老舗スナックのママ直伝!折れかけた心を秒で回復する裏ワザ

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-04-22 06:00
投稿日:2022-04-22 06:00
 みなさんは友人や同僚が仕事で成果を出しているのを見たら、どんなふうに思いますか? 私は素直に、「すごい」「おめでとう」と思える時もあるけれど、自分に余裕がない時は焦ってしまい、自分の才能のなさを嘆くこともあります。
 そうなった時、なかなか立ち直れなくてグチを言い続けてしまいがち。さて、どろんぱではマキさんが太客のピヨ崎さんを接客中ですが……。

 

 

 

あえて腹が立つような言葉を他人から聞いてみて

 私は創作をする人間の端くれとして、友人の作家たちが仕事を得ていく姿を見ると嬉しいです。それは友人たちが、たくさんの苦労をして生み出しているのを知っているからです。

 だから苦しい期間を乗り越えて得た大きな仕事や、賞レースで勝った時など、苦労が報われる瞬間はとても嬉しいです。だけど自分がうまくいっていない時はそうではありません。

 なかなか人の成功を素直に喜べず、「やっぱり私には才能なかったのかなぁ」というところまで考えてしまい、気分はドン底……。そんな話を、知り合いのスナックのママに愚痴ったのですが、ママからはサクッと「そう思うんならやめちゃえば?」と言われました。

 正直、その言葉を聞いて最初に感じたのは「はぁ?」というムカつき。その気持ちもふまえて「いや、でもまだやめるほどには諦めてなくて……」と言い返しました。

 するとママは、「そう言うと思った。人にやめろと言われて腹が立つうちは大丈夫。諦めがつくまで頑張りなさい」と。

ムッとするのは、まだやれる証拠

 ママいわく、自分の能力に自信がなくなってくじけそうになったら、誰かに「やめればいいじゃん」と言ってもらうのがオススメだそうです。そこで何か言い返せるうちは大丈夫。その言葉に納得してやめるのであれば潔くもあります。

 言い返せるのは、なんとかもがいて動き続けているということ。自分だけで回復できない時は、人の手をこんなふうに借りるのもありかもしれませんね。

登場人物紹介

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりした見た目をしているが、けっこう腹黒で毒舌。が、お客さんの心を掴むのがとてもうまい。めっぽうお酒が好きな3人の子持ち。

ピヨ崎さん:どろんぱの古くからのお客で、マキさんのことを気に入っている。飲み方がスマートなのでホステスからの人気も高い。いつもマキさんに丸め込まれて高いボトルを入れているが、本人はまんざらでもない様子。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【女偏の漢字探し】「姉」の中に隠れた二つの文字は?(難易度★★★★★)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
どっちの育児が大変? 男児ママ vs 女児ママ、それぞれの悲鳴!「家の中が虫だらけ」「王冠で保育園に」
 男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
ありがたや~!モデル級“にゃんたま”から激レア3連複まで奇跡の9連発♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日のプレゼント、何を贈ればいい? 親が「本当に嬉しかったもの」をぶっちゃけ!
 父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
ホステス引退の理由、“年齢のせい”は意外と少ない?
 行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
食事は私と“推し”のデートだ。男たちよ、どうでもいい愛の言葉より目の前の寿司を見ろ
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
朝イチの奇跡! 国宝級の“たまたま”に感動。猫の完璧フォルムが美しい…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヤバッ! 社会人の「失敗」エピソードが恥ずかしすぎ。カメラONのまま生着替え、上司に彼へのメール誤爆…
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
マスク生活で惰性の肌ケア→顔イボ発症! “老人性”の言葉にショック。こりゃあかん…50代目前で決意したこと
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
女性事業者はとってもタフ! 微妙にズレてるおじさま役員との差よ…古い商店会の“これから”は?
 とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。  この商店会もポン...
大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...