どうせまた無理…諦めグセのある人が見落とす目標達成のコツ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-15 06:00
投稿日:2022-04-15 06:00
 みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続していますか? ちょっと耳が痛い話題だなと感じる方もいるかもしれませんね、私みたいに……。
 さて今回は、年度も変わったことですし「目標をちょっと見直してみませんか」という話です。どろんぱは、ちょっと早仕舞い。モジョ子とコミが帰り道でおしゃべりしています。

 

 

ハードルは低すぎるくらいに設定して継続を重視

 どうすれば自信がつくか? これは30年間生きてきた私にとって大きなテーマです。そして、未だに満足できるほどの自信を身につけられていません。でも、少しずつわかってきたこともあります。

 自信を得るために、必要不可欠な要素のひとつに成功体験があります。あるいは、達成体験と言ったほうがいいかもしれませんね。

 例えば「〇〇で1位になる」とか、「△△さんに告白してOKをもらう」とか、そういった成功体験ではありません。他人が絡むものではなくて、自分だけで完結する体験の積み重ねが大切です。ダイエットなんかはその最たるものだと思います。

 ダイエットの話だと想像しやすいのですが、高すぎる目標を立てると続きませんよね。継続できないと、目標は達成できない。つまり達成感を得られないので、自信を失う原因になってしまうのです。

 だから目標のハードルは、めちゃくちゃ低く設定する。自分が想定するものの10倍は低くていい気がします。

 そして元気な時に、まとめて努力をしないことも重要です。コツコツと低いハードルを毎日飛ぶほうが、結果的に長い時間継続できるようになる。これだけでも、「私は続けられるんだ」という達成感を得られます。

 ……と、ここまで書いて白状しますが、私は今年の目標をすでに諦めかけています(ダイエット)。もし同じような方がいたら、一緒に目標の設定をやり直してみませんか?

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。最終目標は自己肯定感を高くもって生きること。回り道をしている感はあるけれど、少しずつ自分を好きになってきているみたい。

コミ:モジョ子の先輩。自己肯定感高め。目標を高くもつより、毎日継続できることを探すようになったのはママの教えのおかげ。ちなみにダイエット断念中。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
庶民の味方のダイソーにゾッコン♡ シニア猫も40女の財布も大満足!おすすめのペットアイテム3選
 我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
ありがたま! 非の打ち所がない完璧な“たまたま”様がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
眠りが浅くて心がザワザワ…熟睡したい!【専門家監修】「安眠」のための簡単ストレッチ&呼吸法
 彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
花屋とお客様の間で断トツに多いトラブルは? 7万円の花束事案を振り返る
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
マウント女、人工天然女をスカッと撃退LINE7選。我慢は美徳の時代ではありません!
 女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。  今回はそんなウザい女たち...