更新日:2022-08-09 06:00
投稿日:2022-08-09 06:00
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザーを経て「ひでまる」と再婚。今では3人目の子どもが誕生し、5人家族で暮らすアラサーです。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
子連れ離婚&シングルマザーとなった私を常に苦しめた悩みは「お金」です。本連載は当時を振り返りながら、ひでまるとともに実体験に基づく「離婚・再婚のリアル」をお伝えします。
在宅ワークという環境にたどり着くまで
いつの間にか8月ですね。新居への引っ越しや子どもの手術など、予定を詰め込みすぎて途方に暮れている私ですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は私の仕事スタイルである在宅ワークについてお話ししようと思います。営業の仕事から一転して在宅で仕事をすることが当たり前になり、暑い外への通勤も気にする必要なし! 今もクーラーをガンガンに効かせながら快適に仕事をしています(笑)。
しかし、今の天国のような環境を手に入れるまではさまざまな困難を乗り越えてきました……。
再婚を機に仕事を退職!これからどうする?
再婚にあたって保険外交員の仕事を退職。しばらくは子育てに専念するために専業主婦を楽しみました。子育ては本当に大変ですが、振り返れば一瞬の出来事です。その一瞬を見逃さないように、幼稚園に入園するまでは一緒にいようと夫婦で決めました。
そんなつらくも楽しい時期はあっという間に過ぎ去り、末っ子があと1年で幼稚園に入園することに。
(幼稚園に通い出したら少し時間ができるはず……そうなったら、私もパートで働きに出なきゃな)
3きょうだいを育てるには、お金はいくらあっても困りません。むしろ、足りません(泣)。
『預かり保育』の確率を上げるために
ママ友からの情報によると、
「幼稚園に入ってから働き出すよりも、入る前から働き出したほうが『預かり保育』に入れる確率が上がるよ!」
とのこと。
もしパートなどで働く場合、幼稚園を14時~15時頃に降園した後、『預かり保育』をしてもらう必要があります。その『預かり保育』の枠は少数の場合が多く、そこに入るために入園前から仕事をしておくといった事前準備が必要なんだそう。もちろん、幼稚園によってさまざまですが……。
私も例にならい、小さな末っ子を抱えながら3年ぶりの就職活動をすることとなったのです。
ラブ 新着一覧
出会いを求め、マッチングアプリを利用している人もいるでしょう。最近では、アプリを通した出会いは当たり前。しかし、中には...
不倫に溺れると、確率は低いと分かっていても「いつかは私が彼の妻に……」とどこかで期待してしまいますよね。でも、明るい未...
仕事や恋愛に対して、ある日突然プツンと心の糸が切れてしまう「燃え尽き症候群」をご存知ですか? 今回は恋愛で燃え尽きてし...
独身生活をしていると、寂しさが身に沁みる夜だってあります。孤独な心を癒すために「犬を飼いたい!」「でも、犬を飼うと結婚...
せっかくデートまで漕ぎ付けたのに、「こんな人だったなんて……」と気持ちが冷めてしまうことがあります。「こんなことで冷め...
「冷酷と激情のあいだvol.157〜女性編〜」では、夫・ジュンジさん(41歳・仮名)の金遣いに悩む啓子さん(39歳・仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
結婚するまでは優しかった夫がモラハラ夫へと変貌したら、あなたはどこまで耐えられるでしょうか? モラハラ夫は一緒にいると...
夫婦の悩みの中でも、1人で抱え込んでしまいやすいのが「セックスレス」についてです。
特に女性の場合は妊娠適齢期があ...
たくさんの女性を引きつけて虜にしてしまうあざとい男、周りに1人や2人はいますよね。女性の心を掴んで離さないあざとい男性...
男性の中には、いつでも自分に注目してほしい「かまってちゃん」な人がいますよね。特にかまってちゃん言動が顕著になるのは、...
気になる人ができた場合、恋愛上級者でない限り、何も考えずに行動すると失敗することが多いですよね。
せっかく好き...
近年では、「男は稼ぎに出るから、女は家を守れ!」なんていうタイプの男性は少なくなりましたよね。実際に、男性側が育休を取...
最近話題のChatGPT。米OpenAI社が2022年にリリースしたテキスト生成AIのサービスです。
皆さんは...
30代も半ばに差し掛かったのに、結婚どころか彼氏すらできない……と焦っている女性も多いのでは? 今回は、30代になって...
怖がりといえば、女性に多いイメージがありますよね。でも、意外と男性でも怖がりな人は多いものです。今回は、同じ怖がりでも...