イタリアンの有名シェフが“国民的調味料”と恋に落ちた!? 2022.5.14(土)

コクハク編集部
更新日:2022-05-14 11:59
投稿日:2022-05-14 06:00

黄色いキャップのキミの名は…

 黄色いキャップのキミは物心ついたときから、我が家の食卓にあったよねぇ~と親しみが湧く人は多いのではないでしょうか。

 そう、ミツカンの「味ぽん」は、お鍋や餃子、冷奴などなど家庭料理をよりおいしくするつよ~い味方。1964年(昭和39年)11月10日に産声を上げて以降、半世紀以上にわたって親しまれている国民的調味料! といっても過言ではありません。

 そんな今年58歳になる「味ぽん」を使った本格イタリアンのフルコースが、期間限定で食べられるらしいという情報をゲットし、プレス向けの内覧会にお邪魔してきました。

人気イタリア料理店とのコラボ

 お店の名前は「AJIPON DANRAN DINING presented by Yoshiyuki Okuno」。虎ノ門ヒルズ(東京・港区)内にある「虎ノ門横丁」にカウンターキッチンを構えます。

 ミシュラン・ビブグルマンを9年連続で受賞する「リストランテ ラ・ブリアンツァ」のオーナー、奥野義幸シェフが「味ぽん」を使ったメニューを考案し、“味ぽんのある食”を通じて家族や気の合う友人たちと過ごす身近なしあわせを提案するプロジェクトとのこと。

なぜ「味ぽん」×イタリアン?

「和食や中華だと当たり前でしょう? 多くの日本人に馴染みのあるイタリアンで『味ぽん』を使った料理をご提案したかったんです」

 本企画のプロデューサーであるタベアルキストのマッキー牧元さんは、こう説明します。いずれも「ワインが進む料理」ですって。

いざ、試食タイム!

 この日はディナーコース(全7品)から、冷菜、パスタ、肉料理、デザートの4皿をいただきます。

「試作当初は、『わ、味ぽん(の味)にしかならない』と思ったんですが(苦笑)、すぐに基本調味料としてとらえればいいんだなって。お店では日頃からさまざまなタイプのビネガーを使用しているので、『味ぽん』を華やかでふくよかさを備えたビネガーのような調味料と考えたら、もう、あっという間。どんどんアイデアが湧いてきて、コース料理が完成しました」

 カウンターキッチンで調理しながら話す奥野シェフは、「こういったコラボはいろいろと勉強になって、僕自身、楽しくて仕方がなかった」とニッコリ。

 目を輝かせながら話すシェフの姿は、まるで恋に落ちた青年のよう。冗談はさておき、現状に満足することなく、日々研鑽を積むシェフの料理、おいしくないわけがないよなあ……と素人ながらに思ったりするわけです。

太麺の手打ちパスタにやられました…

 なかでも、パスタ。「味ぽん」を練り込んだ手打ちパスタに合わせるのは、「ンドゥイヤ」(カラブリア州の特産品で香辛料のきいたソフトサラミ)のラグーソースと温泉卵。お皿には、鶏皮豚骨×「味ぽん」を使ったパリッパリのクロカンテが添えられていて……混ぜて、ひと口。

 ん-、ボーノ!! “食卓に一本”の「味ぽん」の可能性が広がります。

 こちらは、「味ぽん」入りのマリネ液を合わせたサーモン、カポナータ、ブラータチーズに、「味ぽん」を使ったレモネードジュレをかけた冷菜の一皿。

 泡がすすむやつです……。

 メーンのお肉料理。牛頬肉を「味ぽん」と赤ワインソースで煮込んだ一皿。ナイフがいらないぐらい、やわらかい仕上がり。

 もちろん、ソースは余すことなく、フォカッチャに付けていただきました。イタリアンもソース命!

 デザートの「味ぽん」フルーツガスパチョパンナコッタ。

 この日は、トマトとパッションフルーツを使用したガスパチョでした。濃厚♡

もう一度、振り返ります

 でも、ふと。

 もちもちっとした太麺のパスタは、どことなく、うどんにも似ているような……。

「そうなんですよ! 家庭で焼うどんを作るなら、豚バラ肉と野菜、うどんを炒め、塩・こしょうで下味をつけ、最後に『味ぽん』をまわしかけ、味を決める。間違いなくおいしいですよ」

 サービス精神旺盛な奥野シェフは、おうちごはんのコツも教えてくれました。

 いずれのメニューも「味ぽん」は近くにいるような、遠くにいるような。あの慣れ親しんだ味が立ちまくっている、という感じではないんですよね。

 奥野シェフが「基本調味料」と表現されたのが、分かるような気がする……。楽しくておいしい試み、久しぶりに体感しました。

 心もお腹も満たされ、あーしあわせ♡

 興味のある方、虎ノ門界隈で食事する予定の方、ぜひ足を運んでみてください。

(編集O)

【データ】

「AJIPON DANRAN DINING presented by Yoshiyuki Okuno」

address:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3F「虎ノ門横丁」内

営業時間:11時30分~13時30分(5月17日、28日はランチ時間貸切営業)、19時~21時30分(完全予約制。虎ノ門横丁のウェブサイトで予約可)

※2022年5月14日(土)~5月29日(日)の期間限定
※<ランチメニュー>パスタ2種(各1650円税込み)、<ディナーメニュー>フルコース1種7品(9900円税込み)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


忘年会キャンセル界隈に立ちはだかる壁。飲み会回避に使える理由6選
 12月も中旬に差し掛かり、もう年末も目の前。冬休みを目前にワクワクしている人も多いと思いますが、ちょっと待って。社会人...
今さら聞けないホテル&旅館でのNG行動5つ。テレビをつけたまま外出はありorなし?
 年末年始、家族や友人と旅行に出かける人もいるでしょう。でも意外に知られていないNG行動をしてしまい、旅館やホテルから嫌...
道路の真ん中が特等席! 宮城県・田代島の自由気まま“たまたま”に憧れる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
赤いガーベラ1本400円買える? “赤除外”で楽しむクリスマスフラワーを花屋店主が提案
 お歳暮とクリスマスと正月…お花の市場もごった煮のおかしな状態になっています。年中行事に敏感な花業界に身を置くワタクシで...
世間話に役立つ! 40代が知っておくべき2024年流行語大賞ワード5選
 2024年の新語・流行語大賞が12月2日、発表されました。皆さんはもうチェックしましたか? なかには「聞いたことがない...
更年期障害と付き合うおばさんの心得。私は「ツヤ髪」で自信を取り戻す
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
紀州のドン・ファン元妻のLINEグループ「恋して昇天ナンマイダ」の元ネタはこれか? BL好き疑惑が浮上中
 12月12日、「紀州のドン・ファン」こと野崎幸助さん(当時77)への殺人罪に問われた元妻、須藤早貴被告(28)の判決公...
2024-12-17 06:00 ライフスタイル
中山美穂さんは「入浴中の不慮の事故」で…40代から気を付けたい“お風呂のヒヤリハット”
 中山美穂さんのニュースが話題になっていますが、お風呂でのヒヤリハットは、案外見過ごしがち。特に40代を過ぎた人は、しっ...
むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...