更新日:2022-05-19 06:00
投稿日:2022-05-19 06:00
1週間後…できあがり☆
約1週間後に取りに行くと、硬いソールに生まれ変わりました! ラバーソールのデザインなどは全てお任せ。Spicaさんは、ブランド物のバックや靴の修理もたくさん承っているので、仕上がりへの心配がなく、安心してお願いできますよ。
これならしばらく経って、ソールが削れてしまっても、新しいラバーに張り替えられます。
横から見るとこんな感じ。薄〜く削って、硬いラバーソールが貼り付けられています。繊細な仕事ぶりに美しさすら感じます。
靴によって対応が違うので、相談する価値アリ
ちなみにかかとは、薄い線の部分までだったら、削れてしまってから貼り直しができるそう。滑りやすければ、かかと部分にも滑り止めを貼れるそうです。
もしも、靴棚に眠り続けている靴があれば、相談する価値アリです。
おわりに
履きやすい靴ばかりを履くクセがあり、気づいた頃にはボロボロになってしまうことが少なくありませんでした。そうなってしまうと、いざ修理に出しても、あまりキレイに直らないもの。何でもっと大切に出来なかったのか、失ってから嘆いていました。
今回、靴によって補強できるパーツは違うと知ったので、その都度靴屋さんに相談するのも悪くないと思いました。弱いパーツが分かれば、気を付けてケアができますもんね。オトナ女子の嗜みとして継続していきたいと思います。
(編集S)
address:東京都港区元麻布3-10-8
ライフスタイル 新着一覧
【連載第89回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友人からLINEで相談を受け、親身になってアドバイスをしたのにまったく聞いてくれなかった…なんて経験はありませんか? ...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
仕事ができるかどうかは、見た目だけでは判断できません。世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超...
今年も中学受験シーズンに突入した。勝ち抜くには情報入手は必要不可欠、来年度の傾向は?
先日引退を発表した元SMAPの中居正広(52)の女性トラブルにフジテレビ社員が関与していたとする一部メディアの報道や、...
みなさんは、後輩や年下の子に甘えるのって得意ですか? 私はめちゃくちゃ苦手なんですが、憧れの女たちはすごく上手に、年下...
40代既婚女性が「男友達が欲しい」と思うことに抵抗を感じる人もいるでしょう。でも、若い時から異性の友達が多かった人の場...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今回のテーマは今年1年無病息災で生き抜くためのおまじない、「植物の力を借りて邪気退散! 節分にオススメのお花」の解説で...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。