二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-05-01 17:29
投稿日:2019-04-27 06:00
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効率良く睡眠を取るかを考える「睡眠オタク」の筆者が、二度寝は良いのか悪いのかについて検証してみました。

結局、二度寝は体に良いの?悪いの?それぞれの説の理由

 さっそく、「二度寝が良い説」「二度寝は悪い説」の根拠を、それぞれ見てみましょう。

「二度寝は体に良い」という説

「二度寝って幸せ!」と思ったことがある方は多いでしょう。実はこれ、ストレス解消に役立つ「コルチゾール」というホルモンが関係しているようなんです。

 このコルチゾールの分泌は、通常、目覚める1〜2時間前から始まりますが、二度寝をするとより多く分泌されることが近年分かってきています。さらに二度寝中には、リラックスを促す脳内麻薬の「エンドルフィン」も発生するのだとか。

 つまり、二度寝が体に良いと言われる理由は「その日のストレスに対応できる体や心の準備ができるから」ということなんですね。

「二度寝は体に悪い」という説

 対して、「二度寝は体に悪い」と言われる理由は、二度寝で長寝をしたり、目覚ましのスヌーズ機能で寝たり起きたりを繰り返すことで体内時計が狂い、睡眠のリズムが崩れてしまうからです。

 また、お昼ごろまで寝ると「夜に眠れない」という事態が発生し、結局、翌朝スッキリ起きられない……という悪循環が起こることもあります。最悪の場合には不眠を引き起こす場合もあるため、二度寝の仕方には注意が必要なのです。

二度寝の仕方がカギを握る!良い二度寝をするには?

 以上のことを踏まえた上で、良い二度寝をする方法をご紹介します。

新説!「5分間だけ二度寝」をする

 おすすめしたいのが、新説の「5分間だけ二度寝」です。5分間だけ二度寝をすると、ストレスに対抗するホルモン「コルチゾール」や「エンドルフィン」を最大限に分泌させることができるのだとか。

 ただし、10分以上眠ったり、5分間の二度寝を何度も繰り返すと体内時計が乱れてしまうため、きっちり「5分間だけ」と決意して臨むことが肝心です。

短い仮眠「パワーナップ」を「二度寝」だと考える

 厳密に言うと「二度寝」ではないですが、仮眠を「二度寝」だと考えてみるのも1つの手でしょう。

 近年、「パワーナップ」と呼ばれる短い仮眠が見直されています。これは、15〜20分ほどの短い昼寝を取ると集中力がアップして脳を活性化する他、心臓病や糖尿病などの疾患のリスクを下げる効果に期待できるというもの。

 注意点は、熟睡し過ぎないこと。横になるのではなく椅子に座って行うと、適度な仮眠を取ることができますよ。

休日の二度寝は「普段の起床時間+2時間まで」を意識する

「せっかくの休日なんだから、二度寝をして疲れを取りたい」と思う方も多いでしょう。その場合は、「普段の起床時間+2時間まで」を意識して二度寝をするのがポイント!

 実は、体内時計が崩れるギリギリのラインが「2時間」なんだとか。それ以上寝てしまうと自律神経に悪影響を及ぼし、夜に眠れなくなってしまうので注意が必要です。+2時間の二度寝&パワーナップを組み合わせるのも良いでしょう。

「5分だけ二度寝」さっそく試してみましたが……

「5分の二度寝で幸せを感じてみたい!」と、さっそく試した筆者です。でも、5分でかなり深い眠りに入ってしまったようで、なんと起きたのは20分後。スヌーズ機能3〜4度目にして目覚めました。

「5分だけに二度寝」、正直難しいです。というか、スッキリ起きられたのにわざわざ二度寝をする必要があったのか?と自問自答した次第。本末転倒ですね。

 でも、脳科学に基づいた「5分だけ二度寝」ですので、この技を習得できたら、毎日ストレスなく過ごせるかもしれません。「5分だけで絶対起きられる!」と、強いハートを持っている方、この機会にチャレンジしてみてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


「猫島のアイドルは俺にゃ!」ニンゲンの寵愛をめぐり“たまたま”が大激突
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりです。実は筆者、開幕...
「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード
 あなたは人生において「あの言葉をなかったことにしたい」と思う失言はありますか?  言ってしまった言葉はいくら悔やんで...
春うらら♡ のんびりタイムのお供にかわいい“たまたま”8連発をどうぞ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年3月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
どうしたら止まるの!? 強火すぎる“推し語り”LINEの対処法3つ。同じ目に遭わせてみたら…
 推しができて夢中になると、つい周りに熱く語りたくなるもの。そんな友達の推し語りLINEに、嫌気が差している人もいるので...
鼻チューで絆を深めるにゃ!“たまたま”の朝デートをのぞき見
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「男はバカな女が好きだから…」違うわ! 高学歴女子の悲しき勘違い5選
「男はみんな自分よりもバカな女が好き、だから高学歴の私は全然モテないの〜」と悲しんでいる女子、周りにいませんか? 高学歴...
2025-04-21 06:00 ライフスタイル
都市の呼吸音
 ある日の運転中、日が暮れると都市の呼吸音が聴こえてきた。  クラクション、金属音、遠く聞こえる宣伝カーのBGM…...
【女偏以外の漢字探し】「妻」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
エラーだらけにグッタリ…「並ばない万博」は苦難の連続でした。大阪万博と格闘した半年間【事前準備編】
 4月13日に開幕した2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博。テレビなどのメディアでは大盛り上がりで特集が連日報道され...
それ今必要? 休日にLINEしてくる上司にゾゾッ。「何して過ごすの?」ってセクハラじゃん
 急ぎの用事ならまだしも、「それって職場で会ったときでよくない?」と思うような内容をLINEしてくる人っていますよね。う...
い、いらん…! 女友達からの“即メルカリ行き”プレゼント5選。じゃあ40女が欲しいテッパンは?
「誕生日プレゼントはもらえるだけで、なんでも嬉しい♡」そんな時代は、遥か昔。アラサー・アラフォーになると、「これ、いらな...
ニュース見てないんか? ママ友の“規格外行動”にドン引き! ガソリン代500円のみ、誰にでもタメ口にモヤッ
 ママ友は普通の友達とは違って年齢も育ちも異なるケースが多いため、相手のふとした言動に驚愕する場面もあるでしょう。  ...
女優は釈放時のメークも話題になる。【プロ解説】のりピーはバッチリ系だったが、広末涼子は泣き腫らし風?
 16日早朝6時台、女優の広末涼子(44)が浜松西警察署から釈放された。7日に新東名高速道路で追突事故を起こし、搬送先の...
美女に「あんたはハエよ」! ベテランママが放った“超ひどいけどギリ笑える”言動3選
 みなさんのイメージでは、スナックのママたちってどんな感じでしょう? 人生の先輩で、何か気の利いたことを言ってくれる優し...