コロナ後初の海外! 私が異国の地でワーケーションする理由

林知佳 占い師
更新日:2022-06-14 13:20
投稿日:2022-06-14 06:00

記念すべき1食目のメニューは…

 記念すべき1食目は、夜遅いし、周りも暗いので日本から持ってきたうどんを!

 ちなみに近所のコンビニで購入しました。海外に行く際はこんなこともあろうかと、いつもスーツケースに忍ばせております。

 夜の外出は危ないことと、もし体調不良になって外出できなくなった時のことを考えて。

 お湯を注ぐだけで食べられる雑炊やうどん、クッキーなど、1~2食分とコーヒーとプロテインは荷物少ない派とはいえ、持っていきます。

 さすがにビールは重たくて持っていけない(笑)。

ウィズコロナの旅で必要なもの

 さてさて、入国に関してはこんな感じ。率直な感想「こんなもんか」です。

 税関とか検査とかもっと面倒な感じかな? と思いきや、案外ゆるい。

 今回、タイ入国の際にコロナのために特別に用意しなければいけなかったのは、

・タイランドパス
 タイランドパス申請のためには、ワクチン接種証明書(英文)もしくは入国までに72時間以内に受けたPCR検査と、コロナになった場合をカバーした医療保険への加入が必要(3カ国で6000円弱でした)。

・マスク(なければ現地でも買える)

 のみです。コロナだから必要な持ち物は、入国してしまえば特にありません。

今、海外に行く理由

 じゃあ、今回渡航するにあたり、「全くの不安がないか?」というと、とてもありました。

「こんな時期に行くの?」と言われることも多々……でも、この時期だからこそ日本との違いが知りたいと思ったし、私のフルリモートの働き方だからこそできるとも思ってました。

 ただ渡航の数日前は、心臓バクバク!

「ちゃんと国境を渡れるのか?」が、一番不安なポイント。でも行ってしまえば、何のその。成田空港は人が全くいないのに、タイの空港は人がたくさん。

「こんなにも違うの?」

 日本にいると気づかないことも、海外ではたくさんある。そんな価値観を今だからお届けしたいです。

 で、無事到着し束の間のバカンス……と言いたいところですが、毎日がっつりお仕事を抱えながら(苦笑)、タイ情報をお届けいたします。

 次回へつづく。

林知佳
記事一覧
占い師
約10年の間に正社員、契約社員、派遣社員の雇用としての勤務経験が9社あり。27歳の時に大失恋を経験し、占いにどっぷりハマって気づけば30万円溶かす。その使ったお金を取り返したい!という反骨心と、自身の辛いジプシー経験から、同じような思いをしている人を救うため占い師に。これまでの占い鑑定は約1万8000件。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


【漢字探し】「嫁(ヨメ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
“クレクレ”ママがご降臨! 金持ちなのに「ランドセルもらえない?」って引くわ…ケチすぎLINE3選
 今回ご紹介するのは「ケチだな」と思ったLINE。ケチなのか、ケチではなくフェアなのか、人それぞれ基準は異なりますが、あ...
それ入れちゃう!?  我が家の「かさ増し食材」を大公開。節約×ダイエットにもベストな10選
 メニューの定番の食材を、別の食材で「かさ増し」させたことはありますか? 食費の節約、栄養バランスの調整、ダイエットなど...
「じゃ、誕プレとデート代返して」ってケチすぎない!? 相手の“本性”に幻滅したLINE3選
 あなたが信頼している彼氏や親友は、別の顔を持っているかもしれません。  もしも、そんな相手の本性を目の当たりにし...
「大金に手が震えた」若手芸人が打ち明ける“営業”の実態…VIP相手の席で抱いた違和感の行方
 世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...
推し活ロス、将来の不安…独女にこそ「サウナ」を勧めたい。暑苦しい場所が“居場所”に変わった理由
 外出もままならず、仕事も減り、推しにも会えない――そんなコロナ禍の真っ只中、アラフィフ独女の私が偶然出会ったのが「サウ...
媚びない女は憧れる女性へ、スナックママが「一匹狼を目指すな」と伝える真意
 スナックのママといえば、たいがい激動の人生を歩んできたことが多く、その会話は含蓄に富んだものばかり。  今回はつ...
換毛期が来る~! 愛するペットと飼い主のサバイバル術。ガチで“使える”のはコロコロだけじゃない
 春と秋。年2回の犬や猫の換毛期…飼い主は抜け毛に悩まされる時期です。いくら掃除をしても追いつかず、頭を抱えてしまう飼い...
洗練されすぎぃ! モデル級“イケにゃん”のクールな佇まいにズームイン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
その手があったか! 正直しんどい「オンライン飲み会」、 賢いオトナの“断りテクニック”7選
 コロナ禍、スタンダードになったオンライン飲み会。家から気軽に参加できる分、誘いを断るハードルが高いと感じる人も多いはず...
不安な時は「呼吸法」で心がリラックス。“おもち”イメージして体もトロトロに♡【専門家監修】
 2012年に59歳で亡くなったロック歌手・桑名正博さんとアン・ルイス(68)の長男でミュージシャンの美勇士さんや、タレ...
「あなたの秘密は?」毎夜、女に探られて…“ハニートラップ”にハマった豪傑な男の末路
 職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...
なんて可愛い“にゃんたま”!「なに見てんの?」な表情と美しいボディラインにメロメロ♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
9月1日は「防災の日」。経験者が教える“我が家の地震対策”7選。マウスウォッシュやヘアゴムが役に立つわけ
 9月1日は、関東大震災に由来して制定された「防災の日」。災害は一人暮らしの女性にとって大きな不安ですが、いざという時に...
【漢字探し】「坊(ボウ)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「生きることが難しい」不注意すぎる私の日常。PR案件の真偽や如何に。
 踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...