卒業式で目撃した花束のニューノーマル!Z世代の思い出作り

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-03-23 19:30
投稿日:2022-03-16 06:00

デジタルネイティブ世代の思い出の残し方

 3月になってからInstagramやTikTokでは卒業関連の投稿が急増し、Z世代特有のクリエイティブな投稿が続々と登場してまいりました。SNSが当たり前のZ世代、デジタルネイティブな彼らは、私のようなオバちゃん世代と思い出の残し方が違います。

 スマホが体の一部のようなZ世代にとって、スマホで手軽に撮影し、映像をシェアするのはごく当たり前のこと。ゆえに「映え」ていなければ全く意味がなく、SNSで投稿する映えた写真や動画には、こだわりアリアリなのでございます。

 卒業するにあたり、それにまつわる動画や写真をSNSに投稿すること自体が特別な記念行事。制服や卒業証書をみんなで一斉に空に向かって投げたり、黒板アートというのも流行りの道ではございますが、“卒業サプライズ”として、流行の曲をバックに、「彼氏・彼女や友人への花束プレゼント動画」にもリアルな今が凝縮されている気がいたします。

 インスタ映えを意識した配色の花束やバルーンを組み込んだ花束。それはささやかで可愛らしいものもあれば、バラ100本の高級志向もあったりで、数でマウントを取る者、豪華さや大きさでマウントを取る者と在り方はさまざまでございます。

楽曲にもこだわり! モーレツなキラキラっぷりがまぶしい

 楽曲も「花束のような恋をした」のインスパイアソング「勿忘(わすれな)」(Awesome City Club)を筆頭に、平井大、あいみょん、シェネルといった新しいムーブメントを起こすアーティストによる愛の曲をセレクト。そして、感動の花束のサプライズプレゼントの模様が、映画のワンシーンのように印象的に演出されております。

 卒業ソング定番の「仰げば尊し」や「蛍の光」はどこいった? ワタクシには充分新しいレミオロメンやケツメイシはもはや古いなのか? せめて、エモい枠で採用してはいただけないか? と、思わずツッコミを入れたくなるような、見ているワタクシも若干恥ずかしくなってしまうほどのモーレツキラキラっぷりなのでございます。

Z世代に見る「花の未来」

 SNSに愛されたいZ世代の彼女たちにとって、映えのお助けアイテムは重要だからこそ敏感です。そんな彼らがセレクトする「花」は、必ずしもワタクシのような花屋が考える従来の花合わせや形だけでなく、常識にとらわれないZ世代特有の演出で進化している趣がございます。

 少し前には造花の花冠や髪飾りが彼らを飾り、それが生花になり、いつの間にかドライフラワーがまさかのリバイバルで流行ったかと思えば、「ドライフラワー」なる楽曲までヒット。イケてると思うものは写真だけでなく曲まで付けて、すぐさまSNSで積極的に発信・共有するーー。変化を遂げながらZ世代なりの愛し方でキチンとお花を愛してくださっているのだと、感じずにはいられません。

 そして、来年の卒業式はどのような演出で花を使うのかしら。何が要求されるのかしら。今からワクワクが止まらない花屋のワタクシでございます。

 美しい花に祝福されて卒業していった者たちが、新しいステージでも輝き続けますことを、遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


【2024年人気記事】これって誘拐ですよね!? 遊んでいたら詰められた恐ろしいご近所トラブル
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】日本の美徳すごい!便器に汚物箱…海外で体験した考えられないトイレ事情
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
2025-01-04 06:00 ライフスタイル
【2024年人気記事】千代田区民は“勝ち”だよね。通勤ラッシュを知らない自分は上流階級層の女
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】初の顔出し告白!1日最高40万円稼ぐ 格闘技好きギャラ飲み女子の私生活
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】「旦那死ぬよ!」住職から叱られて以来、大事な“トイレのあれ”。水回りは大事だ
 あけましておめでとうございます。2024年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
【2024年人気記事】電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
みなたま、ありがたま! 来年も素晴らしい“たまたま”に出逢えますように
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【2024年人気記事】二日酔いがきつい…! スナックママ流3つの予防法。意外な「あの食べ物」が効果的?
 2024年も「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記事を再掲載します。こちらの記事初...
無視したくせに個別LINEで取り繕われてもねえ。偽善者っぽさがプンプンにおう人たち
 良い人になりすまして、実は裏があったり何か企んでいたりする偽善者。そんな厄介な人との関わりは、最小限にとどめておいたほ...
夫のスマホ依存が止まらない! あるある過ぎてマジ泣ける…改善方法は?
 ガラケーがスマホになりSNS社会になった現代、多くの妻を悩ませているのが夫のスマホ依存。スマホを離さず、仕事以外の時間...
「もしや旦那無職?」って聞いてくるか!? 自称サバサバ女のデリカシーゼロなLINE3選
 竹を割ったような性格の人を「サバサバしている」と表現することがありますが、なかには「自称サバサバ女」と名乗り、自分の短...
令和ロマンのネタ“最強の苗字”説は本当?全国のワタナベさん達の苦悩…テストで字画削減のために『渡辺』等
『M-1グランプリ』(ABC・テレビ朝日系)で前人未到の2連覇という快挙を成し遂げた令和ロマン。ファーストラウンドでは昨...
性格が悪い人の見抜き方4連発。眉間のシワは加齢のせいだけじゃない
 性格の悪い人との付き合いで、悩み、苦労する人はたくさんいます。「もし出会った時にこんな性格だとわかっていたら…」と後悔...
これは友情?それともBL? たわわ男子の“たまたま”にイケナイ妄想が止まらない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
飲み会キャンセル界隈でまわるカモ。LINEで乗り切る!? 飲み会の面白い断り方3選
 会社の同僚や友人を飲み会に誘った時、仕事の予定や金欠、体調不良を理由に断る人は多いですよね。ただ、なかにはセンスを感じ...