宮頸部腺がんステージ1Bを宣告された未婚女性、がんサバイバー2年生です(進級しました!)。がん告知はひと...