出戻ったら旧友の役所職員とばったり!子の戸籍問題に直面!!

tumugi・ひでまる ツレ婚夫婦ライター
更新日:2022-06-30 18:37
投稿日:2022-06-21 06:00

人生で初めてお世話になった家庭裁判所

 こうしてはいられないと、早速地元にある家庭裁判所へと手続きに行きました。

 今まで生きてきて家庭裁判所にお世話になったことはありません。むしろ、私には縁がないものだとさえ思っていました。ほんと、人生ってどうなるかわからない。

 初めていくその場所は、中心市街地を抜けた丘の上にあります。私の勝手なイメージかもしれませんが、ひっそりと佇む大きな建物から禍々しい圧を感じました。心拍数が上がっていくのがわかります。

 しかし、なかに入ると普通の市役所とあまり変わらない雰囲気で職員がせかせか働いていました。なんだか少し拍子抜けです。

(裁判所だから法廷とかあるのかな? 上の階とか行ってみたいなー)

 そんなことを思う余裕が出てきた頃、私の順番が回ってきました。

状況によっては許可が降りにくいケースも…

【子の氏の変更許可申立書】
・収入印紙 800円 子どもの人数分
・郵便切手 84~300円 1枚
・子の戸籍謄本(元夫の戸籍謄本) 1通
・子が入籍しようとしている戸籍謄本(私の戸籍謄本) 1通

 あらかじめ準備をしていた上記書類を窓口の職員へ渡します。不備がなければそのまま手続きは一旦終了です。あとは後日、許可が降りれば連絡の手紙が郵送されます。私の場合、約1週間後に手紙が手元に届きました。

 今回は離婚に伴う子どもの姓を変更するための申し立てだったのでスムーズにいったようですが、状況によってはなかなか許可が降りないケースもあるそうです(その場合は変更の理由を裏付ける資料、同意書が必要)。

最後の仕上げは子どもの入籍手続き

 届いた手紙には「許可」の文字が書かれており、ホッとしました。これでようやく、子どもたちも自分と同じ姓になったのかと安堵したいところですが、実はまだ最後の手続きが残っています。

 この許可審判書を持って市役所に行き、自分の戸籍へと入籍の手続きを行いました。自分の戸籍についても、離婚時は元居た戸籍へと戻ったのですが、親、子、孫の三世代が同じ戸籍に入ることは法律上できません。そのため、子どもたちと同じ姓を名乗るために分籍をする必要があります。もちろん、分籍しても両親や兄弟との親族関係が断たれるわけではありません。

 幼馴染のすすめもあって、引っ越し手続きの際にあらかじめ私を筆頭者とする新たな戸籍を作っておきました。分籍の手続き自体は申請する場所が本籍地であれば、市役所の窓口で書類を記入し、印鑑と本人確認ができるものがあれば簡単にできます。

 やっとすべての手続きが完了しました。元夫の戸籍謄本を郵送で請求したり、収入印紙などの準備をしたりと、1カ月ほど時間がかかりましたが、可愛い我が子のためなら頑張れます。子どもの改姓をする際は、くじけずに最後まで踏ん張りましょう!

改姓は子どもの人生を一緒に歩むために必要な手続き

 婚姻時の姓を名乗っているシングルマザーの方も世の中にはたくさんいらっしゃいます。それは子どものため、仕事のため、さまざまな理由があるでしょう。

 しかし、これから長い時間を共に過ごすのだから、どうしても私と同じ姓にしたかった。子どもたちのこれからの人生は元夫の姓に縛られることなく、私と一緒に歩んで欲しい。

 私のエゴかもしれませんが、その一心でこの面倒な手続きを進めていました。

 改姓は新しい人生をスタートするための一つの象徴です。もし離婚をするなら、子どもにとって・自分にとって最善な選択はなんだろう?と考えてみてくださいね。

 次回へ続きます。

  ◇  ◇  ◇

 ※本連載は離婚したくてもお金の問題で身動きが取れない“離婚予備軍”の方々に知って欲しい話をお伝えするものです。決して、離婚を推奨するものではありません。ただただ、素敵な未来への糸口やヒントになれば幸いです。

tumugi・ひでまる
記事一覧
ツレ婚夫婦ライター
10代で結婚、20代で離婚した3人の子を持つ占い師ライターtumugiと、元妻に2回も不倫サレてバツイチとなった会社員のひでまるが出会い、ステップファミリー(子連れ再婚)に。夫婦ともにFPの資格を所持し、保険会社勤務の経歴を持つ。自らの体験から『ステップファミリーの本音』をテーマに情報発信をしている。ステップファミリーを目指す方の背中を押すべく占い×実体験のアドバイスを用いて活動中!
ブログYouTubeXInstagram公式LINE
◆相談はこちら

関連キーワード

ラブ 新着一覧


いつもより距離近くない?男友達とのサシ飲み「下心ありなし」の見極め方
 いつもは大勢でワイワイ飲んでる男友達から、急にサシ飲みに誘われたら⁉︎ ただ単に友達として誘ってきているのか、それとも...
恋バナ調査隊 2023-12-15 06:00 ラブ
「クリスマスだから何?」イベントが嫌いな彼氏の心理と一緒に楽しむ方法
 彼氏がいると一段と楽しみなクリスマスやバレンタイン♡ しかし、残念ながら全ての男性がイベントごとを楽しみにしているわけ...
恋バナ調査隊 2023-12-15 06:00 ラブ
女装する男性が彼女に求めることって何?女装趣味の心理と明暗分かれた話
 彼氏から「実は、趣味で女装するんだ」と打ち明けられたら、どうしますか?  そして彼氏はどういう反応を求めていると思...
内藤みか 2023-12-14 06:00 ラブ
「恋愛経験ゼロ」のコンプレックスは捨てて、婚活で成功する方法
「恋愛経験ゼロだけど、婚活して結婚したい…」と悩んでいる女性、現代では少なくないのでは? 今回は、恋愛経験ゼロの女性が婚...
恋バナ調査隊 2023-12-14 06:00 ラブ
私を本当に大切にしてる? 彼女なのに優先順位が低い理由
「彼は本当に私を大切に思ってるのかな?」 「なんで私はいつも彼からの優先順位が低いんだろう?」  こんな疑問を持...
若林杏樹 2023-12-13 06:00 ラブ
両想い“ほぼ確”だったのに…既読スルーされた側のLINEに学ぶことたくさん
 好きな人に勇気を出して送ったLINE、良かれと思って送ったLINEが既読スルーされたらショックですよね。しかも、場合に...
恋バナ調査隊 2023-12-13 06:00 ラブ
人見知りの恋愛はイバラ道にあらず!好印象必至の4つのテク
 人見知りな性格で「好きな人に思いを伝えられないから、恋愛はいつも片思いで終わっちゃう…」と悩んでいる奥ゆかしき女性はぜ...
恋バナ調査隊 2023-12-13 06:00 ラブ
レス歴9年目・結婚13年目 夫の不倫が発覚したらどうする?
◇  セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  結婚し...
豆木メイ 2023-12-12 06:00 ラブ
マチアプもいいけど自然に出会いたい! 社会人の男女が出会える場所5選
 出会いの場といえばマッチングアプリ。特に職場と家の往復で平日が終わってしまう社会人は、恋人探しにマチアプを使う人が圧倒...
恋バナ調査隊 2023-12-12 06:00 ラブ
熟年再婚ってどうですか?好きな人との第2の人生、幸せになった女性の声
 世間では、「熟年離婚」なんて言葉が流行っていますが、離婚に伴って「熟年再婚」するカップルも多いようです。しかも、熟年再...
恋バナ調査隊 2023-12-11 06:00 ラブ
ハードすぎん?忙しすぎる男との付き合い方…小さな心遣いで追われる女に
 仕事や趣味などで毎日ハードなスケジュールをこなしている男性って、キラキラしていて素敵ですよね。ただ、そんな男性との関係...
恋バナ調査隊 2023-12-11 06:00 ラブ
語尾「笑」4連発がつらい…本命昇格は諦めよう“キープ女”確定LINE3選
 気になる彼といい雰囲気なのにいつまでも告白されないのであれば、あなたは“キープ女”である可能性があります。  男性が...
恋バナ調査隊 2023-12-10 06:00 ラブ
「小言もBBA化した女は抱けない」劣化するセフレを持て余す45歳男
「冷酷と激情のあいだvol.172〜女性編〜」では、告白を経たわけではなく、成り行きだけで定期的に体の関係を結んできたパ...
並木まき 2023-12-09 06:00 ラブ
「セフレなのにレスに陥ったかも…」曖昧な関係だから悩む46歳のバツ2女
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2023-12-09 06:00 ラブ
デートはした。けど、合う人がわからない…男性との相性を探る4つの基準
「男性とデートしたけど、自分に合う人かどうかよくわからない…」と悩んでいる女性はいませんか。今回は、相手との相性を測る基...
恋バナ調査隊 2023-12-09 06:00 ラブ
早漏を過活動膀胱と勘違い!未経験バレしちゃったピュアLINE
 アラサーになっても恋愛未経験な女性は意外と多いものです。とはいえ、当事者としては恥ずかしい思いもあり、なんとか隠したい...
恋バナ調査隊 2023-12-09 09:59 ラブ