更新日:2022-06-22 06:00
投稿日:2022-06-22 06:00
デジタル世代の考え方とは?
よくよく考えれば、SNSが常識の昨今。イケてる写真を撮ることも撮られることも上手なデジタル世代にとって、「フォトウェディング」は特別新しくはないのかもしれません。
猫店長「さぶ」率いる我が花屋は、結婚式場と契約させていただいているわけではないのですが、田舎の花屋の割に「ブライダルブーケ」のご注文が多いお店。最近注文をいただく際によく聞く、「写真撮るだけだから」の一言が妙に引っかかっておりました。
「前撮りですか?」とお伺いすると、そういうわけでもない。挙式はしない、あるいはあっても小規模。平日2人だけ、あるいは親族のみで行うようです。プロデュース会社にお願いし、プロが撮影した写真を見せていただくと「雑誌かなんかのモデルカップルさんですか?」と聞きたくなっちゃうような、度肝を抜く出来栄えのカットばかり……。
自分たちで結婚式をプロデュースする時代
清々しい森の中や真っ青な海をバックにしたロケありから、スタジオ撮りでさえ、ワタクシが昔撮った新郎新婦直立不動の2ショット写真とはワケが違う!! セットしてある小物も可愛らしく、何より主役の2人に動きがあって、写真そのものにストーリー性アリアリ。
もちろんSNSにもあげちゃうよ~前提の素晴らしい“写真”という記憶を残す彼らの頭の中には、「こう写りたい」という明確な画があるので、ドレスやブーケ、ヘアスタイルなど細部にわたってこだわりがあり、一切の妥協はないのでございます。
コロナ禍以前に感じていたデジタル時代の到来は、今や新郎新婦自らがプロデュース参加するデジタル時代へと変化したんだな、と感じずにはいられません。低予算でもきっちり大満足な人生の記録の残し方に驚くばかりのワタクシなのでございます。
ライフスタイル 新着一覧
白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...
愛すべき昭和の時代に生まれた女性は、平成、令和と3つの時代に順応しながら生きています。でも、やっぱり幼い頃に体に染み付...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
緊張している同僚、落ち込んでいるパートナー、前進するのを怖がっている友達。そんな人を支えたいときは、こんな応援LINE...
どこの職場でも、「あの人とは距離を置きたいんだよね…」と周りから嫌われている人ってひとりやふたりいますよね。今回はどこ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...

育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて

【連載第91回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。
今回は、...