更新日:2022-08-20 06:00
投稿日:2022-08-20 06:00
コロナ禍で家にいる時間が増えた今、以前よりも太ってしまった人や、運動不足を実感している人は多いようです。とはいえ、本格的にスポーツをはじめたり、ジムに通ったりするのは難しい……という人に、今回は通勤途中にできる6つのエクササイズをご紹介します。
電車での時間をダイエットタイムに変えて、引き締まった体を目指しましょう!
電車での時間をダイエットタイムに変えて、引き締まった体を目指しましょう!
立ったままできる! 通勤途中エクササイズ3つ
通勤途中、満員電車で座れない時もありますよね。そんな時こそ、エクササイズに時間を費やしてみましょう! まずは、立ったままで簡単にできるエクササイズをご紹介します。
1. ふくらはぎエクササイズ
通勤途中、吊り革に掴まれたら「ふくらはぎエクササイズ」を試してみましょう。吊り革を掴んだ状態でお腹とお尻に力を入れ、つま先立ちをします。そのまま背伸びをし、20秒ほどキープしたら、足をかかとがつかないギリギリまで下ろします。
これを繰り返すと、ふくらはぎに負荷がかかり、ほっそりしたふくらはぎを目指せますよ。また、ふくらはぎの内側を鍛えたい時には、少し足をクロスするのもポイントです。
2. ドローインエクササイズ
吊り革に掴まれなくてもできるエクササイズが、「ドローイン」です。やり方はとても簡単で、お腹に力を入れて完全に凹ませた状態のまま息をするだけ。お腹周りの筋肉を鍛える体幹トレーニングになります。
気を抜くとつい力が緩んでしまうので、次の駅までなど目標を決めてやってみましょう。どんな状態でもできるので、通勤以外の時間にも試してみてくださいね。
3. 二の腕エクササイズ
「二の腕が振袖のようにたるんで恥ずかしい……」。そんな人には吊り革を使った二の腕のエクササイズが◎。まず、足を肩幅に開いたら、吊り革を掴んでいるほうの手で吊り革を斜め下に引っ張るようにぐっと力を入れます。
そのまま20秒ほどキープしたら、また同じ動作を繰り返しましょう。交互に手を変えて、少しずつトレーニングしてみてくださいね。
ビューティー 新着一覧
みなさーん、たまったストレスどうしてますか? 筆者のストレス解消法はズバリ「下着の爆買い」です。
コロナ禍以降、す...
だんだん寒くなってきたこの頃。これからの季節に大活躍するのが「ヒートテック」ですよね。でも、何年も着ているヒートテック...
足元が冷える秋冬になると、困るのが足元のコーデです。でも、暖かいけど靴下コーデはハードルが高いからと、いつもパンツスタ...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
雨の日の困りごとといえば、髪の広がり・うねりですよね! 外出先で鏡を見て、爆発した自分の髪に青ざめた経験がある人もいる...
メイクにかける時間は、人それぞれですよね。でも、あまり人と一緒にメイクをする機会もないので、「みんなはどのくらい時間を...
激辛料理にハマる人は多いですよね! 辛いものを食べると、なんとも言えない刺激と爽快感があるので、つい癖になってしまいま...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
涙袋メイクは簡単に目の縦幅を広く、大きな目に見せることができるので、毎日欠かせない人も多いのではないでしょうか? 筆者...
食物や花粉、金属に虫など、アレルギーにはさまざまな種類があります。アレルギーでしんどい状態は、体験してみないとなかなか...
流行りのショートヘアで、小顔を目指すつもりが、「思ってたのと違う!」と鏡の中の自分にツッコミを入れる女性は多いようです...
40代以降の見た目年齢を決める大きな要素が、髪の毛です。40代を超えると、髪がパサつき、白髪も増え、残念な印象に……。...
世の女性の多くは、綺麗になるためにいろいろな努力をしています。筋トレやスキンケア、エステなど、良いと言われたものはすべ...
肌寒くなってきたこの頃、秋本番です。秋といえば、グルメやスイーツですが、より優雅に雰囲気まで味わうなら「ヌン活」がおす...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
洗顔やメイクの際、まつ毛がごっそり抜けた経験はありませんか? 突然抜けたら、誰だってびっくりしますよね。「どうしよう…...