更新日:2022-08-04 09:49
投稿日:2022-08-04 06:00
ちょっと使いたいときの冷凍とうふ
豆腐ってあまり「冷凍食品」のイメージがなかったんですが、これは本当に便利! 常に2、3袋は冷凍庫にストックしている“お守り”的な存在です。パルシステムだけでなくコープデリでも扱っているみたい。
サイコロ状にカットしてあるので、使いたい量をそのままお鍋に入れて調理するだけ。バタバタしているときは、事前にカットしておいた野菜と一緒にお鍋に放り込めば、包丁やまな板を出さずにお味噌汁ができちゃいます。
絹豆腐なのに煮崩れしにくく、下の子が“つかみ食べ”の時期に親指と人差し指を使ってつまんでも崩れませんでした。子ども達は「なめこ汁」や「麻婆豆腐」がお気に入りです。
シンプルな味付けのツナフレーク
ツナフレークといえば「ツナ缶」が定番ですが、このレトルトパウチタイプに出合ってからは、もっぱらこちらを購入。手軽にタンパク質をとれる食材として、パントリーにいつもストックしています。
中身を出した後で捨てる際にかさばらないのと、水切りをせずに袋から出してそのまま使えるのが便利。開け口が2つあるので、最後まで中身をきれいに取り出せます。
オイル無添加で野菜スープと塩のみのシンプルな味付け。サラダにのせたり、卵焼きと混ぜたり色々使えます。
ライフスタイル 新着一覧
あなたは自分のことを”ナメられやすい人”だと感じますか? 私はおおよそ30年の人生の多くでそう感じてきましたが、最近は...
きょうは、にゃんたまωを高く上げて「スプレー行為1秒前」。
にゃんたま君は自分のなわばりを主張するため、塀や木...
11月6日から、アニメ「ムーミン谷のなかまたち」(NHKEテレ)が放送スタートします。アニメをより楽しむために、埼玉県...
朝晩が冷える日が続くようになり、ワタクシの住む神奈川でもすっかり冬を実感する毎日でございます。
緊急事態宣言も...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
きょうも、にゃんたまωを求めて旅は続きます。
にゃんたまは非常にセンシティブな部位なので、初対面の相手に、そう...
今回は、結婚している女性にとって、ただただ恐怖でしかない「嫁姑の誤爆LINE」をご紹介します。「あの時気づいていれば!...
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しか...
日常生活に欠かせないLINEは、どこにいても気軽に連絡を取り合うことができる最高のコミュニケーションツールです。でも、...
しながわ水族館(品川区勝島)は19日で開館30周年を迎えました。今月17日より、30周年を記念した音声ガイド「シュラと...
きょうは、にゃんたま集合! 食欲の秋がやってきました。
抜けるような青空にシッポを突き上げて、おやつを頬張りま...
猫店長「さぶ」率いる我が花屋、さすが店長が猫というだけあって、お子様連れのお客様がとても多いのでございます。
...
はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。
家庭の事情はそれぞれあって、離...
たくさんあってどれにじゃれようか目移りしちゃう!
きょうは、風に揺れる天然の「猫じゃらし」で遊びたい放題です。...
保育園や幼稚園の保護者同士でやりとりするママ友LINE。同じクラスのママに誘われて断るわけにもいかず、半ば強制的にグル...
埼玉県所沢市に誕生した「ところざわサクラタウン」は、アニメホテル×ミュージアム×レストラン×多目的ホールなどで構成され...